• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより



Fw5d2_GXoAAksAu


Fw5d2_RWcAgZrhH


Fw5d2_QWcAEacpV


Fw5d2_NX0AELeNa




この記事への反応



彼方のアストラは原作もアニメも最高だし、大人買いもしやすいし最高漫画です、オススメです。篠原健太節が好きな人はみんな好きなはず。

悟空と鬼太郎もやな

尾田っちと矢尾さん入れて欲しかった


いやー。描き手と読み手の解釈違いはあれど、自分が思う声・望む声になるって、製作者冥利に尽きるね

アストラはきっちり伏線回収して、スッキリ終わってるし感動アリ、友情アリ、謎アリ、1クールで完璧に終わってるから、個人的に好きなアニメTOP5になってます!

確かルフィもじゃなかったっけ応

あやねる元々5役やる予定だったけど負担と費用諸々で五役はやりすぎってなって5人キャスティングすることになった話は有名なはずだけど映画見て納得したわ……


素晴らしいね
高山みなみさんは本当にいい







原作者が指名してるとやっぱりイメージと合うな!











コメント(51件)

1.精液戦士スペルマン投稿日:2023年05月26日 16:06▼返信
ういぐうううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 16:08▼返信
もやしモンの先輩二人が実在のお笑いでキャストされたことなかったっけ?実写ドラマ版かな?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 16:20▼返信
ポテマヨ花澤さん
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 16:22▼返信
OPED歌うやつとか金出すスポンサーの意向とか無視してできるの?
ある程度の選択の中から選ぶなら可能だけど
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 16:23▼返信
宇崎ちゃんと桜井君は二人ともドラマCDの時にハマり役だって作者が推したんだっけか
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 16:27▼返信
ハヤテのごとく!のメイン4人
7.はちま残党投稿日:2023年05月26日 16:32▼返信
暗殺教室の原作者に嫌がられて降ろされた小野坂ハゲヤ
8. 投稿日:2023年05月26日 16:36▼返信
ヤジロベーは指定だぞ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 16:38▼返信
ポプテピの第一話Aパート。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 16:38▼返信
ルフィは希望で出してただけで偶然や
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 16:51▼返信
アストラってステマばかりで内容はかなり頭の悪い都合のいいなろうみたいな設定と展開だったけど
あれを褒めるやつって工作員以外にいないだろ
12. 投稿日:2023年05月26日 16:53▼返信
アニメ化で知り合って声優と付き合いたい、あわよくば結婚したい原作者
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 16:54▼返信
オオカミさんと七人の仲間たち の大神さんの声をたまねぇが好きだから伊藤静に指名したって話は作者本人から聞いた
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 17:00▼返信
今読み直すと最初から四葉が露骨に贔屓されてるしな。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 17:08▼返信
誰もけんぷファーの話してないな
わざわざ⚪︎⚪︎声とか地の文やセリフに声優名付けて強制的にキャスト決めさせた実に気持ち悪い手法だったのに
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 17:13▼返信
キャスト全指定なら、
原作者が絶対に採用されないだろうと豪華キャストを要望したら、
全キャラキャストが通った最強の弟子ケンイチの話が好き。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 17:17▼返信
ソースないけどエヴァンゲリオンの冬月先生はスタッフの指名だったんじゃないかって思う
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 17:26▼返信
レオのアストラってなに?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 17:36▼返信
呪術はシンジのイメージ強すぎてあかんかった
男声優でよかったわ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 17:37▼返信
※18
ウルトラマンレオの話だろうか
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 17:46▼返信
アニメじゃないが速攻生徒会は全部通ったな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 18:07▼返信
原作者が好みの女声優に近づきたいだけじゃね
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 18:08▼返信
ドラマCDなんかは作者の要望通ってる感じはする
そしてアニメ化の際に変更される
24.名無し投稿日:2023年05月26日 18:25▼返信
>>11
伏線回収がミステリファンに評価されてるっぽい
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 18:41▼返信
んほぉ〜がよぎってダメなやつあるな
26.とある名無しオタコム投稿日:2023年05月26日 18:42▼返信
>>1
残念ながら失敗もある。マンガではないが大失敗代表、クロバラノワルキューレ(藤島康介)。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 18:48▼返信
おにまいのまひろちゃんも作者指名やで
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 18:54▼返信
あやねるの時点で結末わかってた人いたりしてな…
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 18:58▼返信
どうみても五等分も全指名だろw
30. 投稿日:2023年05月26日 19:44▼返信
らぶひなの配役は認めん
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 19:54▼返信
呪術は漏瑚の千葉繁さんも芥見の指名らしい
32. 投稿日:2023年05月26日 20:09▼返信
彼方のアストラは信者が嫌すぎて原作を敬遠してるわ

で、この手のまとめ垢って商材屋かなんか?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 20:49▼返信
あやねる5役はやっぱ無理だったか面白いのに
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 20:56▼返信
うんこたれ蔵の犬山イヌコ
ほぼ林原めぐみに決まり掛けたのがラジオで聴いた犬山の声に惚れ込んだ作者の一声でひっくり返り、
犬山って誰だよってなった林原がたれ蔵の声を聴いた瞬間この人しかいない私が驕ってましたって全面降伏したエピソードが好き
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 21:30▼返信
>>22
どこぞのジャニーズみたいな下衆なことやらかさないんなら
お近づきになりたいくらい別にええやろ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 21:50▼返信
確か、ヘルシングのインテグラとアンデルセン神父(旧の方)は作者指定だったような・・・
(少なくとも、インテグラに関しては、アニメ化される前の単行本の「らくがき」に書かれてあった)
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 22:15▼返信
史上最強の弟子ケンイチこそ作者の「ぼくがかんがえたさいこうのきゃすと」が通っちゃったパターンで豪華だったろ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月26日 23:18▼返信
小学館は割と要望通るよね
メインキャスト全員指名ってあったよね確か
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月27日 00:53▼返信
永野護「ラキシス!おいで!」
万梨阿「はい!」
40. 投稿日:2023年05月27日 01:21▼返信
ハヤテの如くの指名も有名だな
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月27日 02:08▼返信
彼方のアストラはアニメ1話で退屈過ぎて切ったけどおもろいんか
とてもそうは思えなかったが
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月27日 04:42▼返信
星矢は、初期アニメ版キャスト陣の声が老けすぎ!って車田正美がごねたから
総入れ替えになったんでしょ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月27日 04:44▼返信
※12
畑健二郎?
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月27日 10:30▼返信
コナンの作者って高山みなみと結婚してたよな~
離婚したけど
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月27日 15:15▼返信
藤島康介の指名で起用された御伽ねこむはイメージぴったりでしたね
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月27日 15:43▼返信
彼方のアストラはおもろいだろ
つか無駄なくうまく纏められてる完成度が高い作品
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月27日 16:10▼返信
>>46
作者は子ども向けのSF入門として描いてるからガチ目線からしたら噴飯ものの内容だと認めてる
それを完成度が高いと思うならきみの脳みそがキッズレベルだったってことだね


篠原健太「この作品はハードSFでも本格ミステリーでもなく少年漫画です。ドラえもんの道具みたいなのを出して皆でツッコむシーンを描きたいんだからガチ目線で見ればそりゃ噴飯ものですよ。インタビューなどで繰り返し言ってるのですが、僕はこの漫画を子供たちに読んでほしいと思ってます。舞台装置としてだけのなんちゃってSFですが子供の入り口になってくれればとても嬉しい」
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月27日 19:14▼返信
※47
ガチSFとしては知らんが少年漫画として完成度高いだろ
49. 投稿日:2023年05月27日 21:31▼返信
>>44
キャプテン翼の作者も翼くんの声優さんと結婚されたよな
指名ではないだろうけども
50.     横槍コム    投稿日:2023年05月27日 23:22▼返信
ジャンプ作者ががんばってデスノート(頭脳戦)をかこうとした作品って印象かな
中盤までの星のサバイバルまではいいけど
最期で過去を綺麗に清算しようと思った結果、
若干安っぽく、少年マンガっぽいご都合主義、日朝ホビーキッズマーチャンダイズィングアニメっぽさが色強くなっちゃってる感じ
51.投稿日:2023年05月28日 10:47▼返信
>>17
ガーゴイルもあの人だしな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング