• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



dfsh



この記事への反応



たしかに

火の玉ストレート来たな



むしろ棋士みたいに勉強のツールに使えるやんって思えるまであるんやが


プライド(他人のキャラ)は草


絵師もAIユーザーも売名のために既存の作品の知名度を利用してるだけの奴がほとんどやのにリスペクトとか下手な言い訳するのやめた方がええやろ
AI潰せたとしても後で自分の発言で首絞められるだけや


リスペクトのない手描きも居ただけでは

イラストAI出てきて困ってるの「萌え絵描いときゃ馬鹿から搾取できるだろ!」っていう魂胆の奴だけで草
自業自得なんよ







痛いとこつくな











コメント(158件)

1.プリン投稿日:2023年05月16日 15:31▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:38▼返信
さらに自分の性癖の衣装、体格に改竄して首から上以外自分の趣味の押しつけと換金性以外存在しないヤツらが大半だよねw
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:50▼返信
AIのなにが悪いかがわからんわ
進歩の道を文句いってどうするんだ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:52▼返信
やらおんといいコウモリサイト多すぎ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:55▼返信
同人ゴロと絵師を一緒にしてはいけない
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:56▼返信
火の玉誰も言い返せんわ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:56▼返信
努力せずに簡単に使えるもんだから使う人間に底辺も多いのが問題
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:58▼返信
ChatGPTが進化したらこういうサイトの記事も簡単に書いてもらえるからバイト雇う必要もなくなるなwwwww
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:59▼返信
気持ちだけは芸術家だから
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:04▼返信
二次創作は技術向上につながるし、それが芸術文化発展にもつながる
AIの開発もそれにつながる可能性があるから、政府も認めてる
でもそれをただ利用してクリックしてるだけのAI絵師は何もない
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:05▼返信
今までエロ二次創作で抜いたことのない者だけが石を投げなさい
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:05▼返信
絵師=絶対二次創作の同人ゴロ
なんでこんな図式が前提になってんのか意味不明
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:12▼返信
え、なんでエロイラスト描いてる絵師限定なの??
脱いでない絵師も沢山居るよね?
14.投稿日:2023年05月16日 16:15▼返信
AI出力師ってそもそも自分で描いてすらないから絵師云々の土俵にすら立ててない
レンチンだけして料理人名乗ってるのと同じ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:15▼返信
原作者にあなたの同人誌が書かれていますが平気ですかへの神返答が「自分の作品がより盛り上げるし知名度も上がる それに書けば書くほど腕のいい作者が増えていきこの業界が大きくなる」
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:16▼返信
>>13
実際にTwitterでAIに文句言ってる奴のアカウントがどいつもこいつも同人絵師だから
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:16▼返信
>>15
個人的にはコスプレやAIの絵で僕の漫画の二次創作をやってくれるのは作品へのリスペクトを感じられるので嬉しいけど、手描きであってもエロ同人作られるのは嫌悪感しかない。リスペクトのかけらも感じない。よっぽど規制して欲しかった。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:19▼返信
AIの二次創作でかせいでるやついっぱいいるよね
FANZAとかみたらいっぱいいるやん 晒してもええか?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:19▼返信
AIも同人ゴロもやってる事は同じだっていい加減気付けw
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:24▼返信
二次創作してない人からしてみればだから何?なんだが
AI信者の苦し紛れ言い訳いい加減いらねーんだわ犯罪者どもめ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:26▼返信
>>20
だから何?も糞も、原作へのリスペクトって最初に絵師様が言ってるんだから二次創作やってる絵師様の話だろ
22. 投稿日:2023年05月16日 16:26▼返信
AI絵は環境が整っていないで金銭目当ての連中が簡単に悪用できる状態だったのが問題
電動キックボードだって便利だけど安全に運用できる環境じゃないからって叩かれとるやん
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:36▼返信
>>13
反AIの代表として地上波報道記者会見までやったやつが違反エロ二次販売のクソ野郎だったから
悔しかったらさっさとまともな奴に記者会見させろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:40▼返信
>>13
大抵騒いでるの他人の褌で戦う木っ端絵師ばっかやないか
オリジナル作品で独立もできてる奴らはきちんとツールとしてみなして受け入れてAI絵師に対する意見言ってるのに脱がしたりしてる奴は脳死でパクリパクリ騒いでるだけやん
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:41▼返信
ファンティアやSkebで版権絵のエロ絵描いて金稼いでる奴らがAI否定してんの草
どっちも消えてくれればいいのに
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:41▼返信
批判して自分が炎上するようなネタが無い奴だけが批判しろとキリスト君が昔から言ってる
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:42▼返信
AI絵批判に関しては二次創作書いてるやつがいっても
自分の畑が荒らされるのが嫌なんだろうなぁにしか見えんのは事実
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:42▼返信
ピクシブは5月16日、作品販売サイト「BOOTH」における、AI生成作品への対応方針を発表した。人が作ったかAIが作ったかを問わず、他作品と差別化できていない作品は、検索結果から除外する。

あれほどクリエイターを守ると大見得切ったpixivさん、何故かBOOTHからAIを完全排除はせず
人が作った物でもオリジナリティの見られない作品は排除していく模様
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:43▼返信
それだけならまだしも
薄い本やPixivFanboxで金儲けしてるからなw

さらに音楽みたいに
元権利の人や組織に還元もなし。
DTMでも元が分かりにくい音源だとしても敬意を払って著作権料払ってるぞ

オマケに脱税の温床
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:43▼返信
※15
実際今の漫画家って半数が同人やっているからな
ジャンプの漫画家でツイッタで同人アップしているし
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:44▼返信
AI絵とか手書きかかわらずにプラットフォームがオリジナリティ感じられなければ削除って方針はいいね
選別してけ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:46▼返信
痛くねえ
てめえらずっときっちぃとしか思ってない
33. 投稿日:2023年05月16日 16:51▼返信
AI絵→違法じゃない
二次創作→申告されたら違法
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:53▼返信
どんどん、同人=エロしかないと思っているやつらがあぶり出てきてて草
いいからパンツ履いてから言えよ?ポークビッツを戦慄かせながら言ってそう。
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:57▼返信
※33
AI絵→違法だが現時点ではそれが証明出来ない
だな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:00▼返信
しかも同人系のサークルってちゃんと税金払ってないからな
9割が脱税だと聞いたことあるしプライドなんて初めからないよあいつら
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:04▼返信
非エロだろうが、二次創作が許されてようが
よそ様のキャラクターを描いた二次絵で商売しようなんてまともなクリエイターなら思わないよ

元作品がエロだったらともかく、一般的には作者に聞かずとも勝手に剥かれてたら不快に思うのはわかるだろう


38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:06▼返信
二次創作してる絵師でいるのが恥ずかしくなってきた
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:07▼返信
※3
クリーンなAIなら絵師側だっていいってツイッターでも何度もアンケ結果で出てるんだわ
mimicの時だって絵柄使われたりパックられたりすることが危惧されていただけ
何故か反AI=AI撲滅みたいに考えてるやつ多いけどよ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:07▼返信
ほらきたろ?この流れが

生意気こいてた反AI同人ゴロはすべて潰されるぞw
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:07▼返信
日本では二次創作から連想されるのがまずはエロってぐらい歪んでいるのは事実
本来は、原作に描かれていない世界観を広げるものだろ 性描写じゃなくてさ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:08▼返信
※40
別に潰れてもいいけどそれだとAI絵師も消えないとなw
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:09▼返信
ホント自分のキャラでやれよ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:10▼返信
多すぎて通報しきれないから
ある程度有名どころで反AI活動していたダブスタ同人ゴロが集中的に攻撃されるだろうな

逆に金にもならないゴミ落書き師は見逃されて生き残りw
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:11▼返信
白猫同人の屑 俺のおかげで知名度あげたったみたいな開き直りしてたからなあ
AI叩いてる屑も目くそ鼻くそ同類やろね
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:12▼返信
この件で絵描き叩いてもAI絵師は同じ土俵にすらたってないけどな
てかAI絵師の場合さらに二次創作でもうけてるやん
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:13▼返信
じゃあ著作権キャラを脱がさないイラストで儲けられるかというと
まず無理、超一流レベルじゃないと無理
オリジナルで勝負する、となると急激に敷居が上がる
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:14▼返信
※35
違法性を証明できないなら違法じゃないだろ
頭おかしいのか?
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:15▼返信
※46
それはどうでもいいというか
AI絵師を潰してもこの問題は解決しないからな

保身のために過激にAI絵師を煽り掘り下げたことによって
今までグレーだった分をつかれることになった
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:16▼返信
この際ゲーム実況みたいにもう一度ライン引きしっかりすればええ
エロだめなら絵師だろうがAIだろうがやっちゃだめ
ダウンロード販売もだめ
ただそれだけのこと
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:17▼返信
※30
型月とかそうだもんな
今のマンガやアニメも同人作家多いよ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:17▼返信
今まで見逃されてたのに、ダブスタでAI叩きは火種を発生させて当然だからな
あまりにも目立った反AI活動してた同人ゴロはネットの餌食
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:17▼返信
我らが鳥山明先生を怒らせたAI絵師はもう駄目だろw
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:18▼返信
エグるね~
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:18▼返信
まあ許可もされてないのにエロ抱き枕売って儲けてるカスは死ねばとしか思わないね
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:19▼返信
それ言うなら一流漫画ガンツの作者を怒らせた同人ゴロももうダメだけどなw
57.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:19▼返信
※49

さすがにAI絵師の多くがニジソウサクガーと化してる今、AI絵師が二次創作やってるのはヤバすぎる
とくにFANZAにいる、にゆなんたらさんとかは相当稼いでるしな 
58.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:20▼返信
※49
そもそも同一問題にしてるのがおかしいんだけどね
59.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:21▼返信
著作権のあるキャラを無許可で使用して金儲けって相当字面がヤバいw
60.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:23▼返信
バイトによって意見違いすぎて自分に都合のいいところだけ切り取って記事にしてるの草
61.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:23▼返信
厳しいところならキャラ物のグッズ作って販売して奴がたまに捕まってるだろ
数が多すぎて対応しきれないだけで、本気になったら潰されるからな
マジで調子こいてた同人ゴロは魚拓取られる前にツイ消ししといた方がいいぞ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:24▼返信
万引き犯が窃盗犯を非難してるようなもんだ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:27▼返信
裁判して十分メリットある反AI同人ゴロは絶対にヤバい
ケツの毛までむしり取られる可能性がある
AI容認派の怒りを買うような挑発を繰り返してた奴はターゲットにされかねない
64.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:29▼返信
AI絵師に訴える権利はないんだがめっちゃ強気で草
まず真っ先にやられるのAI二次創作だろ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:30▼返信
※64
なんで訴えるのがAI絵師になってんだ
66.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:30▼返信
簡単だよ
AI絵師はAIが規制されたら自分で描けばいいだけじゃん
なんで文句言ってんの?
描きなよ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:31▼返信
なんで文句言ってるのがAI絵師になってんだ
68.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:32▼返信
あまりにもAIが憎すぎて敵が全てAI絵師に見えるんだろうw
69.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:34▼返信
自分ではなにも描かず描いてる人から奪うことしかしてないAIガチャ師が何故か同じ立ち位置にいるつもりで俺だけ叩くなやーアイツも悪いだろ!って先生に泣きついてる感じだなw
70.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:36▼返信
自分で描いてる時点で間違いなくそこは愛はあるよ
好きじゃないものを描くのはかなりしんどいからな
71.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:36▼返信
でもAI絵師はそれ未満という
72. 投稿日:2023年05月16日 17:37▼返信
AI君こんなコメ欄でどんだけ吠えてももう淘汰される流れになってるから海外サイトでも行ってな^^
73.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:38▼返信
どうでもいいけどまともな土俵に上がってもない絵師は黙ってくれよw
笑いこらえるのキツイw
74.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:38▼返信
他人様のキャラを無許可でパクって金儲けが愛は草
75.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:39▼返信
生成販売は許可されてないのに、なぜかOKって解釈できるAI絵師さんの才能には感服する
やっぱ新進気鋭天才たちは一味違うわ どこで教育受けてきたんだろうな
76.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:39▼返信
自分で描いてる時点で間違いなくそこは愛はあるよ(著作権無視でリスペクト0)
77.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:39▼返信
AI絵ツールのいくつかは、アップデートや情報共有システムがある。もし、中国関連だったら知らず知らずデータが向こうへ行く仕組みになっているはず。実際、AI絵ツール以外の中国製でのアプリやツールでも情報流出の事件は多く確認されている。画面に表示されていないのにデータが勝手に送信されていた。
つまり、あらゆる絵師の絵や技術が中国へ常に流れている。最近だと、中国企業が手描きの絵師を大量に解雇して、その分をAI絵を使うようになった。もしかすると、出来たAI絵が日本の絵師たちのものにそっくりなものばかりになっている可能性はある。
となれば、日本のAI絵師達は中国へ情報と技術の漏洩する行為に加担した事になるから事件性へと発展したら彼らも危険である。
78.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:40▼返信
誕生日おめでとうとか言って版権キャラ脱がしてる奴見る度にこれは思ってた
79.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:40▼返信
※67
そりゃどうみてもAI絵師だし
いままで何の問題もなく二次創作文化は大きくなってきたのにAIが叩かれたら急に二次創作に矛先を向けて誤魔化そうとしてるからな
すねた小学生並に内心が透け透けで見えてるw
80.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:40▼返信
まあコメ欄にいるような二次創作描いてもバイトしてた方がマシレベルでしか稼げないような
時間の無駄落書き師には影響しないから、安心しなさい
81.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:42▼返信
>>66
原始人と同じメンタリティのこんな馬鹿が
いまだに現代社会に棲息してたんだな
文明の利器を全否定かよ
82.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:42▼返信
※79
なるほど、根拠なしで説得力0だな
それじゃ誰も耳を傾けないよ
83.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:42▼返信
※74
お前やってみ?
版権キャラを自分で描いて金儲けできるところまで頑張ってみ
まず愛が前提にないとそこまで行けないぞ
84.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:43▼返信
※83
犯罪助長行為はNG
85.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:44▼返信
※74
金儲けできるというのは
それだけ需要があるって事

市場の需要無視して絵師側だけの都合を主張されても
消費者から見ればどうでもいい話どころか
害悪でしかない
86.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:44▼返信
※81
ルールでAIが駄目と言われたらそれに従うのが現代人だよ
さあ自分で描こうよ
大丈夫だってキミにだって頑張れる才能ぐらいはあるさ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:44▼返信
なんか犯罪者が犯罪自慢してるみたいで哀れになってきたな
普通の人が出来ない犯罪が出来る俺が優れてると言いたげだ
88.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:46▼返信
二次創作を攻撃してAIを見逃してもらおうとしてるんだろうけど
二次創作をつついたらやばいのはAIだからな
AIで版権キャラコピーしてる連中は児ポの次に逮捕される可能性が高いと思う
89.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:47▼返信
まあアニメーター業界が人手不足深刻だから
AI侵食はアニメーターから始まるやろなあ
90.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:47▼返信
まあ他人のキャラを無断でパクりすぎて頭がおかしくなってんだろ
テンプレのようなまさに俺たちが描いてやってるとかいうお客様じゃねえか
そりゃあガンツの作者からも嫌われるわけだわw
91.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:47▼返信
メロンもBOOTHも死んだし 答え出ちゃってるよね
びえん
92.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:48▼返信
※88
稼いでない奴が矢面に立つとは考えにくいな

真っ先に狙われるのは著作権無視で一山当ててる同人ゴロの方じゃね?
93.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:48▼返信
とりあえず集英社のキャラをLoraで作って投稿してるやつは見つけたら通報してる
94.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:50▼返信
同じ論理でAI二次創作がダメなら、同人ゴロも余裕のアウトだしな
どっちが下か上かとか、そんなのはどうでもいいこと

運命共同体、共存するか、共倒れか
95.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:51▼返信
※48
頭おかしいのか?
バレなくても犯罪は犯罪だぞ
96.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:51▼返信
AI使って叩かれまくったせいで絵師に恨みを持つようになったんだろうな
それで同人ゴロも悪いだろ!俺だけ叩くなや!と言いだしてる
でもその同人ゴロからすら無断学習したAIでシコってるのがAIガチャ師
97.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:53▼返信
AIガチャ師よ
ガチャガチャしたら似たようなポーズばかりでてくることに気づくだろ?
なぜか騎乗位してるポーズばかりでてきたりさ
それお前が逆恨みしてる同人絵描きを無断学習してるからそうなってるんだ
おまえはそれでシコってる
98.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:53▼返信
AI絵師、一流漫画家、オリジナルで勝負している絵師

全てから嫌われている同人ゴロ
四面楚歌とはまさにこのこと
99.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:55▼返信
ガンツ作者からも嫌われている同人ゴロ
オリジナルでやってる絵師からも見下されている同人ゴロ

普通に考えてただの犯罪者だからな
今までデカイ口叩いてたのがおかしかっただけで、これを境に正常に戻っていくだけのこと
100.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:57▼返信
っていうか、同族嫌悪って言葉がここまで当てはまるもん無いよな
第三者の一般人やオリジナル絵師から見たら、カンガルーがボクシングしてるアレにしか見えん
101.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:57▼返信
わかるかAIガチャ師ども
お前らが使ってるそのAIには同人ゴロから勝手に学習したデータで満ち満ちてるんだ
使うのをやめろよ
102.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:00▼返信
※101
なんで同人ゴロから勝手に学習したデータってことになってんだ
103.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:00▼返信
※100
違うな
自分で描いてる人間は一次創作も二次創作も同じだぞ
そこに亀裂はないからな
二次創作の経験がない絵描きってほぼ居ないと思う
104.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:02▼返信
同人を叩いたらなぜかAIが許されると思って必死なんだよな
笑えるのは同人叩いてるやつがAIで版権キャラをLoraコピーしてるやつは頑なに触れようとしないこと
105.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:04▼返信
自分が描いてるから偉いとか優劣の話は人それぞれあるから、どうでもいいとして
犯罪か、そうではないか だよな
106.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:05▼返信
※102
AIには同人ゴロから学習させたデータが大量に含まれている
エロを出すために意図的に同人ゴロから作品を盗んでモデルを作ってるからな
107.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:08▼返信
AIガチャ男が二次創作を叩けばAIで直接版権物を食わせて海賊版モデル使ってるやつが逮捕されてしまう自爆テロ
108.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:10▼返信
さらにAIガチャ男が同人ゴロを叩けば自分たちが使ってるAIが同人ゴロから勝手に盗んだデータまみれだという事実に突きあたってしまう自虐行為
109.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:12▼返信
うーん、今日も詰んだなAI絵師
110.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:12▼返信
真面目な話をすると二次創作も一応、何かしらの権利があったはず
AI絵師はなんも権利がないから法的に二次創作作家より格下であることが証明されてる
111.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:12▼返信
※14
そのたとえで言うなら材料や調味料などの選択や調合は全部独自でやってるからレンチン前にかなりいろいろ手間はかけてるけどな
ただレンチンしてるだけってのはそもそもAIをちゃんと理解してない
理解してない人間の批判は無意味で無価値だよ
112.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:13▼返信
どちらが優れてるとか、どちらの方が罪が重いかとか
同人ゴロを貶めようと、AIを貶めようとそんなのどうでもいいことだろ

何を言おうと※33が全てじゃん
113.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:14▼返信
そもそもAIを擁護したらその先に児童ポルノが出てきてしまうから気持ち悪いやつにしかならん
114.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:14▼返信
33以外は個人の感情論でしかない
115.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:17▼返信
同人ゴロから無断学習しまくったモデルじゃなくクリーンなモデル使ってるならまだ少しは説得あるのにな
116.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:17▼返信
AI擁護派は二次創作=エロ同人だけって物を知らなすぎるだろ
117.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:19▼返信
AIで一次創作やってる気分になってるやつに草
なにもかもパクリで出来てる三次盗作だよお前らがやってるのは
118.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:22▼返信
二次創作全面禁止がAI絵師側の功績ってことになりませんか?
119.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:30▼返信
※95
だから証明できなきゃ罪に問えねえんだよ間抜けが
120. 投稿日:2023年05月16日 18:32▼返信
違法じゃないからって言い分がもろに転売ヤーと被ってるんだよな
まあ同じ人達なんだろうけど
121.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:37▼返信
※95
横から失礼。
犯罪は(構成要件該当性)、(違法性)、(有責性)の3つの要件が充たしたら犯罪、充たさなければ犯罪とはならない。
(構成要件該当性)その内容が刑罰法令の一般的に定めた犯罪類型に適合するかどうか。
簡単に言えば、「このような事をしたら犯罪です」というルールがあって、その通りの行為をしたら、構成要件に該当する事になる。つまり、どんなに酷いことや、社会から許されない避難される事をしても、その行為がルールに載っていないのであれば、罰せられない。
(違法性)実質的に被害を惹起し、正当化されない場合。
簡単に言えば、構成要件に該当していても、その行為が違法でなければ、犯罪は成立しないから、罰せられない。ルールに載っているものは全て違法となるので、構成要件に該当した時点で、違法は推定される。しかし、違法性の推定を覆す例外的事情の違法性阻却事由がある。
違法性阻却事由は、形式上では犯罪に該当する行為について、例外的に違法性を否定する根拠となる事情の事。刑法は、正当防衛・緊急避難・正当行為の3個の違法性阻却事由を定めている。例えると、軍人が任務で敵を射殺したり、医者が治療行為で刃物や注射で患者の体に傷を付ける、格闘家が試合で相手選手に暴力を行ったなどは、形式上は傷害罪となるが、法によって許された正当行為として扱われるため、犯罪にはならない。
(有責性)その意思形成を成した行為が、非難が可能である事。
簡単に言えば、責任があるかどうか。責任を持つ事が出来る責任能力は、行為の是非を弁別して、これに従って行動を統制出来る能力。責任があるとする方法は、行為者の自由意志が必要で、適法行為をする可能性が必要。行為者が適法行為を選択する自由があったにも関わらず、違法行為を行ったという場合に責任があるという事になる。
122.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:42▼返信
AIイラストの方がさらに話をかけて酷いんだがそれは
123.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:42▼返信
※120
転職したやついそうだよなー
124.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 18:56▼返信
それが好きだから同人にするんじゃなくて売れそうだからそれを同人にして脱がすやつらだからなぁ
流行が移り変わっても同じキャラの同人出してる人がこれいってるなら納得できるんだがね
125. 投稿日:2023年05月16日 18:56▼返信
※59
販売じゃなく同好の士への頒布だから(震え
126.やしろあずさ投稿日:2023年05月16日 19:03▼返信
同人ゴロ、AI絵師がの前に公式画像を無断で無関係な記事に勝手に使ってるまとめサイトが権利関係・リスペクト云々語るのってとうかと思うわ
127.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 19:05▼返信
※118
ただの文化破壊で草
害悪もたいがいにせえよ
128.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 19:12▼返信
※124
同人は同じ作品をずっとやってる人らだらけだけどな
一生変わるなというのはさすがに頭おかしい
129.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 19:14▼返信
AIガチャ師はAIに画像出してもらってるだけなのに絵師に対する対抗心が凄いのはなんでだろうな
ルサンチマンみたいなのばっか
130.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 19:27▼返信
負け続けてきた連中に武器を渡したらどうなるか ってやつ
131.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 19:40▼返信
結論

どっちも犯罪者
132.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 20:13▼返信
同人作家の一部は其処からオリジナルを描くようになる人が居るけどそれでAIは自分の手で創作を描けるようになるの?結局、自分で何を描きたいのか、はっきりするかしないかが最大の違いじゃないの?エンター押すだけで満足してる内は何を言っても同じ土俵には立てないままだよ?
133.投稿日:2023年05月16日 20:28▼返信
絵師が全員二次創作やってる訳じゃないが
134.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 20:43▼返信
エッチな絵を描いてリスペクトはまずいねぇ・・・
これどうすんの?
135.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 20:47▼返信
どこが火の玉ストレートなの???
136.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 20:50▼返信
絵師だって頑張ってるんですよ!
泥棒って事実を書くのやめてください!
137.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 21:07▼返信
今週のハンチョウがAIネタwww
AIは駄目だな
138.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 21:08▼返信
AI絵が嫌いと盗用問題を一緒に語るからややこしいことになる
別問題
139.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 21:19▼返信
ダブスタクソ同人
140.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 21:51▼返信
著作物の権利持ってる公式がそれダメですって言ったらAIだろうが絵師だろうがダメなんだから
人の著作物勝手に食わせてるAI使ってるバカにその著作権持ってる人間がやめろって言ってんだからどっちがわりぃか分かるだろ

誰にも迷惑掛けずにAI生成してる奴はなんもわるくねぇよ
AIの無機質な絵柄で元々描いてた人はとばっちり喰らってるけど
141.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 21:55▼返信
漫画だって技術使ってくっそ楽してる奴ばっかやろ
AI絵もそれが超強化されただけや
否定するやつはアホやな
142.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 22:23▼返信
二次でファンボもFantiaもしていない、二次創作同人作品も作ったことのない、完全オリジナル作品しか扱わない絵師だけが石を投げなさい
143.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 22:30▼返信
ツイとかで公開してる程度の二次創作は著作権もってる方も好意的にみるだろうが
投稿サイトや即売会で金とってるレベルのは疑問に感じてる人は多いだろう
後者のやつらがAI絵を批判してるのは盗人たけだけしく見える
144. 投稿日:2023年05月16日 23:37▼返信
でもAIも他人のキャラを他人の絵で脱がしてるじゃん
145.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 23:39▼返信
>>16
でもAI絵師さんは他人のキャラを他人の絵で脱がして商売してましたよね
146.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 01:12▼返信
でも二次創作の絵師さんも脱がして商売してましたよね
147.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 01:59▼返信
結局これなんよな
AIは既存の絵のパクリだからダメだって論調にしちゃったから
二次創作だってパクリじゃねーかってカウンター食らってる
148.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 02:58▼返信
とあるなろう漫画6巻で、作画担当「僕にもようやくアシさんがつきました」
いやどんだけクリスタ便利なんよどんだけ素材ころがってんのよ、と思いました
149.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 03:33▼返信
同人ゴロと一緒に規制されとけ
150.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 03:49▼返信
二次創作は著作権者がキレない限りは大丈夫
AI絵はイラストレーター達がキレてるのに学習だからセーフ理論で乗り切ろうとして嫌われてる
全然、別の話
151.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 06:57▼返信
同人ゴロがAI批判するとややこしくなるから黙っててほしいわほんと
152.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 08:45▼返信
※150
てめぇの絵なんか学習させてねーけど?
って言われたらどーすんの
153.とある名無しの投稿日:2023年05月17日 09:43▼返信
>>36
誰に聞いたか知らんが今時脱税は無理だぞ。
ちゃんと通販サイトやイベント主催者から販売数の報告がいく。
154.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 12:43▼返信
二次創作も立派な違法行為だからな
黙認されているだけで

という人物絵を描いててオリジナルを生み出せないってもうそれ何も描けた事が無いって事実の裏付けにしかならんのよな
155.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 16:14▼返信
もういっそのこと一次創作の人がなんか元のベースになる部分自分名義で売ったらいいのでは
AIの理屈分かってないからこういう言い方になるけど
156.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月18日 01:59▼返信
無修正カテゴリーにFC2PPVばからいで うんざり
まじでブスばかり 金なんて出させーよこんなんじゃ
いつまでこの状態が続くの?
157.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月18日 02:01▼返信
最近2次くぱぁでオナニーしたひとがない
1顔が可愛くないのばかり投稿されている
2マンコの画像が雑
3マンコを現実より広げすぎている 不自然さがある
4陰毛がないのが多い
まえは「2次 くぱぁ」で検索していたけど、もうすっかり検索さえしなくなった。
https://www.google.co.jp/search?q=%22%EF%BC%92%E6%AC%A1%22%E3%80%80%22%E3%81%8F%E3%81%B1%E3%81%81%22&ei=XwhlZJjOBtXP-QbK-Zj4CQ&ved=0ahUKEwjY-fSX6vz-AhXVZ94KHco8Bp8Q4dUDCA8&uact=5&oq=%22%EF%BC%92%E6%AC%A1%22%E3%80%80%22%E3%81%8F%E3%81%B1%E3%81%81%22&gs_lcp=Cgxnd3Mtd2l6LXNlcnAQA0oECEEYAVD9C1iXLWDeL2gBcAB4AIABSogBoAKSAQE0mAEAoAEBwAEB&sclient=gws-wiz-serp
158.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月18日 04:53▼返信
くぱぁ fanboxもエロいのぜんぜんない
https://www.fanbox.cc/tags/%E3%81%8F%E3%81%B1%E3%81%81

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング