転売屋の末路…iPhone・PS5転売で利益300万→バブル終了で”在庫800万円”、ポケカ転売は「時給500円」の実態
記事によると
・転売屋が、苦境に立たされている。
2022年はコロナ禍が継続したことでゲーム機などの巣ごもり需要が継続したうえ、世界は慢性的な半導体不足に悩まされており、電子機器類全般の供給量が少ない状況にあったため、iPhoneなども在庫不足が目立った。
しかし、半導体不足が解消ムードへ向かったことでゲーム機の供給が大幅に増えた。「いつでも、どこでも、誰でも買えるようになった」ということは、一般ユーザーも買い取り業者も「転売屋から買う理由がなくなった」ということを意味する。
・中には次の商品を見つけた転売屋もいる。
ポケモンカード拡張パック「クレイバースト」と「スノーハザード」シリーズだ。
ポケモンカードは転売対策に外箱に巻かれている包装を破って捨ててしまう店も多いが、店によってはそのまま売ってくれる。
転売屋の飯塚氏はそういったお店を見つけ「10時間並んだ」と話す。
このシリーズは箱で買うと定価が約5000円で、フリマアプリなどでは1万2000円程度でさばける。アプリの手数料を引くと、利益は5000円程度。
コンビニバイトの方が効率が良さそうだが、本人は「僕は転売屋としてやっていくと決めたので。これからはポケモンカードをメインにしていきますよ。稼げなくなった分は並びを増やしてカバーする」と語る。
以下、全文を読む
この記事への反応
・色んな意味で今だけな気はする
・仕事探しと面接で落とされる確率の手間考えたら並ぶ方が割りいい
・パック剥いてレアカード引くとかそういうバクチに掛けたほうが良いのではと思ってしまう
・パチンカスが辞めないのと同じ
・いつも疑問に思うんだが転売屋って自分が仕入れる立場になろうと思わないんだろうか
卸し価格で入手して自分で開封するなりネットで転売価格で売るなりすりゃいいのに
・10時間並ぶとか頭おかしくなりそう
ウーバーで自転車漕いだほうが楽しいだろ
・要するに自分の労働生産性がそんなもんだって認めてるってことでしょ
いいんでない、そういう生き方で
・楽して時給5000以上叩き出せるのが転売だと思ってたけど今は時給500のボランティア勢が大量に居て怖いわ
やるメリットなさすぎだろ、普通に働いた方が良いのでは
POP UP PARADE 機動戦艦ナデシコ ホシノ ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2023.04.29グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2023-11-30T00:00:01Z)
¥4,224
クレーネル シン・エヴァンゲリオン劇場版 綾波レイ [VOYAGE END] 1/7スケール 塗装済みフィギュアposted with AmaQuick at 2023.04.29クレーネル(Claynel)
クレーネル(Claynel) (2024-02-29T00:00:01Z)
¥19,800
ROBOT魂 <SIDE MS> 機動戦士ガンダム 水星の魔女 XVX-016 ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E. ~ROBOT魂15th ANNIVERSARY~ 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2023.04.29BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2023-09-30T00:00:01Z)
¥8,714


どこの馬の骨とも知れないクソ同僚やクソ上司と一緒に、10時間も拘束されたくねぇ。
時給500円でもクソな奴らと付き合わなくて良い転売ヤーの方がはるかにマシ」
1コメ取られて悔しいですよねおじさん
こいつら町工場どころかスーパーのバイトでも雇ってくれるか怪しいのにプライドだけはホント高いよなw
そんな悪くないのではと思うが
忙しい時間帯のコンビニバイトとかに比べたらコスパいいだろ
本当に欲しい人の手に渡らない事に快感を覚えているからだぞ
最早嫌がらせの為にやってる所もあるからな
これは割とある
一部では嫉妬に燃えて叩かれてる最中、買ってくれる人は入手出来たことに満足して感謝の意を示してくれる二律背反たまんねえんだわ
それたしか封入率4%でしょ
当たればいいけど、外れたら時給500円ってことでいいんじゃね?
最初から購入の代行をすればいいんじゃない?