▼Twitterより
忙しすぎてあんま追えてないけど、AIは著作権の問題と、AIで出力されたもんに価値があるかどうかは分けて考えたほうがいいよな、俺は前者は当然守られるべきだと思うし、後者はそれでいいやつがいるんなら価値はあると思うからね
— 岸田メル (@mellco) May 11, 2023
とはいえ人による表現を守るためになんらかの規制は絶対に必要だと思います 法整備やルール化が不要だと思ってるわけじゃないです
— 岸田メル (@mellco) May 11, 2023
この記事への反応
・AI絵オンリーのファンボックスみたいなのあればそれはそれで需要あるかも?
・今はAI絵画に対していろんな対応をしてますけど
すぐ近い将来それがAI絵画だと見分けることも不可能になってくると思いますね。
・単純にAI自体はなんの問題も無くて、使う人間の方に問題があるってだけなんですよね。
どんないい道具だって悪いヤツが使えば問題が起こるもんです。
・私も同様に思います。
・ド正論
・マジでこれはあると思う。
「倫理的に問題がある使い方もされている」ことと
「AIイラストが好きな人、利用したい人もいる」は別。
・AIイラスト、明らかに単一の作者の作品だけ取り込んでオリジナルにはないエロ作品出したりとか、出力したイラストでグッズ作ったり、オリジナルを騙ったりは著作権法的にアウトなのではと思う。乗算が得意な人がいろんな方のイラストを材料にして出力したものにはすでに価値が生まれてるんだよなぁ🤔
・ふむ。いらすと屋はOKだけどAIはダメっていう、人間の身勝手にはAIも怒ってると思うんですよ。
AI絵が悪いってよりAI使ってパクってるのがアカンからな


だからといって野放しにしてもらえるとは限らないけどな
その価値もどこまでいっても著作権違反前提じゃないの。
そうなったら槍投げてくる奴ばっか出るんじゃねえか?
ホントこれ。著作権違法がまかり通っている同人界隈もまとめて潰すべき
人も同じ事やって上達してるので学習自体に著作権は無理がある。極論絵は公開するなって事になる。
AIは他人の絵を保存して切り貼りしてる程度の認識の連中がかなりの割合で居るんだよな
パクリとか言ってる連中は全部これ
デザインのような多くのセオリーがある領域の方がAIが得意まである
数打てば当たる領域でもあるから30分程度で1000種類デザインさせてそこから良いものを選べるからな
市場がAIでいいっていうなら、AI絵も価値あるってことやろ。現実的に言って。
これから新規で作家性で稼ごうっては難しいけど、逆に言えばAIを使えば新規でもそれなり稼げるんじゃねぇか?
99%問題ない絵を描くのが30秒で1%の修正に手間暇掛かるのがAIだから
指の数の修正を1枚500円で人間にやらせてるのが中国
まさに極論だな
実際AIが著作権違反言われてるのは著作物を勝手に使ってるからだし
人の絵=著作物を勝手に使ってるではないぞ
餌あざーす
ぜーんぶJPGに落としてやがんの
勝手にでも学習は合法なの。著作権は出力で起こる問題。
さらに著作権法違反は親告罪だからこの絵はAI俺のパクリだと訴えないと成立しない
そこをうまくグレーゾーンとして利用してるのは二次創作手書き絵師も一緒
何かこれだけやたらめったら避けようとするけど、
産業としてはどれも同じような感じで工場っていうのができたりしてきたのに
前からコスタビ他自分では書かない画家ってのもいるのに
著作権に関することは著作者が文句を言って初めて成立する
2次創作同人誌の大半は見逃されてるが、しっかり潰されたものもある
AI絵に関しても別に俺の絵を使ってもいいよと言ってる絵描きもいるし、
それを使えばいいだけ
一流絵師はAIなんか気にしてないんだよw
これまで以上にクリエイターの負担が増えるけどしかたないね
AIがあれば岸田メルは絶対生まれてないんだが?
有名AI絵師なんかいないだろ?
そのくらい価値が無い事は確か
岸田メルはお父ちゃんとお母ちゃんがセツクスしたから生まれたのであってAI関係ないよ?
パクリ元のオリジナルの絵師がいなくなるとAi絵師も枯れるからオリジナルは守らないと
0点
やり直せ
規制やルールは必要って本人が言ってるんだが?
そもそもAI自体は絵描きだって気にしてねーぞ
mimicの時から一貫してクリーンなAIなら良いって言ってるだろう
なんだったらよー清水ってプロがとったツイッターのアンケートが答えだよw
利用者以前にAIが勝手にパクってるだけちゃうの
プロセスがだいぶ違う
ちょっと頭使って発言したほうがいいよ
陰毛くぱぁをみつけたくて検索した。そうしたら、悪いけど下手な画像ばかりが出てきた
これだとお金も使わないし、興奮もできない。もうちょっとなんとかならないか。検索していて嫌になってくる。
https://www.fanbox.cc/tags/%E9%99%B0%E6%AF%9B
価値が認められようがやってることはトレパクと一緒だからね
※33は60点、※32は意味不明な妄言で-50点なんだが・・・・