• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより











この記事への反応



「AI絵師乙」みたいなクソリプこれから増えるんだろうなぁ…

むしろメカ絵はAIの苦手分野だと思ってたからその感想がつくことが意外だ

こういう事例が起きてるの見ると、結局界隈にマイナスイメージだけ落として、厄介が大量に産まれるっていう最悪のケースになっちまったなAIイラスト…
出た当初は「コレで敷居が低くなれば、マイナーな作品の創作も増えるかも!」と期待を抱いたものだが、この現状は…


このディテールの細かさと正確さでお船描けるAIとプロンプトがあるなら教えてほしいわ

絵を描いてる人なら、構図や色配置から描き手の意図を感じると思うんですが
絵を見るだけの層(しかも主に見るのはキャライラスト)からしたら、普段見ない色のグラデーションに目が行き、AI特有写実系イラストと結びつくのかも


艦船もいいけど背景のクオリティ高くて恐ろしい。

リアルな絵に「え、写真…?」って言っちゃうような感覚なんだろうな…
俺も気をつけんと


拡大した時の精巧さがまず違う。AIは遠目から見たらそう見えるけど近づくと塗り潰してあるだけが多い。何を持ってAIぽいなって感じたかって、多分写真ほどではないけども、三次元に寄ってるとAIぽいと思っちゃうのかなーって。

キャラ・背景両方が上手い方はAIだと疑われそうだなぁと思ってたら、やっぱり出てきたか…
よく見かける絵師さんは疑われないだろうと思ってたけど…プロフに飛んで他の絵確認したりしないのかなぁ


対立煽りでなければ、絵師同士が混乱して同士討ちするのアホすぎるからAIの話に触れるのやめたほうがいいんじゃないか、と思う

プロに対して失礼とかそんなレベルじゃない話やんけ




「まるで写真・CGみたい!」に仲間入りする可能性










コメント(42件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:01▼返信
【ゲームは日本企業のを遊ぼう🇯🇵】ポケモン、ドラクエ、FF、ゼルダ、プロセカ、ウマ娘、艦これ、ヘブバン、プリコネ、アイマス系、ラブライブ系、バンドリ!(ガルパ)、D4DJ(グルミク)、FGO、シャドウバース、グラブル、ドルフィンウェーブ、アトリエ、対魔忍、アリスギアなど。by愛国者日本第一党🇯🇵桜井誠🌸
2.プリン投稿日:2023年05月13日 21:02▼返信
>>1犯罪ユーザーイチコメ阻止やめろバカ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:10▼返信
言われないと区別つかないんならAIを嫌う必要ないんでは?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:16▼返信
それだけ上手いってことでしょ? むしろ喜べば良いのに
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:24▼返信
模型の箱とか戦争ゲームのイメージビジュアルってこんなだなあ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:26▼返信
昔のプラモのパケ絵は全部AIかよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:29▼返信
高荷義之ガチギレそう
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:29▼返信
俺なら自分が書いたコードがAIみたいって言われたら嬉しいけどな
脳みそなんて大したことないし
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:32▼返信
相当むかついたのかどんどん煽りだしてるのが趣深い
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:32▼返信
AIには見えん。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:37▼返信
魔女狩りというより今どき手書きとかありえない勢かもしれない
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:40▼返信
AIってガンプラのミキシングしてるような物だから形が決まった実存する物ほど描きづらいんじゃね
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:43▼返信
反AIの魔女狩りは始まったばかりだ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:43▼返信
瀬尾の絵柄はもうニジに学ばれてこいつ無用になった感あるよな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:43▼返信
今の流れがなければ素直に喜べたかもな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:44▼返信
軍艦のデータ取り入れるだけなんだからAIが書けるようになるのも時間の問題だろ
17.投稿日:2023年05月13日 21:46▼返信
AIですか?ってよりはトレスか写真加工ですか?!の方が正しい気が
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 21:48▼返信
AIではないが、おそらく3Dで作って線画抽出してるね、これ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 22:01▼返信
1度3Dで作って描きおこしてるようにみえる
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 22:13▼返信
AIより写真とか3Dモデリングの方が近いよな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 22:22▼返信
AI画像にはAI画像ですっていう表示が義務付けられるようになればこういうこともなくなる
22. 投稿日:2023年05月13日 22:22▼返信
違うよ、の一言で終わり
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 22:27▼返信
ごもっとも。日本のAI狩りのせいで多分日本のゲーム産業は終わる。中国ではすでに絵描きの30パーセントが失業したんだろ?圧倒的クオリティーの中華ゲームが怒涛のように出てきて日本時太刀打ちできないレベルになるだろう。なんせ向こうは著作権もルールもガン無視でAI成長させる土壌があるからな。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 22:53▼返信
そのうち、例の二次元に見えるプラモですら「AIっすか?」って言われるんだろうな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 23:11▼返信
わざわざAIですかって聞いちゃってる情けなさw
ちょっとしたことで腹を立てるとかガイジすぎるわw
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 23:15▼返信
※23
日本も著作権なくせって事?
そんな世界待ち望むよりお前が中国に移住した方が早いよ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 23:22▼返信
seoはAI憎しみたいな論調多かったから嫌味言われてんじゃねえかな
身から出た錆かもしれん
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 23:39▼返信
WoWsの絵みたい
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 23:41▼返信
AIの絵だったら多分もっと摩訶不思議な構造の船になってたと思うよw
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 23:42▼返信
AIっていうか写真やCGの加工でいけそうだが
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 00:04▼返信
※23
中国でもAI狩りありますけど?
てか向こうの方が規制やルール厳しいの作ってて日本よりマシなんだが?
このAI関連マジで日本だけ逆張り状態だからいつものように日本の一人負けだろうな
今までどの分野でもそうだったしw
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 01:35▼返信
船は元3Dを着色加工でで背景は写真潰して合成してるねw
これで自慢されても、そらAI疑われるでしょw
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 01:47▼返信
CGトレパクしたんじゃないの?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 01:53▼返信
趣味で3DCGもしてるツイ主がいつも背景どうやってるかをメイキングしてるのにケチをつけるのか、なるほど無知からくる偏見は多そうだ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 02:46▼返信
そりゃAI絵師は絵師は何も参考にするな素材も使うな全部想像と手書きにしろって言うからな
AI批判するなら道具使うな学習するなと
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 05:24▼返信
これに関してはAIかどうかよりそれAIで良くね?って感想しか出ない
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 07:00▼返信
何日も掛けて頑張って描いてる人間に失礼な奴もいるもんだな
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 07:46▼返信
昔のプラモの表紙絵みたい
こっちの方が精密だが
これはCG?油絵具アナログ描き?

>>6
昭和おっさんは見た事あるけど、プラモ屋が潰れだしてからは見た事ないキッズもいるだろうし、半分しょうがなかろ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 07:48▼返信
いやでも実際GAIを手描き絵と一緒に収集・陳列してる人いたし
区別するのは必要
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 12:18▼返信
ネット上に転がってる絵を見て「AIか?」なんて考えるのは
スマホゲーでよく見かける類の、芸のないやつの場合くらいにしかやらんなあ
やるにしたって、考えるだけに留めていちいち問い詰めることはしないし
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 18:14▼返信
>>21
アメリカはAI使ったの隠したら実刑って法案準備してるから
そうなってくでしょうな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月14日 18:38▼返信
おわこんかんこれとかかくからや 

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング