▼Twitterより
「#ポケモン」シリーズなど著名アニメ作品の制作を多く手がけたスタジオ・たくらんけが破産https://t.co/kzlIOIyVj2
— 帝国データバンク [公式] (@TDB_PR) April 5, 2023
「ポケモン」シリーズなど著名アニメ作品の制作を多く手がけたスタジオ・たくらんけが破産
https://news.yahoo.co.jp/articles/15eb0018d5013247a4a04f2ce151c3d718998df2
(有)スタジオ・たくらんけは、3月29日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は上杉崇子弁護士。債権届け出期間は4月26日まで。
当社は、1987年(昭和62年)9月に設立されたアニメ制作会社。
アニメーション制作、原画と動画の作画作業を請け負い、「TVポケモン」「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」、ジブリ作品である「崖の上のポニョ」「借りぐらしのアリエッティ」「コクリコ坂から」、またゲームソフトキャラクターの「桃太郎電鉄シリーズ」など著名作品の制作に数多く参画していた。
負債は現在調査中。
スタジオたくらんけ(正式名称:有限会社スタジオ・たくらんけ)はアニメーション制作のうち、作画作業の請負を主な事業内容とする日本の企業である。
サンライズの制作出身の近藤康彦が、山田浩之らと共に1987年に設立した。
アニメーションの作画下請け会社である。
なお、「たくらんけ」とは秋田、北海道等の方言で「馬鹿者」「悪ガキ」の意味である。
主にアニメーション制作、原画と動画の作画作業の請負などが主である。
しかし、一部スタッフの中には演出で参加する者もいる。
この記事への反応
・ええーそんなことになってたなんて。
すっげえショック
・いろんな映画のエンドロールでも見かける名前だったのに…
・サトシ卒業とともに(´・ω・`)
・ネトフリの案件とかこなさないとキツそうな業界…
・まじか老舗じゃねーの。😱
・ひょっとして…サトシのポケモンシリーズ終えたのってこれの関係??
作画協力でよく見かける名前だ。悲しいなあ
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


お前が職探ししないからこんな事になってんだよおじさん
最近Nの法則ヤバすぎ
コロナ始まったあたりから全然やってなさそうだな
古いじゃなくて新しいだった
てか映画のすずめで最近までやってたや
だからアローラから作画があぁなって映画もリメイクばっかになったのか
理解したw
アニメ会社がドンドン消える
>作画協力でよく見かける名前だ。悲しいなあ
いいえ、90年代はみたけど10年代以降はまったくみていないガーセーーー
それだけ業界が疲弊した原因は日本の法律と資金面なんだよな
鬼滅400億でもアニメ会社には十数億、作者数百万
200億以上がソニーというwww
昔からそういう会社だから業界内外からいまだに嫌われてるんだよ