▼Twitterより
わたしの地元は「するです」という言い方がわりと一般的(方言?)なので、免許合宿に行った友達が教官のおじいちゃんに「そこ、右に曲がるです」「(地元の名産)はこうして食べるですよ」などと言われ、「萌えキャラ喋りのジジイがいる」と怯えて帰ってきた
— QUCCO (@frifriopanchu) April 30, 2023
この記事への反応
・のが消えたのかな
・萌えキャラ喋りのじじい笑笑
・ハッサク先生は萌えキャラじゃなくて方言キャラだった…ってコト!?
・この方言かわいすぎるくない?
・翠星石
・タラちゃんだ…
・にぱーしてそう
・古手梨花
行ってみたい!


1コメ取れてゴキゲンな被害妄想おじさん満足か?
萌えキャラは「なのです」だろ
くっだらねえ
もう人生終わらせろよ
友達から聞いた話嘘松
怯えて帰ってきた嘘松
創作は漫画だけにしろよ。な!?
日々なにもないので
他の奴も使ってるんじゃねえの?
たまたまその爺さんからしか聞かなかったのか?
あれ方言なのよね
実際はアニメみたいなイントネーションじゃないから萌えキャラみたいにならんよ