▼Twitterより
最大16人の協力プレイを楽しめる『スターシップ・トゥルーパーズ』のFPSが配信開始https://t.co/HkvB6E3xAC
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) May 18, 2023
仲間たちと連携しながら昆虫型宇宙生物(アラクニド・バグズ)の大軍に立ち向かおう。壁や塔、弾薬庫などを作って戦闘に役立てる建設システムも搭載している pic.twitter.com/gtN0Ed9cBK
Starship Troopers: Extermination
https://store.steampowered.com/app/1268750/Starship_Troopers_Extermination/
・本作はロバート・A・ハインラインのSF小説『宇宙の戦士』や、それを原作とする映画『スターシップ・トゥルーパーズ』を題材とした協力型のマルチプレイFPS。
・最大16人のプレイヤーが協力して昆虫型宇宙生物(アラクニド・バグズ)を相手に死闘を繰り広げるという内容
・『Starship Troopers: Extermination』はPC(Steam)にて早期アクセス版を配信中、価格は2800円
この記事への反応
スターシップトゥルーパーズのゲームだとう!!?
若い世代はあまり知らない(90年終わりごろ)作品だけどお勧めのグロSF映画だぞ☆
え、めちゃ面白そう!スターシップトルーパーズなつかし!
日本語未対応だった…
これなら虫に勝てそう
映画が懐かしい!
こういうゲームってホントSteamだけなんよな〜
PCのいいヤツなんて今更手が出せないべさ
トレマーズと並んで僕をクリーチャー好きにした作品
むしろ、なぜ今まで無かった?
ちょっとやってみたさある
映画大好きだったなぁ昔のいわゆる王道英雄譚で今見ても面白いって思うしな。ゲーム化は嬉しいな
衛生兵!!って叫びたくなるネ!
オリジナルの映画よりCGが綺麗というw
結構おもしろそう


ではさようなら無職不法滞在プリン👋by日本第一党🇯🇵桜井誠🌸
🖐️害悪無職コメントお断り😩
😮💨プリンユーザー(=さるるるる=たこ=ああ=ぴー=キチガイ無職)利用禁止❌🙅♂️
口だけ番長さんさあ
早くしろよ、待ってやるからさ(笑
そりゃあ、ポール・バーホーベン監督作品やし
違うだろ、軍隊だからと女性も男性も同じ場所でシャワーを浴びる映画だ。
おっぱいぷるんぷるーん!
映画はさすが男根馬保便(ポール・バーホーベン)の真骨頂というべき作品で、
兵隊が虫どもにポンポンポ~ンと殺されまくるので途中から大爆笑してたわ
一番の見所は、主人公をNTRしたやつが虫に脳みそ吸われて白目向くところだったw
いつまでも やられるのを待っているだけでは いられない
映画観たこと無さそう
僕も戦います!
原作知ってたら不満しかないだろあの映画
>>28
いつもパワードスーツガーっていってるな、この手の老害
3でしょっぱいけどそれっぽいのが出てきてたからそれで我慢しとけよ幼稚だな
でた、「○○ガー」(「ワクチンガー、物価ガー、安部ガー」ガー)
ガーガーガーの言いそうな事
日本人の感覚じゃない 日本人ならやらない こういうことするのって日本の文化じゃない それはもう飽きた 飽きて誰もその話していない 「マスクがあると表情が見れない! 行き過ぎた配慮 言葉狩り
差別じゃない区別だ 名前でてない。犯人はまた在日か ここにも反日工作員が沸いてきた このサイトは反日だ 反日サイト○○www あっ・・・・左右対称 金田・・・・あっ・・・・・ああんっ・・・ 鈴木・・・・あっあっあっ・・・
虫に寄生された人間も出てきたので
敵対プレーも後にしそう