• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


《殺し合いを演じて》NHK「シン・仮面ライダー」密着特番で見せた庵野秀明監督の“狂気”とも言える執着、本当の理由とは?
1680400735278


以下、全文を読む


 
・シン・仮面ライダー准監督の尾上克郎さん



 

この記事への反応

あの特番を観て、また観たくなった

あのドキュメント?だけを見ると、庵野監督に対する見方が偏ってしまうので、誤解されやすいですね💦

仕事だから我慢してるだけだと思うのですが、その考えがない時点でパワハラ上司の才能がありますよ

人間関係は外野から見るのと内から見るのでは違うように、内側にいると外の流れが変わっていることを感じれなくなりやすいです。
今回の場合、ある程度庵野さんを知っている人からも「同じことを言っても樋口さんだともう少しマイルドだよね」ってのが、外野から見た感想なんではないでしょうか?


黒澤明監督にも同じ様な面があったみたいですね。

それが映画
という結びは誤解生むよ。


現代に仮面ライダーを甦らせてプラスアルファの新しさをどう加えるかに苦心されてましたね。
その手探りのひとつが殺陣だったと解釈しました。
演技プランと殺陣の融合=意外性のアクションを導き出す事で現在のニチアサが抱える殺陣の問題点にまでたどり着き、扉を少しでも開こうとした挑戦でしたね。


こういう現場の声は沢山聞きたい。
むしろ庵野組が作ったメイキングドキュメンタリーを観たい。円盤の特典とかで付かないかな。


気を使って笑ってくれてることにも気付かなくなったらもう辞め時だよ

シンライダーが面白ければ問題無かったのにねアクションシーンが暗くてショボいのが悪いよ(´・ω・`)



制作過程の話もっと聞きたいなぁ

 

B0BW2Q5LB4【Switch】マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
 
B0BZPSJZ6F初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2021 Private Ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


コメント(79件)

1.プリン投稿日:2023年04月02日 13:30▼返信
桜井迷惑
2.プリン投稿日:2023年04月02日 13:31▼返信
性転換しよ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 13:41▼返信
怒鳴りつけてからの泣き脅しってカルトの手口ってまじ? 洗脳されるとどんな事もうけいれてしまうから注意しないとね
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 13:44▼返信
それただ周りが何とか耐えてるだけでやってる事何も変わらないじゃん
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 13:48▼返信
いったん過去に権威やご威光みたいなの作った人間が
それがもう世間的には意味のない時代になっても
この手の王様的な横暴を働く
プーチンとかに似てるな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 13:49▼返信
カルト教祖が
宗教内で好き勝手してるのと変らんね
外から見ると狂気
7. 投稿日:2023年04月02日 13:52▼返信
DV夫婦も外から見たら異常だけど中から見ると良い感じに回ってたりするから言ってることは正しい
8. 投稿日:2023年04月02日 13:53▼返信
意訳「パワハラなんて常態化してて皆慣れてますよ^^」
9.投稿日:2023年04月02日 13:54▼返信
あなたには助けが必要です。
10. 投稿日:2023年04月02日 13:54▼返信
>>7
どうやって夫婦の中に入るの?
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 13:56▼返信
仲良しごっこで仕事ができる人間は世の中それほど多くないんよ。
叱らんとやらんやつってほんとにおるからな。
12.名無し投稿日:2023年04月02日 13:56▼返信
スタッフはそうだったとしても
役者は違わないか?
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 13:59▼返信
パワハラ会社でも残ってる人はいるやろそう言う思考に見える
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:06▼返信
※3
人は極度のストレス不安で判断力がなくなる
洗脳はまず判断力をなくすところから始まる
オームはさらに一切寝させないとか、強い光を見せ続けるとかいろいろ使ってた
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:08▼返信
穴を掘って自分で埋めさせる
これも洗脳手法
庵野がやってた「いくら撮っても使わない」ていうやり方
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:08▼返信
と、全く売れない、相手にされない方が関係者が妄言を垂れています(笑)
だから売れないのか(笑)
17. 投稿日:2023年04月02日 14:09▼返信
>>11
団塊なんかはそうだろうな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:11▼返信
で?
その映画はヒットしましたか??
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:12▼返信
売れてない映画を
売れてない映画関係者が擁護って面白いな(笑)
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:12▼返信
演技の種類によっては発破かけて追い詰めないと出てこないものはあるけどな。
口で言うだけで何でもかんでも望むものが出るなら苦労はせんよ。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:13▼返信
・計画を伝えず見通しが立たないようにする
・どなりつけて否定する
・長期にわたって心身ともに疲れさせる
・やらせておいて何も採用しない

これ全部洗脳手法だからな
何を肯定してんだドアホがw
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:13▼返信
これで売れてればまだ説得力あるけど、邦画界全体が負け犬ムードで映画語るって恥ずかしいよ
味噌汁作ってるのを自慢げに言う事くらいね
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:15▼返信
狂気がうつるっていうのはまさにこういうことなんだよ
ただ、庵野も、富野やパヤオやその他に狂気をうつされたかもしれないけどね
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:15▼返信
ドキュメンタリーの内容見れば明らかにブラック、おかしいって解る事を擁護するって相当、頭悪いぞ、こいつ
映画撮影なんてこんなもんだ、なんて明後日の方向の擁護は自分の首絞めてるだけだろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:15▼返信
売れてるから、でしか観れないのだったら
お前らの人生こそ誰にも評価されてないのに
どうして仲間を叩くのかw
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:15▼返信
アホはテレビに騙されやすいからな
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:16▼返信
ドキュメント見たら言うほどパワハラじゃないしスクショで騙されるやつばっかだな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:19▼返信
昔やったキューティーハニーの失敗をそのまんま繰り返してて苦笑い
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:22▼返信
場慣れしたスタッフはよしとしてもアクション必死でやったの全カットされる俳優にはキツいだろ
30.投稿日:2023年04月02日 14:23▼返信
宗教の洗脳と同じじゃん
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:25▼返信
パワハラモラハラ食らって洗脳されたやつのコメントじゃん
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:27▼返信
外人選手はすげえ刺激になるんだな
まあ、次に期待
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:32▼返信
自己満
34.投稿日:2023年04月02日 14:35▼返信
見たけどそれぞれが一所懸命に作品を作ってる様にしか思わなかったけどな
このドキュメンタリー見てギスギスしてるだの何だの言ってる連中は今までどんな人生を生きて来たんだろ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:36▼返信
意味の有りそうなことをいうが実は考えがあるわけでもなく行き当たりばったり
訳も分からないので解釈するしかなくみんなでこうじゃないかと言うとそれは違うとバッサリ

エヴァの話です
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:45▼返信
だろうと思った
37.投稿日:2023年04月02日 14:46▼返信
洗脳洗脳言うけどまとめサイトやTwitterで拾ってきた切り抜き画像で役者陣が嫌々やってたみたいに言うのは良いんか?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:46▼返信
これ以外に「普通にやってるシーン」も幾らでもあって
一番ドキュメント映えする所ばかりを切り取られたから印象が強まってるってだけの話ちゃうの
厳しさも理不尽もあるが同じくらい優しさも楽しさもあるのが実際の現場なんでね
というか社会も会社もそういうもんだと思うけどなぁ。厳しいは許さないが過剰な昨今はちょいおかしいが
それを面白おかしくまとめるテレビとまとめサイトの弊害やろな。普通の事が普通じゃなくなる
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:47▼返信
監督に問題がないならスタッフが無能ってことになるけどよろしいか?
要求する側に明確なビジョンが無いから出せないんじゃなくて要求されたものを出せないわけだろ?
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:48▼返信
なるほどなぁ。番組とまとめサイトにまんまと釣られたわ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 14:50▼返信
おやおやNHK再放送への形を変えた圧力ですか
42.投稿日:2023年04月02日 14:52▼返信
>>37
ある種の洗脳だよね
43.投稿日:2023年04月02日 14:57▼返信
件の番組を見てギスギスしてる!パワハラだ!って言う人は人生で一度も友達や誰かと喧嘩した事がない(そもそも友達がいた事がない)
仕事で一生懸命になった事も怒られた事もない(そもそも働いた事がない)んだろう
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:01▼返信
※21
あともう1個
色々考えさせてそれを全部否定する そうすると正解が教祖にしかないからひれ伏すしかなくなる
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:01▼返信
そうやって試行錯誤して作ってますってのが本編にないシーンだらけだったわけでしょ?
無駄では?
良いシーンを撮るために必要な過程だっていうなら、完成品はその良いところだけを集めた上澄みなわけでしょ?
150%絞り出して結果出せてないのって手抜きの方がまだ救いがあるでしょ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:01▼返信
洗脳だな
ブラック企業の社員が言うのと同じ
47.     投稿日:2023年04月02日 15:05▼返信
あのアクション監督、キカイダーREBOOTの人だもの
あのアクション監督のプランでアクションしても
キカイダーリブート再びにしかならなかったよ
現場で変えていかなきゃっていうのはしゃあない
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:06▼返信
こんなんだから日本の映画界ってアニメにも負けるんだろうな
本人たちはスポ根やってるつもりで楽しいんだろうけど
49. 投稿日:2023年04月02日 15:09▼返信
グリッドマンユニバースおもしろかったンゴ
シン亀は見てないけどね
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:25▼返信
番組見とらんが、餃子の王将の研修、いきなりステーキの社長、ガイアの夜明けみたいに
問題の当人はまともだと思ってた、独自のやりかたや厳さが世間が見たら異常だったやつやろ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:45▼返信
※14
ヒント:スマホ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:48▼返信
老害
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:54▼返信
残念ながらこの映画の大爆死がこのドキュメント番組に説得力を持たせてしまっている
結局、面白い、売れる作品を作る以外にはそれを否定する説得力は持てないのが現実だ
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:55▼返信
邦画の駄目さ加減を煮詰めた様なツイート
身内庇うだけでどうにかなるか?身内だからこそ厳しい指摘が必要なのに、これじゃお先真っ暗
結局、味噌汁と何も変わらん
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 15:58▼返信
今迄の庵野作品は、庵野の周りのスタッフが優秀(この場合、庵野の手足となって働く、と言う意味ではなく庵野をうまくコントロールする、と言う意味での優秀)なだけだったか
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 16:00▼返信
客観的な視点での意見ならともかく、問題の当事者が『うちはまともです、ブラックでも異常でもありません』なんて言っても無意味なんだよなぁ
57.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 17:13▼返信
「あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない」ってコメントが狂ってると気づかない時点で正常ではない
58.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 17:17▼返信
現時点で庵野監督がドキュメンタリーの内容に反論していないことが全てだと思う
59.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 17:29▼返信
教祖と宗教幹部
60.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 17:43▼返信
結局さんざん撮った殺陣を没にしてCGに差し替えたからなあ
61.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 17:44▼返信
心は折れてないだろうが二度とやりたくないだろうな
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 17:49▼返信
※58
いや、それは違うだろwww
マスゴミの「記者会見してくれないと電話し続けるぞ」みたいなのやめろw
63.    投稿日:2023年04月02日 19:47▼返信
庵野教の幹部やとりまきの構成員が言ってもなー
おかげで仕事にありついているから擁護するわな

散々汗かいて撮影したらオールカット、代わりにショボいCGアニメに差し替えじゃ報われない
そんなに人間が嫌いなら、もう最初からCGアニメでやれよ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 19:51▼返信
このライダーの面白さをただの反感で終わってる奴は不幸。
65.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 20:04▼返信
制作過程の話もっと聞きたいなら庵野組に入るしかない
66.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 20:09▼返信
俳優に自由にさせるとできるのがデビルマンやヤマト実写
67.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 21:03▼返信
何がいいかより結果で語れよ!
68.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 21:43▼返信
みそ汁の時と同じ匂いがする
69.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 21:45▼返信
そもそも准監督ってなんなん?
庵野映画以外で聞いたことないんやが

助教授を准教授っていうようになったから
助監督も准監督ってパクったん?
70.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 21:47▼返信
※58
あの態度自体を正しいと思ってたら「切り取りだ」なんて反応は出ないんじゃない?
アンノ的にはあれで正解なんだろ
71.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 22:03▼返信
こだわり抜いた結果、映画が名作になってりゃこれで正解なんだよ
しかしそうならなかった以上はなにを言われても仕方がない
敗軍の将は兵を語らずってやつだ
72.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 22:15▼返信
出来上がったものがアレじゃあナ
73.投稿日:2023年04月02日 22:17▼返信
『結果というものにたどり着けるのは、
         偏執狂だけである。』
            アインシュタイン
74.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 22:47▼返信
※69
とうとう関係のないとこまで叩き出しだぞw
75.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月02日 23:51▼返信
「仕事だから我慢してるだけだと思うのですが、その考えがない時点でパワハラ上司の才能がありますよ」
…オイオイ、だったら妥協して手を抜いてもいいよと言えと?
手を抜いた不良品を観客に提供してもいいと言っているようなものではないかね。
76.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月03日 04:08▼返信
あんまり評判よろしくないねコレ
77.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月03日 14:04▼返信
※69
総監督だったり副監督だったり適当に役職作れるからな
78.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月03日 17:29▼返信
あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。

そういう問題じゃないと思うんだが後出しで話を逸らすなよ カッコ悪い
79.とある名無しのオタコム投稿日:2023年04月03日 20:26▼返信
人格的にクソだと思ってたけど単なる昭和のパワハラ野郎だと思ってなかったよ庵野

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング