北斗晶 マリオとルイージの関係を勘違い「みんな知ってるわけじゃないんだ」 スタジオ5人中3人知らず
記事によると
・元女子プロレスラーでタレントの北斗晶(55)が16日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演し、大人気ゲームキャラクターのマリオとルイージについての勘違いを告白した。
・番組では、公開中の映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が公開17日で興行収入80億円と大ヒットしているとの記事を紹介。すると北斗は、次男と映画館へ別の映画を見に行った際の出来事を明かした。
・上映前に「スーパーマリオ―」の宣伝映像が流れたそうで、「“兄弟を助けるとか、弟を助ける、うんぬんかんぬん…”って言ってた。私、その瞬間、次男に“え?これって兄弟なの?”って聞いたの」と報告した。次男からは「何言ってるの?マリオ“ブラザーズ”だよ?」と驚かれたという。
・この日は北斗のほか、ダブルMCのフリーアナウンサー垣花正、大島由香里、さらに作家・岩下尚史氏、オーストリア出身のユーチューバー・ヤナの5人が出演。マリオとルイージの関係について知っていたのは、大島アナとヤナの2人だけだった。大島アナから「双子の兄弟です」と指摘されると、北斗は「双子なの?」と再びビックリ。一方で、興味のなさそうな岩下氏は「もうこの話題、いいですか?」と話を打ち切ろうとし、笑わせていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・だいたいわかるだろ見れば
・双子だとしたら似てないな
・まぁそんなもんだろ
・おまえらだけだ…しらんのは…
・配管工が作業中に頭を強打し意識不明の中で広がる夢の世界なのは知ってたが
双子なのは知らなかったわ
・北斗で赤と緑が兄弟だと言ったら北斗の拳かと思ったパチンコ厨は俺だけじゃ無いはず
・北斗の世代だとファミコンが出たころにはもう大人のプロレスラーだし知らなくてもおかしくないでしょ
・マリオっておっさんだと思ってたけどまだ20代なんだな
・ブラザーズだし…
・ファミコン世代は昭和50年代生まれ
40年代生まれの年寄りは知らなくて当然
そもそもテレビゲームと無縁そうだもんな
超探偵事件簿 レインコード -Switch【予約特典】オリジナル書き下ろし小説 同梱
クレーネル シン・エヴァンゲリオン劇場版 綾波レイ [VOYAGE END] 1/7スケール 塗装済みフィギュア


いや居てもおかしくないか
まあタレントは大体任天堂&電通のステマに付き合わされてるだけだからな
興味ない人も多いよ
リンクのことゼルダと思ってるやつとか山ほどおるやろうし
ステマゴリ押しじゃこれが限界だよ任天堂
街中歩いてると色んな芸能人の広告あるけど殆ど知らん。
ゲハを基本に考えすぎだ
とてもできないことを求めるのはハラスメントやぞ
でもまあ、世界での映画の売り上げはすごいわけでねえ
まあ、今どきの芸人さんは世界とか流行りのものに関心がないのかもだけど
それでなぜ、人を笑わせられると思うのかわからないけどね
ヨッシーアイランドでマリオの泣き声にイライラしながらクリアしたのに全然覚えてなかった
タイトルでなんとなく察するだろうけど
永遠の2番手、いわゆる日陰者だからね
ゲーム内でちゃんと兄弟だよって言い出したのってどのころなんやろか
それはおかしい
ブルースブラザーズは兄弟やぞ?逆に、ブラザーズとなのついて兄弟でない例をお前さんは知ってるんかいな
>キャラクター設定の変遷 明確にマリオの弟「ルイージ」として初めて登場した作品は、1983年発売のゲーム&ウオッチ版『マリオブラザーズ』である。
だってさ