• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




■Twitterより

ホロライブとの配信コラボ決定



PC版もリリース日よりサービス開始








この記事への反応



PVのヘスティアめっちゃ可愛いな

pcでできるなら触ってみるか

PC版とスマホ版はデータ連携出来るんかな

ダンまちもホロも好きだから最高すぎて泣いた

推しコンテンツのコラボ助かる






PC版有難い!データ同期出来るのかな?



ブルーロック(24) (週刊少年マガジンコミックス)
金城宗幸(著), ノ村優介(著)
講談社 (2023-05-17T00:00:00.000Z)

¥495


虚構推理(19) (月刊少年マガジンR)
片瀬茶柴(著), 城平京(著)
講談社 (2023-05-17T00:00:00.000Z)

¥528








コメント(29件)

1.プリン投稿日:2023年05月13日 11:01▼返信
2.プリン投稿日:2023年05月13日 11:01▼返信
うんち
3.ごりりんまんEX 極 TYPE 7.D.V.A投稿日:2023年05月13日 11:03▼返信
はよやりたいわ( ̄ー ̄)
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 11:11▼返信
戦闘しょぼ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 11:13▼返信
企画書のプロモーションのセクションに、ホロライブって文字が最初から入ってるのが想像できる
登録者数、視聴者層などを述べて、効果的なプロモーションが期待できます云々書いてあるんだ
6.プリン☆投稿日:2023年05月13日 11:22▼返信
はいはい案k…
誰だコイツら!!
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 11:27▼返信
今度は何か月もつかな?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 11:33▼返信
2頭身ピコピコゲームか3D対戦しか作れない日本の無能ソシャゲメーカーばかりの中
少しはまともそうなゲームがやっと出てきたな。
日本はアニメキャラの強みがあるんだからオープンワールドのゲームを作れば
儲かるのは間違いないのにゲーム後進国だから作れないのが情けない。
特にスクエニはゴミメーカーに成り下がった。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 11:43▼返信
Vに頼るソシャゲ・ブラゲの流行らない感と末期感はすごい
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 11:48▼返信
あ、サ終フラグだ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 12:05▼返信
客層がもろに被ってそう
12. 投稿日:2023年05月13日 12:08▼返信
こういったキャラゲーて需要があるん?プレイするであろう人なら見飽きたストーリーの追体験(端折られ)
ガチャも物語にそった追加ではなく大体がまだ見ぬ味方から敵そしてモブまで何のこだわりものない闇鍋
こんなんばっかりだもんそりゃコダワッて作られてる中国や韓国のゲームに客持ってかれるわなって言う
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 12:30▼返信
需要なら有るねぇ
昭和のジジババ共もガンダムのゲームが出たらやるだろ
ドラゴボのゲームが出たらやってるだろ
同じだよ
14.名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:31▼返信
日本向けの案件だけど
ENとIDの日本語が堪能な人に案件をふってるのはいいね
15.名無しさん投稿日:2023年05月13日 12:36▼返信
>>12
今までの実績で言うとあんまり影響はない
ちゃんとホロのタレントをゲーム内に実装したゲームは結果を出してる
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 12:45▼返信
不人気ばっか
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 13:08▼返信
1、2年でお小遣い稼いで撤退のゲームなんだろ?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 13:13▼返信
言うてダンメモのほうは6年まだ現役だしこっちもそこそこ続くんじゃね
19.投稿日:2023年05月13日 13:25▼返信
>>12
だんまち好きやから新作出るだけで嬉しいわ。
今までのだんまち手抜きゲーよりかは金掛かってそうやし。単純に3Dキャラってだけで嬉しい。
そりゃ中韓の金かけれるゲーム会社が作った大作にくらべりゃショボいだろうがね。
日本で源信クラスの作れそうなソシャゲメーカーなんてサイゲくらいだろな。んでサイゲアンチも多いからリリースしても叩き合いになってあんま流行らんだろうな
20.投稿日:2023年05月13日 13:28▼返信
>>18
3dゲーは運営もキャラ追加のコストも掛かるから一緒くたには出来んだろうがな。
ファンからしたら待望の3Dゲーだしそれなりに金入るとは思うが
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 14:29▼返信
この記事書いた奴はコラボの意味が分かってない
これはただの配信案件
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 14:37▼返信
vtuberの顔ぶれが弱くね
23. 投稿日:2023年05月13日 14:40▼返信
>>12
これ陰の実力者になりたくてのゲームも作ってる会社でアニメの追体験とかフルボイスだったし端折りとかなくてアニメで語られてない部分とかすごく作りが丁寧だったからすごく期待してる
今の日本のゲームメーカーにしては熱意あるゲーム作りをしてるなと感じる
23日が楽しみだー
24.ぷりん投稿日:2023年05月13日 14:41▼返信
>>1
最近はPC出来るか否かって結構大事になってきたよな
25.ダンまち好き投稿日:2023年05月13日 14:46▼返信
>>20
ヘスティアの3dモデリング完璧すぎてアニメと変わらんしこれは課金しようと思う
26.名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:08▼返信
顔ぶれは予算とホロ的には案件の分散でしょ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 17:13▼返信
※25
これで完璧なのか
「ぶいすぽ 3D」で検索して見てみるといい
28.おっ投稿日:2023年05月13日 19:03▼返信
>>27
横からやが何が言いたいか解らんw
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 22:01▼返信
単価安そうな顔ぶれやな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング