• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより




この記事への反応





これすぎる

AIはイラストを生み出してるわけじゃない定期

テンポが草すぎるw

見る側からしたら正直手書きでもAIでもどっちでも良い
これで上手く漫画も描けたらもう漫画家やイラストレーター要らないね


がちこれ

素晴らしい

ど正論






絵師ではないよな










コメント(162件)

1.ああ投稿日:2023年05月09日 10:01▼返信
自民
2.プリン投稿日:2023年05月09日 10:01▼返信
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:09▼返信
AI絵生成師、または出力師
4.名無し投稿日:2023年05月09日 10:12▼返信
イラストレーターに発注しただけの奴が「俺の絵です!」とほざくようなもんよな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:18▼返信
AI絵師(絵師www)ってスタンスではあるけど
実際やってみればわかるが
狙い通りのモノ出力するにはそれなりにこなれてないと無理やで
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:19▼返信
AI絵師はロボットが握ったシャリにネタを乗せただけの奴が寿司職人を名乗っている様なものだぞ?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:23▼返信
※4
アニメ雑誌の編集者がこんなポーズでって棒人形のラフをアニメーターに渡して
キャラのポスター書いてもらってるけど編集者は絵師とは言われない
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:24▼返信
何故絵師と呼ばれたいのかわからない。ポケモントレーナーが「俺はポケモンを倒した!俺がポケモンだ!」って言ってるようなものじゃない。凄いことしてるし苦労もわかるけど絵師ではない。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:24▼返信
自分から名乗るものでもないと思うが
名乗りたきゃ勝手に名乗ればいい
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:24▼返信
いつも負けてるAI出力者
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:26▼返信
AIっていう絵描きに発注して上がってきたものを取捨選択してる立場だからディレクターとかに近い
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:27▼返信
※5
自分で描いてない時点で何をほざこうとも虚しいわ。
13.投稿日:2023年05月09日 10:29▼返信
AIが神絵師ってことだな
14.投稿日:2023年05月09日 10:30▼返信
絵師なんてダサい呼び方されたいか?
「歌い手」とか同じで、(現代においては)歌手やイラストレーターと名乗る覚悟や実績がないアマチュアが自称してるやつじゃん。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:31▼返信
※6
ネタすら載せてないだろw
カウンターの職人に好みのネタ言って握って貰ってるだけや
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:34▼返信
User
AI絵師は絵師なのかどうか?

ChatGPT
AI絵師は、人間の絵師とは異なる種類の絵師です。人工知能を使用して、特定のアルゴリズムに基づいて絵画を生成することができます。つまり、AI絵師は、人間の絵師が手描きで作成するのとは異なる方法で絵画を作成します。

ただし、AI絵師が人間の絵師と同じように「絵師」と呼ばれるかどうかは、議論の余地があります。一部の人々は、AI絵師はただのツールであり、絵を作成するために人間の絵師によってプログラムされたものであるため、「絵師」という用語は適用されないと考えています。他の人々は、AI絵師が人間の絵師と同様に芸術的な創造性を持ち、美的価値を生み出すために設計されているため、絵師と見なすべきだと主張しています。

結論として、AI絵師は、どちらかというと技術的な用語であり、それが「絵師」として呼ばれるべきかどうかは、意見が分かれるところです。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:35▼返信
画像検索するのだってそれなりの工夫がいるのです!
・・・・でって言うw
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:37▼返信
まじで全員ブタ箱にぶち込んで欲しい
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:38▼返信
※16
人工知能って言ってる時点でChatGPTもアホだな
現在の画像生成には人工知能なんて使われてませんからw
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:38▼返信
どっちも承認欲求の塊でしょうもない争い
21.プリン投稿日:2023年05月09日 10:39▼返信
やしろあずきの記事はどうした
まさか本当に中身ははちまと同じじゃないだろうな🤪
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:41▼返信
やってることが完全に盗みなんだよな。他人の絵を使って出力させてるだけだろ?
今日はこの絵を盗もう!げへへへとかやってるわけだから完全に盗みでしかないし。

二次創作がーとかいいだすけどAI絵師も二次創作だからなぁ。自分がしてなくていうならまだわかるけど
単に、罪状二倍じゃん。
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:42▼返信
分類的にはコラ職人が近いんじゃないの
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:42▼返信
AI盗人業だろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:45▼返信
絵師も絵師名乗られるのが嫌ならちゃんとプロ目指せよ
所詮はアマチュアで自称してるだけなの自覚したら?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:46▼返信
何でAI使ってる奴の中でも絵に関する奴らは変な拘りがあるの?
描いたじゃなく出力しただけなんだから出力したでいいじゃん何の問題があるんだ?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:48▼返信
描いてるのではなくAIが出力してるだけだしな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:51▼返信
このAIで絵を盗んでるやつはどこのスレでもいきなりAIの話し始めてマジでウザいわ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:52▼返信
黙れw
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:52▼返信
普通にAI絵師上位陣は絵師上位陣の同格だろ
彼らの公開している絵にはそれだけの価値と希少性がある
自分はFanboxやFantiaやPatreonを
450人くらい有料サブスク購入したけど
今年になってからは新規サブスクは
ほとんどがAI絵師のサイトばっかりになった
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:52▼返信
絵がかけないんだから、誰か気に入った絵師をみつけて「この絵をパクろう!」っていう発想以外ないんよなぁ。
あとはランダムに描いてもらうとかだな。創作らしいことはなんもしてない。漫画とか描いてるならその漫画の部分とかは評価していいけど、それもないし。
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:53▼返信
※30
盗品を買ってますって言ってるようにしか聞こえんのだが。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:54▼返信
出力ってのもおこがましいわ 既存のプログラムで何項目か入力するだけ
飯屋で食券買うのと同じレベル
34. 投稿日:2023年05月09日 10:56▼返信
頑張ってるだけで絵師名乗れるなら俺も毎日仕事頑張ってるから絵師名乗りたい
絵を頑張らなきゃ意味ないだろうにね
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:56▼返信
いつも思うが絵師って立場って本当にそんなに拘る人いるんだろうか
歌い手みたいなもんだよな?
プロは自分のこと絵師なんて言わんだろ?
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:56▼返信
※30
そりゃ盗品のほうが安く買えるよね。
中華のパクリ品が正規のライセンス商品より格上みたいにいってるようなもん。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:56▼返信
男性向け絵師限定だけど、AI絵師に客取られてるのは事実だからな
そもそもAIに負けない絵を最初から描いてれば技術の進歩に発狂する必要も無い
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:57▼返信
>>35
判子絵師「黙れ!」
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:57▼返信
※37
その「負けない」絵を描いても盗まれるんだからどうしようもないやろ。
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:57▼返信
絵を描けるようになりたかったヲタとしてはAI出力させて絵師名乗るの虚しくねーか?と純粋に思う
このタイミングで金儲けしたいとかならまぁわかるが、絵師名乗りたい気持ちは全くわからん
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:58▼返信
絵師「私は絵師です。これが描いた作品です」
AI絵師「私も絵師です。これが描いた作品です」
私「では、ペンと紙をお渡ししますので、ご自分の作品と同じ絵を描いて下さい。多少の違いや色は気にしません」
~~~
絵師「描けました」
AI絵師「あ、あの~、AI絵ツール使っていいですか?」
私「wwwwww」
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:58▼返信
絵師って立場にプライド感じてる人たちが
AI使ってかいてるやつらが絵師と名乗りたいという妄想で
独り相撲してんじゃないの
43.投稿日:2023年05月09日 10:58▼返信
自分の絵だけ吸わせてるならAI絵師名乗ってもいいよ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:59▼返信
>>42
事実があるから言われてるだけだよ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 10:59▼返信
>>4
なろう小説家なんて挿絵で人気出るかどうか決まるくらいだからある意味なろう小説家=AI絵師なんだよな
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:00▼返信
PATTERN13:AI絵師叩くのは良いんだけどさ法律の話するんだったらもうちょっと勉強するべきだと思うんだ妄想だけでAI絵師排除しようとしちゃダメよ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:00▼返信
※15
カウンターの職人に握ってもらった寿司を自分の作品です!と言ってるのがAI絵師
奴らの言い分は「注文の仕方にも技術が要るんです!」 www
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:01▼返信
※4
他所から記事ヌッスして勝手に広告付けて銭稼いで収益分を脱税してるクソゴミ害悪犯罪まとめサイトがインフルエンサー(笑)を名乗ってるのと同レベルだからね
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:02▼返信
絵師を名乗るとか関係なくAI使って書くことを創作としてるのが気に食わないんだよな?
消費する立場からすりゃ手書きだろうとAIだろうとどうでもいいけどなぁ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:02▼返信
これに関しては現状一般的に使われる最も優秀なAI様(Chat GPT)も言ってるからな
描いているのではなく出力していると
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:02▼返信
このコメ欄は18禁判子絵で稼いでた分がAIに持ってかれたのでキレてる自称クリエイター()が多い気がする
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:03▼返信
>>37
最初は物珍しさとキレイ目な絵と思ったけどそっからあんま変わって無くないか?
てかしゃがんで足開いて放尿してる絵とかPixivのAI絵のアカウントに大体あってくそキモイし
なんなのあれw
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:03▼返信
※41
AI絵師いじめ止めw
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:05▼返信
>>49
写真技術が生まれた時画家はこんなの芸術じゃないと反発したけど、たった数十年で映画や人物画などで娯楽のすべては写真とその派生技術に持っていかれた
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:05▼返信
他人に仕事させて自分の手柄です、と言ってるようなものだしな
別に絵師を名乗らないなら何でもいいんじゃね、名乗りたいなら自分の手で描こうや
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:05▼返信
AIで書いてる側はそんなのどうでもよくて稼げればいいんじゃね
プライドを争点にしてマウントとっても自己満足になってない?
57.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:07▼返信
>>48
2chまとめサイトみたいな金のために無断転載してるようなのが本家より人気出てこうして残ってること考えるとやっぱりAIを使いこなせないクリエイターに未来は無さそう
58.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:07▼返信
※52
リビドーとか持ち合わせてないから一昔前の中学生のシコネタみたいなものしか出力出来ないんだろうね
それを何者にもなれなかった中年弱男がやってると思うと哀れ過ぎる
59.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:07▼返信
>>47
そう聞くと某ラーメン屋で呪文唱えて注文してる奴みたいだなって思っちゃったわ
注文の仕方にも技術がw
60.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:07▼返信
※46
おいおい肯定コメント多いなと思ったらバイトいるのかよ
61.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:07▼返信
※56
まあ稼げないんですがね
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:08▼返信
脅威に感じてるからこそこんなに敵対視するんだろうなぁ
頑張れ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:09▼返信
画像サイトで検索ワード引っ掛けて落としてくるのと大差無いからな
64.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:12▼返信
※14
俺もその認識だけど、なぜか「絵師」という言葉を神聖なモノと
とらえる謎の勢力あるよなww
65.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:12▼返信
AI叩いてる奴らってAI使ってAI絵師擁護コメントし続ければ無限に発狂して人生終えそうw
66.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:13▼返信
>>5
無理するまでもなく描いた方が早いんだよな
67.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:14▼返信
AIで書いてるやつらがAIイラストレーターって名乗ったら怒らないんかな?
68.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:14▼返信
※60
たまに書き込みでパターンついた米あるけどバイトだったのか
69.774投稿日:2023年05月09日 11:14▼返信
AIという道具を使って、絵を生産してるんだから絵師だと思うけどなあ
何の道具を使って絵を描くのかってイメージ
70.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:16▼返信
>>6
地元の隠れた名店の所有権を世界中に主張してるようなもんよ
盗人猛々しい
71.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:16▼返信
将棋でAIツール使いながら対局しても棋士を名乗っていい世界ならAI絵師も絵師だよ
72.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:16▼返信
AIは確かに脅威だけどAI絵師()は幼稚なガキが騒いでるくらいにしか思わないんだよなぁ
73.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:17▼返信
※68
せやで、バイトはあらかじめ貰ったテンプレートをコピペで貼るだけだから
PATTERNも一緒に貼り付ける間抜けはおる
74. 投稿日:2023年05月09日 11:18▼返信
>>3
いきりさは太郎みたいなもんだろ
75.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:18▼返信
※71
はよ将棋界もAIツール使用認めろよ
76.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:18▼返信
>>23
古塔つみの下位互換
77.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:19▼返信
錬金術師とか召喚士とかそういうのにしとけば?好きだろそういうの
78.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:19▼返信
自分達の領域が侵されるって危機感から
同じ絵師って立場を名乗られるのがすごい嫌なんだろうな
気持ちはなんとなくわかる
79.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:20▼返信
>>78
何で否定されてるのかの理屈くらいは考えろよw
80.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:21▼返信
※78
今は術師を名乗っておるのじゃ
81.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:22▼返信
「AI絵師」じゃなくて「AI術師」だろとか、「描いた」じゃなくて「出力した」だろみたいな言葉遊びを見て思った
こりゃ日本でAI規制するのなんて無理だわ
戦う術をSNSしか知らないもんこの人達
82.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:23▼返信
幼稚なマウントの取り合いとは別に
権利関係の線引きはプロが裁判とか使って明確にしていくだろう
83.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:23▼返信
実際ただの統計処理なんだろ?
人間が無から生み出してくれないと応用も何も出来ないからなぁ

高性能トレース絵師って名乗るならええんちゃう
84.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:23▼返信
>>30
絵を位で語ってる時点で三流審美眼の論理よ
ピカソを見ろ、ゴーギャンを見ろ、あいつらが上位だ下位だとかいう奴は大体美術界の歴史を知らないぞ
85.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:24▼返信
AI絵が好きだったり、AI絵師を絵師として認めるのはいいけど
あいつらにとって絵はどうでもいいからね
金稼げたらいいから二次絵業界がもし廃れても知らんぷりで他の金稼ぎに走るだけ
86.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:24▼返信
※75
AI絵師が味方するだろ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:25▼返信
バイト必死になりすぎ
AI絵師に賛同専門の求人でもあったのか?
88.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:30▼返信
>>69
盗んだ絵の具と筆で絵を描いても絵描きの理論
キャンバスを盗む時点で自分に泥棒の自覚があるならまだセーフだが、そうじゃないから恥知らずに表に顔も口も出せる訳で
89.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:31▼返信
>>82
そのプロの弁護士達が既にAI絵を作るのは合法で著作権も発生しますっていうガイドライン打ち出してるんだぞ?
言葉遊びしてる連中も少しは危機感覚えろよ
本人はクソだったけどちゃんと動いてた分、まだももじの方がAIについてまともに考えてたわ
90.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:32▼返信
機械化されたラインで有名ブランドの流行を取り入れた大量生産品を
コスパがいいとみんな喜んで使ってるやろ
それと同じことが絵でおきるだけや
91.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:32▼返信
AI絵師なんてテンバイヤーと同レベルのモラルの持ち主だらけ。
自己正当化の言い訳もテンバイヤーそっくり。
92.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:32▼返信
>>71
アメリカなら人種差別していいみたいな暴論はやめるんだ
93.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:48▼返信
>>69
AIを人に置き換えてみ
人に指示して描かせた絵を自分の作品と言えるか?
94.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 11:49▼返信
絵を描いてチヤホヤされてる人間に嫉妬してる楽して承認欲求を得たいだけのゴミがAI絵師(笑)だろ
95.投稿日:2023年05月09日 11:51▼返信
呪文師でええやん
某AI絵専用投稿のサイトではそう呼ばれてるぞ
96. 投稿日:2023年05月09日 11:57▼返信
ただのキーワードぽちぽち師だろ
絵師って名乗りたい時点でコンプレックスがあるんだろうな
97.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:00▼返信
絵師かどうかはもう関係なくね?
重要なのは大衆が求める物を創り出せるかだよ?
そういった意味では同人ゴロや二次創作作家関連の絵師は元々それが出来ていない
98.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:01▼返信
イラストコーディネイターだろ
99.投稿日:2023年05月09日 12:03▼返信
他人の絵取り込んでそれ元にしてるんだからトレスみたいなもんじゃね? むしろ描いてすらないから技術的にはトレス以下、よく堂々と絵師名乗れるな
100. 投稿日:2023年05月09日 12:04▼返信
>>3
AI指示厨でいいよ
101.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:06▼返信
AI絵師のやってる事って「ニンニクましまし」とか呪文唱えて二郎の店長にラーメン注文してるだけ
なのと大して変わらんよな。
102.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:10▼返信
底辺の争い
103.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:17▼返信
ラフすら描いてねえんだろ、どうせ
104.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:23▼返信
AI絵やAI絵師を認めたら他のAI利用の方も認められるようになるね
105.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:33▼返信
ただの寄生虫がうだうだうるさいんだよなw
AI絵師には下手糞って言って言いまくってもOKだぞw裁判でも負けない
106.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:35▼返信
なんで頑なに絵師と言われたいのか意味が分からない。ミジンコ並みの承認欲求満たすためにボタンポチポチで出力してるだけ
107.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:38▼返信
エロサイトで詳細検索するのと大して変わらないからな
それでドヤれるって現代人の一部は相当頭が弱くなっていてるね
108.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:38▼返信
※56
これ完全同意

創作に幾ら心血を注いでいたとしてもそれが伝わるのは同業者だけ
外から湧くゴミ共を叩き潰すには論理でいかないと
109.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:38▼返信
>>101
完食もせずSNSで豚の餌呼ばわりするまでがセット
あらゆる方向にリスペクトが足りてない
110.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:40▼返信
絵も描いてAIも触ってる側からすると
こういう記事書いて対立煽りしてる方が鬱陶しいんだな
111.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:47▼返信
絵師にまとわりつく寄生虫
112.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 12:48▼返信
AI絵に賛成しているアカウントはスクショしとけ
どうせ手の平返すから
113.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:00▼返信
その割には同じ顔、同じ塗りな見た目の物が多すぎやしないか?
後構図がどれもうんこなのどうして?
114.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:02▼返信
>>113
AIは絵師の絵をパクってるはずなのに、AI絵がみんな同じ様な見た目なのっておかしくね?
それだとまるでパクられた絵師の絵がみんな同じ様な見た目って事になるじゃん
115.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:05▼返信
まあ実際 手作業でパクるか AIでパクるか の差でしかないよ
おなじような構図 画風ばっかじゃん
116.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:07▼返信
馬鹿えーあい出力師さま
117.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:08▼返信
※97
同人ゴロは“大衆が求める物”を作り出してるだろw
あくまで作品を商材と考え、本人は元ネタにさして愛着もなく流行ってるところへ同人誌ぶっこんで金を稼ぐ
それが同人ゴロだよ
編集者やプロデューサー気取りで自分で書かず子飼いの作家に書かせてたゴロもいた
AI絵師はそういう自分で書かずP気取りしてる同人ゴロの亜流だよ
118.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:10▼返信
AIイラストの話になると同じ事の言い合いで飽きんのかね
まとめサイトのいい養分だよな

119.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:12▼返信
ふくわらい絵師
120.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:13▼返信
AI使ってる人の絵ってなんでああも絵に緊張感や抜けが無いんだろうな
同じ構図ばっかだし
121.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:18▼返信
画力転売ヤーとかでいいよ
122.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:20▼返信
開発者、使用者含め倫理的に狂ってるのがAI絵の面白い所
123. 投稿日:2023年05月09日 13:21▼返信
AI絵師ってつまりは大学に出すレポートをネットから拾ってきてバレないように端々を加工する程度の人々でしょ
124.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:21▼返信
絵師寄生出力師
125.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:24▼返信
絵描いている人は、上手い下手よりも画風がある。 絵を見たら作者がわかるくらいの
AIに画風って存在するのかな?
126.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:25▼返信
現実の大量生産だって機械の開発やメンテナンスに時間かけたり投資しないと成り立たないからな
こいつらはどこに自分達が「絵師」として尊敬される部分があると思ってるんだ?
承認欲求バグりすぎてない?
127.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:26▼返信
※5
うん、だから何?
今そんな話してなくね?
128.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:27▼返信
AIの未来がーとか海外に出遅れる~とかの前に現実世界に生成された物や使ってる奴の倫理観の欠如に危険信号しかともらないというねw
129.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:30▼返信
「AI 絵師」 ではなく 「AI絵 師」だからAI絵師を名乗るのは良いんじゃない?
だが絵師ではないのを絵師と言い張るのは無理があるのよね
130.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:31▼返信
AI絵師、サービス系で作成している奴らはサービスが終わったら、もう終わり。
131.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:44▼返信
リセマラ絵師
132.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 13:49▼返信
AIで絵描いてるやつが絵師を名乗りたいって前提が
かなりレアケースな気がする
133.投稿日:2023年05月09日 13:52▼返信
AI絵師って手軽に自分の作品すごいでしょ?って思われたい、評価されたいって気持ち強すぎて気持ち悪いんだよな
AI様に描いてもらってもそのAIスゲーにしかならんわ。
134.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 14:04▼返信
「AI絵師」って言葉が「キモオタ」みたいに
蔑称になったら名乗るのやめるんじゃね
135.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 14:06▼返信
>>133
だな
AIすげーなとはなるけどAI絵師は別にすごいと思わないのにな
「AI絵師にできるなら俺でもできる」って思うだけで
136.名無し投稿日:2023年05月09日 15:15▼返信
反論の絵にイラストを描かずいらすとやの絵を使っている時点でたかが知れとる
137. 投稿日:2023年05月09日 15:30▼返信
自身の技術の補助だったり効率化なら良いけど、他人の技術で他人が利益を得るってモデルがマズいのよ。

学習元に利益を還元したり、何かしらの制限や規制を設けてガイドラインを設定しないとAI技術自体が他の業種にも広がった際に同じことを繰り返すと思うよ。
138.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 16:16▼返信
AIボタンポチラー
139.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 16:25▼返信
AI絵師と転売ヤーと鉄オタはみんな死んでほしい
140.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 17:24▼返信
どんだけAI絵が憎いんだw
141.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 17:38▼返信
まあAIさんに発注してリテイク指示したりしてるんだから
AI編集者って感じじゃないですかね
142.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 17:48▼返信
ここでAI絵ディスってる連中ってプロンプト理解してる奴一人もいなさそう。
AI絵が全部一緒なのは生成してる連中の力がないせい。
個性を出してる人はそれなりにプロンプトを駆使してる。
無償で公開された法典3千文字見てみたけど、理解するのに苦労した。
ここでキャンキャン吠えれてる連中なんざ、あんな文字羅列見ることすらままならんだろ?w
AI絵は手法の一つで落ち着くとみた。
それでも、ここで喚いてるだけしか能のないような連中は淘汰されるんだろうなあw
てか、騒いでる暇があったら絵の練習しろよ。
143.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 17:54▼返信
黙れ小僧
144.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 18:07▼返信
※142
寄生虫が長文描いてて草
145. 投稿日:2023年05月09日 18:15▼返信
呪文唱えて召喚してるんだから生み出してはいるんじゃねえの
146.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 18:43▼返信
AI絵師は、書道の文字をフォント登録して、キーボードで出力して書道家を名乗ることと変わらない。
147.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 20:20▼返信
レンチンした物を高額な料理として出すレストランくらい詐欺
148.投稿日:2023年05月09日 21:20▼返信
>>35
ただの流行り言葉を使ってるだけで拘りはないだろう
そこは絵師に限らず「絵描き」「イラストレーター」「画家」等にしても通用する話
149.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 21:46▼返信
>>2
クイーンホビ
150.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 21:53▼返信
そもそも、なろう氾濫前からネット上でバカだけ(いつもの)が宣いだした「絵師」という浅薄な言葉自体がクソださな件
151.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 22:20▼返信
嫁の料理に細かい注文付けてる旦那は料理してないって何回言わせる気だ
152.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 23:27▼返信
肩書にしかケチをつけられない哀れな絵師様w
153.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月09日 23:51▼返信
>>3
既存絵合成オジサンでいいよ。
154.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月10日 00:04▼返信
※142
きっしょw
155.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月10日 00:06▼返信
次郎でニンニクアブラオオメヤサイマシマシって言って出てきた次郎は俺が作ったやつか
156.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月10日 07:27▼返信
大雑把指示出してるだけの厄介クライアントやろ
157.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月10日 10:55▼返信
レストランに来た客がご馳走をインスタに上げて料理人を名乗ってるようなもんか
158.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月10日 13:34▼返信
泥棒がいくら盗みを創意工夫努力しても犯罪が正当化されることはない
159.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月11日 17:27▼返信
※5
本当に狙った物を出してるのか?
大半は 「狙った物と違うけど良い感じのできたからこれでいいやw」 って感じやろ
160.とある名無しのオタコム投稿日:2023年05月11日 23:36▼返信
他人の作った3Dモデル使用
他人の描いた絵を学習
他人の作ったAIで生成

まじで本人はなーんにもしてない
161.投稿日:2023年05月13日 03:56▼返信
>>45
何言ってるか分からない🤷
162. 投稿日:2023年05月14日 23:57▼返信
産業革命時代のラダイト運動を知ってれば勝つのは100%AI側だよ
正確に言うとAI絵師じゃなくて、AIを効率的に出力
するノウハウを確立した企業が勝つだけどね
AIで企業の宣伝広告作ったり、アニメや漫画を制作出来るようになることで金儲けに繋がるし

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング