▼Twitterより
【拡散希望】
— トレカ×ヘッド 秋葉原本店 店舗完成率98%🏗 (@toreca_head) April 12, 2023
本日未明、弊店に窃盗が入りました。
大事なカードが多数盗まれてしまいました。店員は誰もおらず怪我人が居なかったのが幸いでした。秋葉原周辺のカードショップ運営者様、引き続き対策は十分に取ってください。これ以上不幸な店舗が増えないことを祈ります。(続) pic.twitter.com/0IQMjLVwnO
なので、本日より当面の営業を停止致します。いつもご来店頂いているお客様、いつか来てくださるご予定だったお客様、誠に申し訳ございません。
— トレカ×ヘッド 秋葉原本店 店舗完成率98%🏗 (@toreca_head) April 12, 2023
何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
秋葉原、じゃんがら隣りのビル入口に立入禁止のテープと警察官多数。地下に鑑識っぽいひと降りて行ったしトレカのお店で事件なのかもしれない pic.twitter.com/w01OGcqA90
— ツルミロボ (@kaztsu) April 11, 2023
【関連記事】
この記事への反応
最近多いよね……
秋葉原でこんなことが😨
リアルロケット団怖すぎ
カードショップって宝石店と違って窃盗するのが簡単で近年価値の高いものになってるから狙われやすいんよね
ゆるせん😡
うーん……ポケカとワンピの取扱い店舗マジでターゲッティングされてるな……
まーた出た・・・。
犯人捕まって無期懲役になれ
これだけ強盗事件が増えるとなるともうセコムとか入るより罠を作って直接強盗にダメージ負わす方がコストも防犯にも強いだろうな
ひどいことするなぁ🥺
営業再開を祈ってます。
この前行ったばかりの店だから怖い
セコム入ってても狙われてるよね
トレカの市場規模めちゃでかいからな
簡単に大金が手に入るとなるとこんな俗世になっちまう
最近増えたなぁ
足がつかず捌きやすく高額で隠しやすく大量に運びやすい。
いい的だよね
カードショップめっちゃ狙われとるな
アゾンインターナショナル(Azone International)


刷れば刷るほど売れるのでお札刷っているのと同じって言われていたけど
それでも今のトレカは桁が更に変わって金塊製造機みたいになっている
恐ろしい事になっているんだよなぁ。
盗まれるものが多すぎて守れない事実w
これは捕まりそう
ガチガチにセキュリティかためないと
こんなどうでもいいカードに勝手に自分達で数万円や数百万円とか値段付けてたらそりゃこうなるんじゃないか