▼Twitterより
本日からのポケカPSA10の買取表を更新致しました🎉
— Clove Base 秋葉原/クローブベース (@CloveBase) May 13, 2023
「リーリエ PSA10」「アセロラ PSA10」「かんこうきゃく PSA10」「夏ポケカ PSA10」などポケカPSA10買取強化中です🔥🔥
皆様のご来店を心よりお待ちしております🌈#clovebase #ポケカ買取 pic.twitter.com/9JAnQxudEf
▼1100万円のリーリエは
2019年に開催されたイベントでもらえるプロモパックにランダムで封入されていたカード
PSA(英語: Professional Sports Authenticator)とは、アメリカ合衆国を拠点とするトレーディングカードの認証および格付けを行う鑑定会社である。
世界最大の認証サービスを提供しており、1991年の設立以来4,000万枚を超えるトレーディングカードの認定を行い、鑑定したアイテムの累積価値は10億ドルを超えている。
1998年に設立されたSGC(Sportscard Guaranty)、1999年に設立されたBGS(Beckett Grading Services)とともにトレーディングカードのグレーディングサービスを提供する三大企業のひとつに数えられている。
この記事への反応
1100万!?w
ピカチュウ達もっと上がれ!!
ポンチョのポテンシャルはもっと高いはず!
かんこうきゃく第2波いきまーす❗️❗️❗️
ワイのスイレンちゃん仲間に入れて欲しい。
更新頻度が早すぎる、、。
黒ルザと三神がグイッと上がった形ですね。
タイムカプセル感覚で日本支社にマオ4枚出して全部10取れてたので、ありがたい!
返ってくるのは6月なんで返ってくる時にどうなってるか分かりませんが😌
はねがえぐいねん
10需要上がりすぎやろ笑
こんな高かったら買いたいカードも買えねーわ
レックウザもう少し上げてくれんかなちょいちょい上がってるのは嬉しいけど
2年前にポケカ集め始めた時はリザードン買取り5万円でやべぇって言ってたんだけどな、、、
毎回言うけど誰が買うんだろう
がんばリーリエも2ヶ月前は買取200万円くらいじゃなかったっけ…どうなってんだ


難癖つけてめっちゃ値下げするんじゃないの
拾った石に100万とか1000万とか付けてるだけだよ
よくわかりもしないでその石が価値あると思って馬鹿が買うんだ
相場上がれば自分が高値で買ったのを売る。
メーカーはTCG用のカードを販売してるだけでカードの価値がいくら上がろうとなんの利益にもならんし
復刻して価値が下がったところで知ったことかだし
ポケモンに興味なかったけどコレクターになったり、売買目的でしか集めないのが増えたから仕方ない
やめてほしい。
https://pixiv.kurocore.com/illust/103304963
PSA10なんだから当たり前やろ
クソレスすんな
メーカーなんかいくらでもこれ作れるんだぞ?
あと高いのはイベントプロモカードだし
誰でも買えるようにした途端にオワコンになったたまごっちや妖怪ウォッチ
レアだからほしいんだよ
価値が無いなら要らねーが大半
レアゲームソフトにも言える
いざスイッチとかの現行機で再販したら集計不能ばっかり
料金表なんか意味わからんかった
大きい大人しか買えないでしょ
逆に言うと、ブラックロータスの1億に比べればポケカなんてこんなもんやろと思ってしまった。