【発表】JRA女性騎手ら6人が30日間騎乗停止 競馬場でのスマホ使用でhttps://t.co/igy8RunpNF
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 3, 2023
今村聖奈騎手、河原田菜々騎手、小林美駒騎手、角田大河騎手、永島まなみ騎手、古川奈穂騎手に騎乗停止処分を科した。停止期間は5月13日から6月11日までの30日間となる。
【説明】騎手6人騎乗停止、通話の2人は「誤った解釈があった」https://t.co/GVQXIYnoOK
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 3, 2023
騎手控室でのインターネット閲覧や、騎手同士での通話があったという。JRA審判部長は、通話について「騎手同士でするものは許されるのではないかという誤った解釈があったと思います」と話した。 pic.twitter.com/yiSneXbGWD
記事によると
・JRAは3日、騎手の今村聖奈(19)、永島まなみ(20)、古川奈穂(22)、河原田菜々(18)、小林美駒(18)、角田大河(19)を騎乗停止処分にしたことを発表した。
・競馬開催日のスマートフォン使用によるもので、停止期間は5月13日から6月11日までの30日間(開催10日間)。JRAでは公正確保のため、競馬開催中の騎手の外部との接触を禁止。ジョッキーが宿泊する調整ルーム内での携帯電話やスマホの使用、外部との通信は禁止されているため、日本中央競馬会競馬施行規程第147条19号「競馬の公正確保について業務上の注意義務に違反した者」に該当すると認定された。
・河原田、小林、永島、古川は騎手控室にスマホを持ち込んでインターネットを閲覧した。今村は同様のインターネット閲覧と、角田河との通話だった。
・JRAはスマホの履歴などを調査し、久保厚審判部長は「公正確保上、重大なものはなかったと。今回については通信機器の使用に関してルールをしっかり把握していなかった。誤った解釈をしていたところもあって、(騎乗停止が)30日を越えるものではないと判断しました」と説明。通話の2人については「通信機器の使用のルールを守らなければいけないというのは全員理解していると思います。外部や第三者との連絡はダメということで、騎手同士でするものは許されるのではないかという誤った解釈があったと思います」と話した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・騎手どころか競馬場の馬券売り場のおばちゃん達に至るまで施設に入ったら携帯使えないのよ。
公営ギャンブルで多分一番有名な規則。
・賭博の場合、八百長とかあるからそれを防ぐためには仕方ない
・情報漏洩、不正防止の観点から当然のことで、これは携帯電話が存在すらしなかった昔からあるルール。
・スマホ世代はしゃーないところあるよね……ずっとスマホある状態だったんだもんね
・知らん人から見たら厳しいって思うのはわかるが、このルールが決まった経緯知ったら納得すると思う
・八百長防止だよなぁ
・やっちまったな〜
・Z世代さん・・・
・メンバー見ると、気の緩みでついやっちゃった感じかな。
こういうのは信用問題に関わるからね、JRAは厳しくて良いと思う。
・ガラケー時代からの基本中の基本
なんなら公衆電話さえ無い
競艇、競馬、バイク等と人が操作出来るギャンブルには外界との連絡は基本禁止
大犯罪に繋がる可能性があるからな、厳しいとかいってるのはどうかしてるぞ
Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch
アズールレーン ブレマートン アクションクルーズVer. 1/7 完成品フィギュア


けつあな確定な😁
雑魚
これマジウザい
つまんねぇよな
プリンが1コメ阻止されるなら誰でもええよ
うわぁ…
ギャンブルだからな、うん…
まじか
クビでいいよ
頭の中カラッポだから常にスマホで埋め尽くしておかないと困るって事?
スマホ手にしてないと不安で何もできないんだってよ
トイレや風呂にも持ってくるし
真実かどうかはおいといてもうそういう目で見られる
野次飛ぶやろな~
それを習って上でその業界に入ってるんだから擁護できるところなんて一つもない
その厳しさに見合う以上の金を稼げるんだし、それに不満があるのなら去ればいいだけ
Z世代だからスマホが必要ってんならそもそも騎手なんか目指さずOLでもやってりゃいいだけじゃん
全員除名が妥当だろうが
ナメてまたやるぞこいつら
鞭でビシビシ叩かれたいよな?な?な?
そんな気になるなら直接聞けば良いんじゃないの
世代間ギャップのある事柄を「理解できないからとりあえず批判しとこ」とか「最近の若い世代はさぁ」とかやり始めたら老害まっしぐらだで
知ってて破ってたって事だろ?
それは悪質ですわ
競馬学校で徹底して習うんやないんか?