・関連
土佐市の移住者カフェ〝強制退去〟騒動で新展開 市役所が告発者に法的措置検討|東スポWEB https://t.co/kgeUxUMYGz
— 東スポ (@tospo_prores) May 11, 2023
記事によると
・10日、「崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う」というツイッターアカウントが「田舎はどこもこうなんですか?」と自身が体験したトラブルを書き込んだ。
・総務省公式サイトによると、地域おこし協力隊とは都市部から過疎地へ住民票を移し、地域おこし支援などをしながらその地域への定着・定住を図る取り組みのこと。「隊員は各自治体の委嘱を受け、任期はおおむね1年から3年」(同サイト)となっている。
・ツイートによると、カフェは人気が出たのだが、「営業するには、その土地の有力者に従わなくてはならなかったのです」という。その有力者というのが建物の指定管理者になっているNPO法人で、その理事長から一方的な退去通告を受けたと主張しているのだ。指定管理者とは、地方自治体に指定されて文化施設や公園など公の施設の管理を行っている団体のことをいう。
・さらに、土佐市役所も告発の対象になっていた。ツイッターでは理事長のパワハラやセクハラが指摘されているのだが、パワハラは市職員に相談できたものの、セクハラについては市職員から、「『尻でも触らせて機嫌をとればいい』と冗談めかして言われていたので相談できずにいました」と暴露。あたかも市職員がセクハラを容認したと受け取られかねない内容だ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・まぁそうなるわな
ただ高知の実態は過去に有名な白バイ事件や地裁の糞判決もあるし、地方行政や司法が腐敗してる可能性は十分にあると思う
だからこそ戦い方を間違えると不利なのよ
・似たような話も過去にあるから市役所が法的措置したとしたら増々土佐市の信用は無くなっちゃうと思うのだけど、有力者に本当に頭上がらないんねー
・土佐市職員のセクハラ発言が市側は事実でないと否定してるけど、対応した職員に調査を行ったときに、もしそれが事実であったとしても職員本人はその発言をしたと認めることができるのかなというのは気になった
・四国やばすぎやろ・・・死酷やん。
絶対住みたくない地域1位ですわ。
・土佐市はどれだけズレてるんだ
法的措置で告発者の市民を脅す土佐市としか映らない
・過疎地は従順な移住者だけいるの 反抗的な移住者はいらないというメッセージ
・市は事実と違うと主張してるし実際はわからないけど田舎のあるあるを煮詰めたような話ではある
・力を持った老害しかおらん
・もう土佐市完全に腐りきってんじゃん……
黒では・・・・?
【PS5】マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
ねんどろいど 劇場版『グリッドマン ユニバース』 新条アカネ[ニューオーダー] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア


未だにこんな感じなんだな、変わらない
的なキャンペーンで移住者募集してたのにこのザマかよw
憶測で誹謗中傷をして法的措置だの言わせる口実を与えて被害者ぶらせるよりも、被害者が発信した内容だけをそのまま利用して「自治体の魅力を用いた集金」を少しでも絞る賛同者を募る程度で我慢すればいい
自己中な輩が権力を持って自分のやりたいようにばっかしてる。
結局、他人が育てたモノを搾取したりして自分達の肥やしにしてるのホンマ、悪。
その通り。
市担当職員 「あのアマぁ! 俺の出世の道を潰しやがって! 反撃してやる!」
地方の市役所職員に出世なんて発想ないよ
難しい事を求められず波風経たせないようにして日々を過ごすことだけを漠然と考えて生活してる
諦めて出ていくしかないわ
ただ、泣き寝入りは癪なので、ネット上での炎上、訴訟などでめい一杯の打撃を与えてやるべき。
初手から訴訟ちらつかせるのは色々ヤバい
愛媛・香川・徳島「高知と一緒にするな!!!」
他県民「(言うほど違いあるか…?)」
俺もそう思った
別に告発者に対して、じゃないよなこれ
町おこし以前にやらなアカン事あるやろとしか
ただ、昔から地元で権力?持っとる人に対して、行政がなあなあな態度取る言うんは、マジで田舎あるあるやで
地主やら宗教法人やら、今回みたいなNPO法人とかな
理解に苦しむんだけど行政が逆ギレしてるってこと?
問題があったのはNPO法人と土佐市との間
高知叩きしてる奴らは加害者だぞ
全部一緒なわけねーだろ
具体的な事書かないし都会だって人間関係あるのに
まさに東京都の公金チューチュー問題と同じだろ
あのサイトの見る価値ない
https://moudamepo.com/14/
おうか、りほ、あかねがすき
行政は個人の名前出したり事実ではないことを拡散したり誹謗中傷してるツイカスにキレてる
全文読めばわかるけど告発者に法的処置を検討とは書いてないんだよな
そら都会でうまくいかなくて田舎来たのに
田舎であかんかったら答え出てまうやん…
つぶれろつぶれろ
四国って皆んなどす黒いじゃん。
直ぐ居なくなるお遍路さんには見た目優しいふりして金儲け。
勘違いして移住すると差別的。
某元首相のせいで四国は罪を背負った人間が罪滅ぼしのために行く僻地って印象になった
同僚も四国行ったって言うと「なんか悪い事でもしたの?」ってからかわれてたし
全て認識した上でマッハで行動できるわけだなw
確信犯じゃん
なんで黒認定すんの?
四国ってそういう土地柄なんじゃないの
それに高知県にも苦情行ってるし
新聞やテレビ局も取材に来てるみたいだから
どっちにしても土佐市役所は終わりだよ
SNSとネットの使い方が全く分かってない年寄り軍団
割とちょいちょいこういうのがある。
旅先から外すか
1ヶ月経てば誰も話題にしてないよ。
この世から消えて欲しい
愛媛。お前は新居浜市で地域おこし隊で移住した家族を追い出した(しかも最後は怪しすぎる火事で)のが最近問題になっただろ。座ってろ。
その人がいなくなった地域に変な奴が集団で住み着いて権利主張しはじめたらさらに厄介なんだよ。直せばなんとか住める建物やら公共施設(井戸水・自家発電含む)が生きてたりするから…
難民で逃げてきたグ◯ド人とか支那人とか…
「〇〇自治区宣言」とかされて人権保護とか訴え出して左巻きの奴らと手を組んだらかなり危険。アイツらこそヤバい。
北海道で支那の企業・個人が土地を買ってるやつやな。登記上は支那の企業や個人だが支那に居る以上、どう取り繕っても言い訳してもあそこは全部バックは国だから…事前に何十人か支那山間部の田舎に住んでる奴にある程度の金と生活物資を与えて半強制移住させてしばらくたったら人権問題やら格差問題やらぶち上げて『国で没収した』って言えば自治区の出来上がりやで。
ね?簡単でしょ?(2、30年単位かかる)
権力者に聞いたんか?w
そりゃ事実なんていうわけないと思うがなww