• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・ゲーム、アニメ、漫画といったサブカル情報を配信するWEBメディア「otalab」がこのほど、全国のZ世代(18~27歳男女)を対象に「テレビの使用に関する実態調査」を実施し、その結果を公表。Z世代の4人に1人が家にテレビを置いていないことが明らかになった。

・同調査では、まず実家暮らしを除くZ世代3153人に対して「家にテレビはありますか?」と質問。その結果、26%が「テレビを置いていない」と回答した。4分の1以上のZ世代が家にテレビを置いてすらいない実態が明らかになり、テレビを見る・見ない以前に、テレビの必要性を感じていない人もいることが分かった

・Z世代がテレビを使用する理由を調査。最多は「お気に入りの番組や動画を見たいから」(296人)で、次いで「特定の見たい番組や動画があるから」(180人)という結果になった。一方「暇だから」は177人、「部屋に音が欲しいから」は88人にとどまった。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

はっきり言ってtverで十分だからなあ。見たい番組もそれほどないし…

逆に4人に3人はテレビあるの意外

まだ多い

テレビ買うなら大型モニターにファイヤースティックぶっ刺した方が有意義なんよね。

ゲームとABEMAとBSでアニメ見るのにしか使ってない

受信料なかったら置く...

NHK「あるんだね^^」

あるけどSwitchプレステ用になってる

テレビあるだけで年間13000円も取られるとか期待値ない

ダラダラ流すならYouTubeの方が楽
音楽リストでも流しておけばいいから



テレビに金使うなら他の物買うかなー

 

B0C1GQMW91「東方蒼神縁起V」&「東方幻想魔録W」ダブルパック 限定版
 
B0C6X75TPW『アズールレーン』 ダンケルク 夏のスュクレ ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア


コメント(29件)

1.プリン@たぬかなフブキすこん部投稿日:2023年06月11日 16:32▼返信
たぬかなすこスコーンコンきーつね
2.プリン投稿日:2023年06月11日 16:35▼返信
>>°ヤクザ妨害告訴
3.プリン投稿日:2023年06月11日 16:36▼返信
>>1殺人ハッカーバカ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 16:36▼返信
>>1



               通名活動家"高田誠" (⊃*⊂) 発射しますっ!
                        メリメリメリメリ…



 
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 16:38▼返信
💩うんちプリン食う🍮
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 16:40▼返信
>>1
谷加奈の汚い顔面を下痢便で綺麗にして舐め倒す
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 16:42▼返信
>>1
マックシェイク張うんち発売中 あと、✨【やしろあずき】✨💩
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 16:55▼返信
ζ世代「確かにつまらない番組ばっかだけど、それ以上に南朝鮮(NHK)が嫌いだからテレビは買わない」
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 16:55▼返信
テレビは時間泥棒だからねなくなるとより実感する
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 16:56▼返信
Zでテレビやレコ買わない 結果円盤買わない
推しの子爆死確定
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 17:01▼返信
地上波なんてゴミみたいな番組しかないからテレビは要らないよね
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 17:11▼返信
もうテレビはディスプレイとしての価値もないやろ…
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 17:14▼返信
ゲームと映画用の65インチモニターならある
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 17:22▼返信
※11
ネットによって自分の好きなコンテンツだけへの先鋭化したことでテレビ番組の評価が厳しくなったんだと思う

テレビ番組でも面白いって思う事はあるし、
動画投稿サイトや生配信サイトや映像コンテンツのサブスクやSNSでも、興味があるのはごく一部で大半はゴミみたいって感じるコンテンツばっかでしょ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 17:25▼返信
>>11
こういうやついるけどネットにはバラエティ番組の違法切り抜きが溢れまくってるんだよなぁ
けっきょくみんなテレビ番組は好きなんだよ
16. 投稿日:2023年06月11日 17:45▼返信
スマホが主体になったからな
三種の神器どころじゃない影響力
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 17:48▼返信
TVは基本60hzだからゲーム用としての価値もないもんな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 18:04▼返信
テレビも無くて、ネットで好きなものだけしか見ないと、バカだらけだよね。
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 18:05▼返信
>>10
💖♪無敵の笑顔で荒らすメディアwwwwwwwwwwwww💖
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 18:10▼返信
映画とゲーム用にでかいモニター欲しいけどテレビの方が安いんだよなあ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 18:24▼返信
ネットしか見ないような人間はだいたい偏るから危険だな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 19:11▼返信
>>20
プロジェクターは?
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 19:19▼返信
※21
人間自体が自分の都合の良い情報しか得ようとしない生き物だよ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 20:28▼返信
テレビを持ったら自動的にNHKに加入したことになって毎月金ださなきゃならんからなぁ
アニメやドラマははネット見れるし最近のテレビはクイズ番組ばかりで面白くないしな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月11日 21:41▼返信
※1※2※3※4※5※6※7
※8
キチガイだし品性下劣だな
26.投稿日:2023年06月12日 00:07▼返信
テレビあるなんて金持ちだなあ
家電ゴミいらね
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月12日 10:26▼返信
貧乏人大杉
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月12日 14:39▼返信
ネットで好きなの結構見れるし
テレビあっても見てないな
29. とある名無しのオタコム投稿日:2023年06月12日 17:09▼返信
アパートとかだと意外とうるせんだよな。旧式だとワイヤレスイヤホン使えんし、かと言って、それのために数万払うのも酷。

直近のコメント数ランキング