なお・・・
『スキップできない30秒広告』は「コネクテッドテレビ」利用者向けに導入する模様。
※コネクテッドテレビとは
簡単に言うとネット対応テレビ。
インターネットに接続することができ、オンラインコンテンツやストリーミングサービス、ウェブブラウジングなどの機能を備えている。
これにより、テレビ番組や映画、ビデオコンテンツ、音楽などをインターネット経由で視聴したり、アプリケーションを使用したりすることができる。
また、一部のコネクテッドテレビは、スマートフォンやタブレットとの連携も可能。
【YouTube飛ばせない30秒CM導入へ】https://t.co/01w7j4WKkh
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 18, 2023
YouTube、「スキップできない30秒広告」導入
https://news.yahoo.co.jp/articles/799bd383505dac75c63f6959515c658519da072b
30秒広告は、登録者数や視聴数などが多く、かつ有害なコンテンツを配信していない上位5%の優良チャンネルに配信されるコネクテッドテレビ向け予約型広告「YouTube Select」に導入される。
YouTube Selectはすでにその70%以上がテレビで表示されていることからも、既存の仕組みを利用しながら相性の良い方法でスムーズに配信できるとしている。
30秒広告はまず米国で利用可能になり、その後今年後半に世界中でスタートする予定とのこと。
今後、コネクテッドテレビ以外でもこうした広告が導入されるかについては不明だ。
この記事への反応
有料会員にならない限り広告は仕方ない物だと思います。
しかし明らかに嘘の「塗ったらシミが剥がれた!」とか「知らない間に夫と娘ができてたから痩せて見返す」みたいな広告は本当に勘弁してもらいたい。
それに動画視聴中に強制的に広告を見せられる時間が長くなると、その広告に対してネガティブな印象が残って逆効果な気がします。
プレミアムに入ればCM無くなるけど、無料で使えるプラットホームにわざわざ金使いたくないしなぁ
無料でサービスを受けている以上広告の表示は良いのですが、興味のない広告ならまだしも性的な内容や怪しい副業系など明らかに品質が落ちてみるに値しないものばかりです。
テレビの様な広告は求めませんが各々のニーズに合った広告と適切な内容の広告を求めます。
何が嫌って、飛ばせないのが苦痛
馬鹿が「コネクテッドテレビ向け」という大事な部分を飛ばして読んでYouTubeが終わりだとか騒いでる。
スキップできない広告、私は長さによって見るか見ないか決めています。
5秒の広告は見ていますが、15秒の広告は見てないです。その間にトイレ行ったり飲み物取りに行ったりしています。
15秒でこれなので、30秒の広告は100%みないですね。長ければ良いってものではないと思う。
ニコニコ動画に行くか~((
せっかく気分良く楽しみに動画開いても、変な漫画(行為中)の広告が流れてきて嫌でも見聞きさせられて、気分が悪くなったところで見たかった動画を見るなんて最悪
動画の最初や最後、中頃に広告がある程度なら気にならず受け入れることが出来ます
しかし、最近は3分や4分ごとに2件の広告が入るし、全く同じ広告が何回も流れてきます
あまりに広告頻度が高いし、同じ広告が何回も出るのでとても煩わしく感じるようになりました
もはや動画の視聴というより広告の視聴といった感じです
適正な頻度と内容の広告じゃないと逆効果のような気がします
プレミアムは未加入なので、CMが流れることは全然受け入れる。
けど、同じような企業のCMならスキップ出来る方にプラスのイメージを持つし、スキップ出来ない方の広告にはマイナスイメージを持つのもまた人情かな、と思う。
「見たくもない30秒の動画」は分を弁えていたとしても、見たくないもんは見たくないんだし。
YouTubeで広告を打つんならそこらへんも考慮して打った方がより効果的な気がする。
音が出ない広告にしてほしいです。音量ボタンがわかりにくい場所にあったりして、押すまで時間がかかるし、
しかも自動的に流れるから、音量デカく出て
周りに人がいたりしたとき結構恥ずかしいです。
場所が場所だったりして冷や汗なときも。
音なしか、音をすぐ消せるようにしてほしい。
ブラウザの方にもまた導入しそうな予感


働かざる者食うべからず😁
やっぱり市場が1社に独占されるとロクな事がないわ
いたちごっこ
どこでもみるグロい毛穴なんとかの美容商品系とか絶対に表示させんなよ
絶対一回もクリックも検索もしたことないわあんなの
アニメ本編が19分op end2分半前後 残り広告番宣
1時間番組になると更に糞化する
よほど儲かるんだろうか
そこまでしなくてもチャンネルをブロックすればいいのでは?
みんな見たら欲しくなるもんなの?
普通ほしいものあったら自分で探すよね??
嫌々見せられて敵意さえ感じることある
大した金額じゃないんだし。
で、文句言う人にコネクテッドで視聴してる人がどれだけいるの?
TV等の機器付属アプリやファイアスティック、転送でみてるの?
チャンネルごとにサブスク入れなきゃ広告等が消えないものまで主流になりつつある中で良心的だと思うけどな。
ただCMの内容の精査は大事だとは思う。話に聞く限りしょうもない広告が多いみたいだから。
突然且つバカみたいな爆音で流し込んでくるのは本当に止めて欲しい
運営側がどれだけ知性に乏しいかはよく分かっているつもりだけど
さすがに不愉快だし不可解
今のところただの悪戯としてしか機能していないからな