▼Twitterより
『家の前の道路で子どもがドッジボールしてる…。しかも親は止めるどころか審判を…』
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) April 25, 2023
庭を越えて公道などで遊ぶ #道路族 に悩む家主のツイートが話題
・田舎じゃこれくらい当たり前!
・公園も減ってるし許すべき
・道路に白線引くのはヤバい
・さすがにこれはライン超えてる
賛否両論の大激論に… pic.twitter.com/uLid92mMxN
自宅前の公道で遊ぶ道路族、あなたは…
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) April 25, 2023
この記事への反応
・車にぶつけられても親は話に夢中で謝りもしないですよ。
迷惑だと言っても
「子供のする事だから」
で終わりますし。
・私は道路族被害で新築の戸建てを数年で売却して引っ越しました。
道路にたむろする道路族何十人対 被害者一人という闘いを続けてる人が世の中にたくさんいます。
・道路族が大きくなると寿司テロやらかしたり、狭い庭でバーベキューしだすんだよ
相手への配慮が出来ない頭の貧民
・道路族のせいで新築戸建売却する羽目になった者です!心狭いとか直接言えとか言ってる人の家の前に派遣してあげたい2日で根を上げると思う。自分も子どもいるけど無理、耐えられなかった。道路族の問題は子どもというより親で、躾してもらえない道路族の子はある意味被害者だと思ってる。
・私の例だけど、実際に車に傷入れられ注意したら、道路遊びしてる子の親から「人数たくさんいるから誰が傷いれたかわかんないよね〜」と面と向かって言われ遊び続けられてみてよ。
そりゃ憎いという感情わいてくるよ。
「子どもを大切に」って近隣住民を犠牲にする事じゃないよ。
・道路族ってそもそも親がド田舎育ちの田舎者だったり民度がアレな地域出身だったりで、親世代が子供だった時分の地元()でなら何も言われず問題なかったという理由で、都会の住宅密集地でのマナーも礼儀も無視してバカ丸出しで生活している結果なんじゃないかと思うんですが、実際はどうなんだろう。
・うちの前は子供でなくいい歳した中年男性達が同じことして大騒ぎして遊んでる
何回注意しても煙草もゴミもポイポイ捨ててくから迷惑してます
・道路族問題は子供が問題なのではなく、子供を盾にして好き放題する親が問題なのだと言うことを理解して頂きたいと思います🐾
毎日だとしんどいな


争いごとやめろ
10組親子がいたら誰かしら庭持ってるっしょ。
狭いなら子供のために(笑)植木鉢とかどければいいだろうし
許す、許さない以前にどうして他人の迷惑を考えないのかが不思議
これに賛同する奴「自分が不快と感じなければ無責任に子供様」やってるモンスター支持者と自覚しろよ
そもそもこんな狭い道でやる遊びじゃないわ
最近は加害者側が言うんだね
今それもダメなのか~
公園で遊ぶ>うるさい、公園はなくせ!
世知辛いな。
友達のボール車に潰されてギャン泣きしてたの思い出すわ
まぁ迷惑なら警察呼べばいいよ
自分の車や家にボールぶつけられても同じ事言えるか試したいわw
地獄だろうな
まあこういうのはどこぞの誰かがブチ切れて一家殺害でも起きないと理解せんやろ
公園行くと球技禁止みたいなこと書いてあるんだよな
自由に遊べる場がないってのは不健全かもな
周囲1kmくらいにもないなら考える余地もありそうだけど
公園があるのにわざわざ道路でやってるとかなら意味不明
公園は球技禁止か・・・せや、道路でしたろ!
って一休さんじゃあるまいし
子連れの親子は田舎に引っ越せば超快適だと思うよ
せめて車やバイクが通る時は端に避けるように教えろよ親は
あと、車やバイクにひかれても文句言わない、修理代や買い替え費用を全額出せる親だけ公道で遊ばせろ
道路族の方々は頭の中が田舎の昭和で止まっているんですかね?
あるのに道路で遊ぶやつは論外
親が躾してないから安全確認もせずに飛び出してくるし車がきても避けようともしない
俺も記事よりそっちのほうにヤバさを覚えたw
お前の言い方だと、昭和の人は暴走族か。
自分たちが遊びたいがために
勝手にルールを作って
問題ないことにするんだよね
人が楽しんでいることを邪魔するのは迷惑ってね
日本の道徳教育なんてなかったwwwゴミ人間ばかり