マイナポイント誤登録 本人確認厳格化へシステム改修
記事によると
・マイナンバーカードを取得した際などにポイントがほかの人に誤って付与されるトラブルが相次いでいることから、デジタル庁は再発防止に向けて、自治体の窓口などで使用されている端末で、本人確認を今より厳格に行うシステム改修を行うと発表しました。
・マイナンバーカードの取得などで最大2万円分のポイントがつく「マイナポイント第2弾」では、ほかの人に誤ってポイントが付与されたケースが90の自治体で、合わせて113件確認されています。
・これを受けて、デジタル庁は自治体の窓口などで使用されているタブレット端末で本人確認を厳格に行うシステムに改修すると発表しました。具体的には、ポイントの申請が行われる際に手続きの開始時と完了時にマイナンバーカードで本人確認をする仕組みにします。パソコンの端末ではすでに改修済みで、6月7日からは自治体の窓口などで使われているすべての端末で、システム改修が完了するとしています。
・この仕組みは、もともとシステムに組み込まれていましたが、自治体などから手続きが煩雑だという声を受け、去年6月に確認を1回に簡略化する変更を行っていて、デジタル庁はこれが誤登録の原因になったと分析しています。
河野デジタル大臣は、5月30日の閣議後の会見で「多くの国民の皆様から不安の声をいただき、大変、申し訳ございません。いかにして未然に防ぐか、どういうシステムにしたらよいのか、対応策を考えていきたい」と述べました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・AIのほうが仕事しそう
・初手で躓いてんじゃねぇか!
・この仕組みは、もともとシステムに組み込まれていましたが、
自治体などから手続きが煩雑だという声を受け、去年6月に確
認を1回に簡略化する変更を行っていて、デジタル庁はこれが
誤登録の原因になったと分析しています。
----------
この変更を許可した奴がすべての元凶。さあ誰だ?
・↑仕事しねえ役所のせいじゃねえか
・↑クレーマーがちゃんとしていたシステム骨抜きにしてトラブル起こしてたか
・パスワードも3回間違えると一定時間空けるだけにすればいいのにわざわざ役所に行ってアンロックが必要だもんな
で窓口ではアンロック待ちで行列
これ窓口業務負荷上がってね?
・今までは厳格じゃなかったのか
・こんなもん普及しないって
個人情報漏れて終わりだろう
・スーパーハカーさんによる情報漏洩マダー?
・マイナンバー (違う人かもしれない)
普及"だけ”急いだ結果がコレよ
スーパーバレットブレイク限定版 -Switch 【特典】アートブック「美少女バレット大図鑑」(80P)、コミックス「スーパーじゃないバレットブレイク学園」(60P)、サントラCD(2枚組ピクチャーディスク)、新規描き下ろしアートボックス、「アカリの部屋のあれこれ」シール 同梱
POP UP PARADE ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV リュー リオン ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


お、口だけ番長様のお出ましだぞ(笑
やる知識も勇気も無いんだから無理すんなおじさん(笑
なんだこの国は・・・
免許証の機能拡張で良かった
金が欲しい
ただそれだけの為の理由でこういう不都合を引き起こしている
ただもっと年月かけてしっかり準備しなきゃならんかったもんを急ピッチで進めたのがアカン
マイナポータルログイン時と登録情報変更時で違ってたりするのバカでしょ。ちゃんと統一しておけよ。
正しい情報がないのにAIが仕事できるわけないじゃん
マジで未来が無いなこの国・・・
素直にアプリやコンビニでやれや
極一部なら対応さえちゃんとしてもらえるのであれば全然いいよ
こういう所でいちいち発狂して動きを止めようとするから日本って海外に比べて発展が遅いのよなあ
セキリティ関連は顧客の意見≒ただの脆弱性は成り立つものな
個人認証全部紐つける予定のものを楽にやろうとするな
銀行口座よりもっと厳しくやらないといけないもんだぞ
免許返納してるジジババの身分証が無いってことからある意味始まった制度やで
みんな大好きコストダウンだよ自業自得
日本には早すぎたんだよwwwww
過渡期はしゃーない
最初からマイナンバーでスタートする新しく生まれた子供からはその紐づけ作業はなくなるんやから時間が解決する問題
そうすれば二度とまちがうことはねー。
国民の財産をすべて掌握するためだから
一般化したら終わるね
運用する人間がアホなんだ
こんなミス乱発するって
試験の合否にインチキが横行してるからじゃないのか?
高得点だけではない
その後の面接がある
高得点採るだけのやつはいっぱいいるけど、その後の面接でコネ採用されるんだわ
普及させたんだから、後はエラーの毎に改善するしかないわ
廃止させろ云々いってる輩は相手にしなくていい
管理体制の分離で社会構造が崩壊
保護や制度も生活に必要不可欠なシステムがなくなりつつある今