• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより








この記事への反応



チョロい恋愛はたしかに軽くなるよね

なろう系が苦手な理由これだなぁ 
チョロイ恋愛要素さえなければ、なろうでも読める


第一印象最悪な二人が接していくうちに惹かれあって、お互い好き合っているのに素直になれないのが王道だと思います

ストンと納得。そうだよチョロ過ぎるのよラノベ。複数色んなタイプの美少女に惚れられるって部分でファンタジー設定の大部分使ってるから後が全部薄っぺらい。いくらシリアス展開になっても美少女で固めたパーティだと嘘臭い。本格ファンタジーは男女比がマトモ。

すごい十二国記全部該当してる。

これはすごく分かる。実は私の場合ハーレム自体がダメとは思ってなくて、ハーレム = チョロインの図式が成立することが経験的に多かったせいで、なろう的要素が少ない作品を探すときは、ハーレムを問答無用で除外ワード行きにしているというのが実情。

読んでてライトになりにくいと感じてのは、痩せ我慢かなぁ。
報われなさと一緒の痩せ我慢の美学みたいのが見えると、火浦功くらい文体が軽くないと、ライトにならない気がする。


これだ!






なるほどな











コメント(62件)

1.プリン投稿日:2023年05月12日 16:01▼返信
アンチ侮辱罪
2.ごりりんまんEX OppaiSeijin投稿日:2023年05月12日 16:05▼返信
インスタントの何がいかんのや(´ε` )
ハーレムをヒロインは作るならチョロくなくてはな( ̄ー ̄)
3.ごりりんまんEX OppaiSeijin投稿日:2023年05月12日 16:07▼返信
ハーレム系が安っぽくしてるのか(・_・;)
でもそれないと食いつくことはできんし⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:20▼返信
色竜庭でおk
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:21▼返信
なるほどじゃねえよ

ファンタジーに恋愛なんてなくて問題ない

入れた上で秒で惚れさせて違和感を覚えないのがオタク

キモい、なんてとうの昔に通り越してる
6.投稿日:2023年05月12日 16:26▼返信
なろうはまんさんが復讐する話書いときゃいいんだよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:28▼返信
全く同意出来ない
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:29▼返信
なろうも男がメイン、男だけのパーティの方が売れるしな
9. 投稿日:2023年05月12日 16:29▼返信
女が秒で惚れるのに納得いく良い男ならハーレム系でも分かるんだけど、大体チート能力頼りで本人自体は冴えないやつだから説得力ないんだよな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:33▼返信
そもそも誰やねんコイツ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:33▼返信
冴えなくてもチート級に強かったら十分魅力あると思うんでモテると思うぞ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:35▼返信
もっと簡単に言えよ
設定や展開に説得力があるかないかってだけの話だろ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:36▼返信
ファンタジーじゃなくてもライトなラブコメ需要は高いからチョロい恋愛書けた方がいいかもよ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:36▼返信
ヒロイン云々より主人公ヨイショの為かサブキャラが王侯だろうと要職だろうと軒並み馬鹿しかいないのがダメだろ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:36▼返信
それだけじゃねえよ
すぐチートで強くなるのがもうきついんだよ
書いてる方も長く書けないだろこれじゃ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:37▼返信
チョロい恋愛(複数人)とか要れると途端に主人公中心に世界回ってるなって感じがしてくる
パヤオとかも言ってたけど主人公は世界や世界に振り回されて状況に押し流される方が良い
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:38▼返信
前々からなろうはいじめ描写は具体的に書けるのに恋愛がしょぼいって言われてたろw
そういう奴らが書いてるからなろうはなろうなんだよ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:39▼返信
アニメとかラノベ界隈ってやけに取り繕うよな
ゲームなんて快楽優先で開き直ってるのに
19. 投稿日:2023年05月12日 16:39▼返信
単純にrpg的世界か否かが問題なんじゃねえのか?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:41▼返信
ちゃんと書ける人でもわざとなろうっぽく書いてる人もいる
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:42▼返信
俺つええもハーレムもそれに至るまでが陳腐なんだよな
なぁんも努力してないのにその力つかって俺はバトルジャンキーとか言ってんの見て草生えたわ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:45▼返信
ゲストの一夜の劣情でいいんだよ
下手にハーレムイエスマン勢になるから陳腐化する
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:45▼返信
本来のなろうは作者が思い描く作品を自作してそれを無料で読んで評価して貰う
現在のなろうは作品が人気ネタや売れやすいネタを入れて書籍化して貰えるようにいっぱい登録して貰う
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:46▼返信
またこの勘違いコピーライターかよ
こいつの的外れなコメントはイラネ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:47▼返信
読者の多くが主人公を自己投影するか一般よりも地位が高いか強さを持つ奴が何かで不幸や敗北をする展開が好き。現実のストレスを発散できるようにするために読んでいるの多いよね。
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:47▼返信
秒で惚れても描写入れなきゃいいんでは
くみとって読むとヒロイン秒で惚れてるけどほとんど描写がないとか
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:51▼返信
ハーレムタグがあると最初から読まないな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:53▼返信
またこの詐欺師か
凄いよねこいつ、自分で何も産み出して無いのに適当に思った事言うだけで一生バズる
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:54▼返信
全てイージーモードなのがなろうって印象だけど恋愛に関しては一瞬にして好感度マックスになるもんな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 16:57▼返信
本格派ファンタジーは主人公の強さが中の上か、上の下辺りなのに
何故か世界の命運を決めるような話に巻き込まれて活躍する感じ
後はハーレムは無し
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 17:06▼返信
>>5
無職が転スラに絶対に勝てない理由コレよね
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 17:18▼返信
今のなろうは恋愛だらけだぞ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 17:19▼返信
早々にセクロスするのマジでやめろ
それ以降ただのイチャイチャ見せられるだけでつまらん
34. 投稿日:2023年05月12日 17:24▼返信
今は女性向けばっかやで
簡単に書籍化&コミカライズするからな
人気でなきゃ即打ち切りだが
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 17:29▼返信
>>11
これがなろう脳か
普通は怖がったり引いたりするんだよ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 17:30▼返信
一目惚れとかいうチョロイ現象有るが、あれはイケメン金持ち優男って条件があるだけで
万人が全く共感できないのが事実、逆にデブチビブサメンがモテても腑に落ちない、、、難しいねw
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 17:42▼返信
割とマジで転生を隔離してからファンタジーの凋落がはじまったからな
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 17:54▼返信
ちょろくない女を入れると感想で総たたきにされるのがなろうだから
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 18:00▼返信
なろうのは恋愛っつーより盲目的服従
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 18:15▼返信
殺伐した世界でチョロくなくても恋愛要素なんか入れんなよ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 18:16▼返信
何を基準に本格か知らんが
ロードスとかもダメだな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 18:24▼返信
ハーレム始まると書籍化報告くるから
出版社からの要求だろ?
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 18:34▼返信
結局都合のいい性欲処理係みたいな女をすぐ出したがるからな
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 18:34▼返信
ディープなファンタジーに需要ないから逆をやるのが正解
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 18:48▼返信
ちょろ恋、ハーレム、イキリ、知能デバフ、敵を逃がすぬるい展開、変な正義感
これが入ってるとほぼ糞になる
すぐに女とヤるな、敵対したらちゃんと殺せ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 18:56▼返信
イキり○○太郎とか言われてる系の作品がダメだわ。
なんの苦労もせず、貰い物の力やチート能力で俺TUEEEEやって、ハーレム築いているのが受け付けないわ。
俺TUEEEするのはまだいいが、せめて格上がゴロゴロ存在するとか、負けイベントがあるとか、強くなるために血の滲む努力をするとかさ・・・。
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 19:17▼返信
>>35
普通ってなんやねんw
体験者ですか?
48.名無し投稿日:2023年05月12日 19:24▼返信
あと安直な婚約破棄とか色々利害関係絡むから戦争起こすくらいの覚悟ないと不可能だからな
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 19:31▼返信
>>47
揚げ足を取ることしかできなくなった哀れななろう脳
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月12日 20:16▼返信
>>49
プライド傷つけちゃったか
ごめんね
51.投稿日:2023年05月12日 21:39▼返信
そういわれるとちょろインで有名なISがなろう系っぽく感じてくるな
52.投稿日:2023年05月12日 21:47▼返信
なろうは悪役令嬢婚約破棄しか食いつかん
53. 投稿日:2023年05月13日 00:16▼返信
>>18
会社と個人の違い
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 01:13▼返信
ギャグっぽい抜けたところがあるキャラもそうだろ
ネクロマンサーだけどゾンビが苦手とかそういうの
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 03:24▼返信
※25
自己投影の使い方が間違ってる

自己投影と感情移入は、似ているようで意味が違います。普段の生活の中で自覚しやすいのは感情移入。たとえば映画のヒロインが失恋してショックを受けている姿を見ると、自分がその人になったように心の痛みを感じる場面がありますよね。
感情移入は相手と自分を置き換えていますので、決して自分を守る自己投影ではありません。気持ちや感情を共感する心理行為で、感情移入するのは人間以外にも動物や自然など、あらゆるものが対象に。自己投影と関連性があるのは、自分が抱える悩みや問題を相手に投影して、さらに感情をプラスすることで、感情移入へとシフトされる連鎖性です。


自己投影とは何か
自己投影とは、実際の自分と社会から要請される人間との間に食い違いが生じた時に起る自己防衛機能のひとつです。精神分析学創始者のフロイトの娘、アンナ・フロイトが提唱したもの。自分をもっと成長させて自己開発する際に、自己投影を冷静に考えると明確に問題点が見つかりやすくなります。自己投影は自分の素直な気持ちがひねった形で表れるもので、目指す自分像になれない時、自分の弱点を他人にすり替えてしまうこと。
たとえば周囲に好かれる人になるためには、社交性のある人間になるべきだと自分で認識していても、現実はとても人見知りする自分がいます。
そんな時に社交性のある他人を見ると、誰にでもいい顔をする都合のよい人だと嫌悪感を抱くでしょう。自己投影とは、自分と社会とのギャップをごまかすようなこと。社交性のある人になれない自分を守るために、社交性のある人はよくないと、無意識のうちに自分の思いを投影しているのです。
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 09:11▼返信
エロ漫画原作か?までも行かないひどいのあるからな
コミックヴァルキリーはほぼそういうの
面白いのもあるだけに淘汰しろよと思うわ
57.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 09:13▼返信
Fateの士郎あたりで間違って憶えたんだろ、天上天下唯我独尊の意味知らないやつと一緒で
あとクソ長い
58.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 13:09▼返信
ちょろい恋愛を入れるとか入れないとかそういう小手先の話じゃなくてさ
なろう作家ってアニメの台本みたいにセリフ並べてるだけで文章力が欠如してるから、情景描写とか心理描写とかほとんどできてないじゃん
文章力が足りてないのに小野不由美や上橋菜穂子みたいな実力者に匹敵するような本格ファンタジー書くとか逆立ちしても無理だよね
ロードス島戦記の水野良も”今、「ロードス島戦記 灰色の魔女」の修正作業に入っています。読み返すと、まあ愕然としますね。子供の頃に書いた作文を読んでいるような気分です。”って若い頃の文章がひどすぎるので修正版出してたけど、なろう系作家の大半はデビュー当時の水野良よりずっと文章力なくてしかもその自覚がないからな
59. 投稿日:2023年05月13日 15:20▼返信
>>11
ハーレム維持できる度量がないってことだよ
そりゃチート能力で寄ってくることはあるだろうが冴えないやつがその寄ってきた複数の女を繋ぎ止める技術なんてあるわけねぇだろ
60.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月13日 20:25▼返信
努力しないで、やり直しで当たりガチャの人間に転生した時点でゴミ
理由もキッカケも裏付けもなく、とりあえずみるみる皆が必死に惚れていく時点でゴミ
苦労や苦悩がデザインに現れない、セリフに現れない、設定に現れない、ストーリーに現れない、またもやゴミ

これを好きなのが低能オタク、要はゴミが好きなゴミ
おにあい
61.投稿日:2023年05月14日 08:05▼返信
こういう二流作家の分析って本当にどうでもいいと言うか的外れなんだよね
恋愛とか文体とか関係なく流行りの舞台装置を使い回してる時点で「軽い」という印象は避けられないでしょうに
それをそこは二の次って言い切ってしまうのは情けない逃避にしか思えないなあ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月21日 20:34▼返信
※58
できない奴もいるけど、
そもそもNAROOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOを読む奴=小説家になろう民というセンス最悪のカスどもがそういうのを望んでいない可能性も有

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング