大人たちが知らない、じつは若者が言われたくない「言葉」をご存知ですか?
記事によると
・『日本の死角』に「いまの若者たちにとって「個性的」とは否定の言葉である」という論考を掲載している。
・思いをストレートに口に出すと、周囲から自分だけが浮いてしまう。
みんなと同じでなければ安心できず、たとえプラスの方向であったとしても自分だけが目立つことは避けたい。近年はそんな心性が広がっているように見受けられる。〉
・ある中学校の生徒たちは、「個性的と言われると、自分を否定された気がする」「周囲と違うってことでしょ? どう考えてもマイナスの言葉」という反応だったという。
・いまの若者たちは、出る杭として打たれないように、安定・安全をより優先するようになっているのかもしれない
以下、全文を読む
この記事への反応
・均質化を進めていった結果
・個性がなければ画一化したカブトムシ人間だなw
・「普通」が1番だもんな
みんなができることができて、人の輪に入れたら穏やかに生きていけるから
・↑>「普通」が1番だもんな
普通でない思想・考え方をする、「理由」が思いつけない。困ったものです。
・そんなに量産型が嬉しいんか?
・オンリーワンて言われたいの?
・「平凡」「凡庸」
・そりゃジョブズやマスクみたいなヤツが出てこんわな
でも確かにアイツラ身近にいたら嫌なヤツだしな
・メンタルが強くないとできないからな
一般人ならそれがええ
・そりゃ日本に起業家なんて生まれないわけだ
面倒くさいな?
【PS5】ストリートファイター6
FALSLANDER LANZE REITER 1/7スケール プラスチック&鉄製 塗装済み完成品フィギュア


って捉えてる世代なんでしょ
出る杭は打たれるという諺もあるくらいだし
個性的って言われて喜ぶ奴いる?
あなた普通だね、平凡だね、のほうが個性的だねより否定的に聞こえるけどな。好きの反対は無関心と言うけど、それと似た感じ。
まあ、そもそも何と比較して普通と個性的か決めてるねんって話だけどな。
あなたの普通と私の普通は違うし、個性的の範囲も違う。
狭い範囲の社会の枠からはみ出ないようにした結果、実際の社会でははみ出てしまうとかよくあるから。
何と比較して変わってるのか?
自分が普通の人間だと思ってる方が異常ということに気づいたほうがいい。
中学、高校ならまだしも、大学生になったら普通という言葉の意味の無さに気づいた方がいい。
それこそ世界を相手にする場合、普通なんて言葉は一切通用しない。
知性のない個性は個性じゃない、ただの野性
>個性的ってお前変な奴だなをオブラートに包んでるだけでしょ
これだわ
褒めるつもりならこんな言い回しは使わない
個性的って言われて喜ぶようなガキはただのアホか芸人志望ぐらいやろ
馬鹿にしてるとか言う奴は、まずそんな事を言われる自分を省みろ
やっぱ極端な奴は思考が似通るんやね
それな
誰もお前の事なんて認識すらしてねーからよwwww
私のときはそういうことは教えられなかったのですが…いいですか、みなさんに個性というものはありません。
もし君たちに個性というものが本当にあったら、20歳になるまでに社会に出て!自分の才能で何かをして!自分でオマンマを食っているッ!
それができないからお前らは!こ・ん・な大学に来て!毎日セッ●スばかりしてるんだろうがッ!
褒める所も特に無いしズレてるし理解できない奴に使うのが個性的って表現
>・普通でない思想・考え方をする、「理由」が思いつけない。困ったものです。
このガイジらなろう書いてそう
終わってる
>そらそう。単純に凄い人を褒める時に個性的なんて言わないでしょ
すごい個性を発揮していて光っているとかいう
>褒める所も特に無いしズレてるし理解できない奴に使うのが個性的って表現
非常にずれた、異常な思考。怖いのがこういうまともではない思考の画一的なロボット人間が少なくないという
皆と同じものを食って、皆と同じものを好きになって、皆と同じものを聞いて遊んで、多数派じゃないと不安になるという一種の精神障害
例えばミュージシャンとかもそうだし、スポーツの松井、イチロー、谷なんとかとかも、ずば抜けたxxx、日本人離れしたxxxxとか際立った部分をそのように褒めるでしょ。なんでそんな事すらわからんの
アニメキャラや漫画キャラが流れや脚本家のその場の思いつきで言わされたセリフを後生大事に保存し、
一事が万事自分たちにも当てはめて悦にいってる連中って薄っぺいよね
ぺっらぺら~
ぺらぺーーーらぺらぺらぺららーーーー
個性がない
本人が個性ない方がいいと思ってるなら別にいいんじゃね
個性的だね
こういうのはアンケート取ると少数派だって事はよくある
別に個性的かどうかなんて周りから押し付けられるものでもないからね
そして生まれる悲しきSNSのモンスター達
否定的な事しか例を挙げていないのにどこにも良い意味なくて笑って読んだ
それとも、そういう考え方になってしまうほどに家族愛も人間性も希薄になってしまっているという事でもあるんかねぇ……