1日のスマホ利用時間は「1時間以上、2時間未満」が最多/次点は「30分以上」
記事によると
・1日の利用時間「1時間以上」は6割弱
調査対象者のうち、スマートフォンを主に利用する人(全体の90.2%)に対して、1日あたりの利用時間を聴取。
その結果「1時間以上」と回答した人(※1)は57.8%に上り、2018年以降、増加傾向にある。
・スマホで決済する人は増加傾向に
スマートフォンを主に利用する人に対して、スマートフォンで具体的に何をしているかを質問。その結果「メール」「LINEなどのチャット、ショートメッセージなどのやりとり」「Webサイトの検索」がそれぞれ50%台で上位を占めた。なお、過去の調査結果と比べて「決済・支払い」の回答割合は増加傾向にある。
・2割強が「気づくと長時間利用している」と回答
携帯電話・スマートフォンの利用に関する意識・行動を調べた結果、最も高い割合を示したのは「気がつくと長い時間スマートフォン・
携帯電話を利用している(25%)」に。次に「睡眠時も、スマートフォン・携帯電話を近くにおいている(24.2%)」が続いた
以下、全文を読む
この記事への反応
・1日12時間くらい仕事でPC使ってるわ…
・スマホ依存症っていうか
コンテンツに依存症だろう
・俺の1日のパソコン使用時間平均11時間以上に比べたら短いよな
・金がないから一番安上がりな娯楽であるスマホに依存するんだよ
・30代で老眼待ったなし!
・スマホで動画見てたり音楽聞いてたり本読んでたりと皆バラバラなのにね
・通勤通学時間だけでもそんなもんじゃないの
・スクリーンタイム見たら平均6時間だったわ
依存なのかな
・本読んだり勉強したり調べ物したりしてると長くなるんだよ
2時間未満とかめちゃくちゃ短くね?6時間ぐらい平気で使ってるだろ
クロステイルズ - Switch
To LOVEる とらぶる ダークネス 黒咲芽亜 生足バニーVer. 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


大便しながら飯食うくらいには忙しい
1日の何時間、睡眠と学業仕事をしているのかって話www
4,5時間以上とか特殊な人ぐらいだろ
パソコンなら仕事も含めたらもっと多そうだけど
精神的幸福度が高そう
多分1日15分くらい