• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


電気代、15~40%上げ了承=大手7社、来月1日実施―政府
1684203621581


記事によると



・政府は16日午前、「物価問題に関する関係閣僚会議」を開き、東京電力など電力大手7社が燃料費高騰を背景に申請していた家庭向け規制料金の値上げを了承した。

値上げ率は平均15~40%。経済産業省は各社が再申請する引き上げ幅を認可し、6月1日に実施される見通しだ。

標準家庭の値上げ率は、送配電会社による電線使用料(託送料金)の値上げ分を含めて北海道電力20.1%、東北電力21.9%、東京電力15.3%、北陸電力39.7%、中国電力26.1%、四国電力23.0%、沖縄電力36.6%。

以下、全文を読む

この記事への反応



夏とかエアコン使うから今までの倍もかかるやん

冬の電気代、かなり悲惨なことになってたのにまた上がるの?!
夏エアコン使えなくなるじゃん


物価高への対抗策を先にやってからじゃないん

なんで原発を稼働させようという話が出ないの?

値段上げるのは簡単やけど一度上げると下げるのは難しい

会議なんてしなくてもあー!はいはい値上げねわかった!って感じでしょ

海外なら暴動起きてそう

こんなんで子供産めとかむりやろwwwwww

了承するだけではなく、政府が何かしら援助金やら国民の手助けをしてほしいよね

オレは了承しない







勘弁してくれよ…



ブルーロック(24) (週刊少年マガジンコミックス)
金城宗幸(著), ノ村優介(著)
講談社 (2023-05-17T00:00:00.000Z)

¥495


化物語(22) (週刊少年マガジンコミックス)
西尾維新(著), 大暮維人(著)
講談社 (2023-05-17T00:00:00.000Z)

¥693


きのう何食べた?(21) (モーニング KC)
よしなが ふみ(著)
講談社 (2023-05-23T00:00:01Z)

¥715



コメント(38件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 12:35▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 12:35▼返信
トンキン太陽光発電つけろよw
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 12:39▼返信
値上げばっかりだわ給料上がらんわ税金増えるわ最低最悪な政治だな
家畜やんけ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 12:41▼返信
あのさぁ給料上昇確認してから物価上げていけよそれやるのが仕事だろうが
給料上がる見込みすら立ってない状況でこのインフレじゃついていけねーんだよ調整しろやクズ共
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 12:41▼返信
関西電力勝利
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 12:50▼返信
電気代くらい値上がっても何も問題ない
寧ろドンドン物価上昇してカオスな日本
超後進国の日本に成り下がったらいい
7.     投稿日:2023年05月16日 12:52▼返信
原発やれや
8.なか投稿日:2023年05月16日 12:54▼返信
国民の生活水準下がる一方で草
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 12:56▼返信
反原発が払えまじで
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:00▼返信
5%くらいかなと思ったら

15~40%ってマジでヤバイ上げ幅じゃん
貧乏人は電気が使えなくレベル
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:04▼返信
ありがとう自民党
自民党バンザイ!
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:12▼返信
インボイスで値上げと聞いたが
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:15▼返信
電気以上にガス値上げしてね?全然使ってないガス代のほうが高くて驚いたんだが
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:16▼返信
現役の原発が多数ある関西電力は強いわ
反原発のバカ共を黙らせて稼動させた九州電力も偉い
四国電力も稼動させてるが使える原発1基しかないから仕方ない
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:16▼返信
>北陸電力39.7%
これはきついな
関西電力様有難うございます
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:17▼返信
今年の夏は、エアコン付けずに
部屋で脱水症状おこして死んでました て
事件が多そうだな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:24▼返信
サーキュレーター上手く使え
ちゃんと目の保護も忘れずにな(目が乾く)
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:24▼返信
原発反対の在日キムチから金とれよ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:30▼返信
原発反対派の家庭だけ値上げしてくれよ
俺は原発推進・容認派なんだよ、助けてくれよ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:44▼返信
先進国でも金が人を殺し始めたな
資本主義の終わりを確認するまでは生きていたいもんだ
21.投稿日:2023年05月16日 13:45▼返信
東電は先ずは給料カットからやれや
地震でやらかしといて公金ジャブジャブタイム中にボーナス出してたの忘れてねーからな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:48▼返信
関西スルー確認、原発しか勝たん
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:52▼返信
… 九州電力?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:56▼返信
賃金が上がってるのならいいが、一般庶民蔑ろなところが自民党らしいなぁ
こいつらに投票してるのはどういう層なんだろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 13:58▼返信
原発を一度導入したら稼働してようとなかろうと危険度は同じと聞いたことがあるんだけど
それが事実ならちゃんと国民に説明して稼働すればいいのになんでしないんだろう
票のことしか考えていないのか
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 14:26▼返信
※3
でもアホな脳死国民は
プーチンを支持し続けるロシア人のように自民を選び続ける
だから何も変わらないしこれからも悪化する一方
27.投稿日:2023年05月16日 15:06▼返信
>>14
(上がらない訳じゃない)
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:30▼返信
>>26
アホな脳死国民は脳死で原発反対してその煽りを今受けてるんだよ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:31▼返信
中部電力入っとらんの?
やったぜ、セーフだ!
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 15:51▼返信
もうずっと新規で原発作ってないからなぁ
原発は数あれど施設更新されてなくて
新しい原発を一番多く持ってるのが関西電力(株価も強い)
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 16:20▼返信
よし、増税だ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:03▼返信
日本人は馬鹿だから値上げされてもNO!!を突きつけようともしない
TVではフランスなどで暴動が起きている様子を某心がセマユキにフランスみたいに暴動が起きる国は酷い国みたいないいまわしで視聴者を洗脳してるし本当に腐ってる
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:16▼返信
そもそも地震多発国の日本で原発を最初に導入した奴がイカれてる
日本は地熱大国だし地熱発電をもっと本気で作った方がよかったんじゃないのか
34. とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:17▼返信
夏は太陽光発電を使えっていう強い意志を感じるわ、こりゃ冬と違って補助金出ないぞ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 17:41▼返信
管制インフレ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月16日 20:42▼返信
元を正せば東電と原子力委員会のせいで原発事故でこうなってるのに
東電は原発が正常に稼働している時は美味しい汁を吸いまくって
いざ事故が起きると税金で原発処理し福島の住人を不幸に貶め
いまだ避難生活している人もいるにもかかわらず
自分たちは満額給料貰ってぬくぬく生活してる癖に
燃料費高騰すれば使用者に請求する世界屈指の犯罪企業。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月17日 03:13▼返信
九州電力はもうしばらくは値上げはなし、ありがたいわ本当に
38.とある名無しのオタコム🗿投稿日:2023年05月17日 12:23▼返信
なんか、クソ運営(日本政府)が作ったゴミソシャゲ「美しい日本www」サ終前の回収みたいな感じで草😅

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング