▼Twitterより
【Twilogについてお知らせ】
— ロプロス (@ropross) April 5, 2023
本日、TwilogのAPI利用が停止されました。このため、誠に残念ですが今後Twilogが新規ツイートを取得することが不可能となりました。
既に記録済みのツイートについては、当面はこれまで通り閲覧可能な状態で残したいと考えております。
TwilogのAPI停止に関しまして、たくさんの惜しむ言葉や労いの言葉をいただきましてありがとうございます。
— ロプロス (@ropross) April 5, 2023
14年前にほんの思い付きで作り始めたサービスが、これほど多くの方々に愛されるようになったというのは、おそらく私の人生で一番の誇りになるかと思います。
Twitterの通知タブが私への感謝の言葉で埋め尽くされて、承認欲求がこの上なく満たされたので、いい気分のまま寝よう
— ロプロス (@ropross) April 5, 2023
これからのことは明日以降ゆっくり考えます
▼ツイログ
複数の意味が存在する。
twilog( 外部リンク )。twitterの発言をまとめ、ブログ風に表示してくれるサービス。
twitterの発言をログとしてまとめたもの。
twitter上にアップロードした作品を別の場所にまとめたもの。
この記事においてはpixiv上で最もよく使用される最後の項目に関して説明を行う。
▼概要
過去にtwitterにて公開したイラスト、漫画、アイコン、あるいは小説やコラムやエッセイなどをほかの場所、例えばpixivなどに、まとめ形式でアップロードしたもの。
▼詳細
イラストなどの画像作品の場合、マンガビューア形式でまとめられていることが多い。
また、小説などの文字ネタに関してはtwitterの仕様上短編が多いが、小説投稿機能でアップロードされることが多い。
これらの作品は基本的ジャンルや作品、レーティングや日付で分類され、二次創作やオリジナルの自作であるが、まれにリレー形式の作品や自分がかかわった他人の作品を許諾を得て公開しているものも存在するかもしれない。
この記事への反応
・うわ〜さようならツイログ…今までありがとう
・ついに……😭
・Twilog、使い勝手のいい外部記憶だったんだよな。マジで。ロスだわー。この後どうしよ
・大変お世話になりました🙏本当にありがとうございました。
・Twilogという偉大なサービスを開発維持運営してこられたロプロスさんに敬意を表します
・帰宅してPCでtwilogを確認したら本当に終わっていた。
今までありがとうございました。
・ライフログとしてとても有用なサービスでした。
・これからはメディア発信などはローカル管理になるかなぁ。どうしよっかな🤔
・Twitterを使い始めて15年超、Twilogは常にセットで13年間、便利に使わせてもらった。感謝しかないです🙇。
・そうですか…どうにかならないものかと見てましたが…
大変お世話になりました。
ツイッターの外部サービスが次々とお亡くなりに
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


あ、被害妄想中卒無職おじさんだ
しかも自分でハートマークポチポチしてるし
消えていくか有料化することになるのかな・・・
上記の発言を詫びることになる実は神経営でしたってなることを祈るしかねえな
Twilogってのがどんなんだかは知らんけど
わかる
全然可愛くない
せめて全人類に愛される猫にしろ
サイトの管理には金がかかるし
必要とされてるなら類似のサービスができて広告収入でもしてイーロンに金払うだろ
まあそうならない理由はイーロンがまるで信用できないという裏返しでもある