【発表】ブラックホールを取り巻く“降着円盤”、「視力150万」の解像度で撮影成功https://t.co/q8howRyMO7
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 26, 2023
ブラックホールは、光も脱出できないほど強い重力をもつ天体。周囲には、吸い込まれていく物質が渦を巻いた「降着円盤」があると考えられているが、撮影された例はなかった。 pic.twitter.com/aXcJmszQeK
記事によると
・国立天文台など世界の65機関による国際研究チームが27日、ブラックホールを取り巻く「降着円盤」を撮影できたと、科学誌ネイチャーに発表する。
・遠く離れた地域にある複数の電波望遠鏡での観測データを精密に統合する「VLBI」という手法で、地球から月面の野球ボールを見分けるのに相当する「視力150万」の解像度で撮影したという。
・ブラックホールは、光も脱出できないほど強い重力をもつ天体。周囲には、吸い込まれていく物質が渦を巻いた「降着円盤」があると考えられているが、撮影された例はなかった。
・チームは2018年4月、おとめ座の方向に約5500万光年離れた銀河「M87」の中心部にある巨大ブラックホール(直径約400億キロ・メートル)を、欧米など16か所の電波望遠鏡で同時に観測。データを統合して解析した結果、直径約1500億キロ・メートルの輝くリングが浮かび上がり、「降着円盤」と結論づけた。ブラックホール付近から物質が外側へ噴き出していく「ジェット」も写っているという。
この記事への反応
・あと2回くらい変身残してそう
・視力150万もあれば壁の向こうも透視できそう
・小学生が「俺、視力150万〜!」って感じで考えた視力みたい
・これです!って言われても…
・吸い込まれた後が気になるんです
消失?
向こう側?
・「視力150万」って小学生が言いそうな文言だな
・いまいち視力150万が想像出来んけどすごい!
・マサイ族と良い勝負出来そうやね
・視力1.7でイキってごめんなさい
・視力マウント
よくわからんけど凄い!
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。完 限定版【同梱物】オリジナルアニメ Blu-ray「だから、思春期は終わらずに、青春は続いていく。」 - Switch
POP UP PARADE SSSS.DYNAZENON 南 夢芽 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア 再販分


本当に降着円盤だと言えるのか?
BHよりずっと手前にある銀河中心付近のガスや恒星群、という可能性を排除して
これこそ間違いなく降着円盤だという根拠を示してほしいが……
色んな仮説はあるがよく分かってないが正解
超重力超圧縮で地球でも1~2cmぐらいになる圧力とは言われてるけどこれも不明
昼間に星が見えるって聞いたことある