経緯
— へずまりゅう原田将大(山口県代表) (@hezuruy) March 28, 2023
1週間前に予約して今日結婚式場で見学に行くはずだったけど今朝電話がかかってきてへずまりゅうだからお断りしたいと言われた。俺ら夫婦は今日の式場で期待していたから嫁がショックで倒れた。
昨日営業時間終了3分前に電話がかかってきてたけど折り返したら繋がらなかった。全てが失礼極まりない pic.twitter.com/rzeeKjAKXx
【激怒】
嫁がショックで倒れました。
とある結婚式場が当日になってドタキャンしてきました。
理由は俺がへずまりゅうだからです。
相談所の方は優しく慰めてくれたし次も探してくれますがその結婚式場からは何も謝罪すらありませんでした。
こんなん普通に考えてヤバすぎるだろ。
経緯
1週間前に予約して今日結婚式場で見学に行くはずだったけど今朝電話がかかってきてへずまりゅうだからお断りしたいと言われた。俺ら夫婦は今日の式場で期待していたから嫁がショックで倒れた。
昨日営業時間終了3分前に電話がかかってきてたけど折り返したら繋がらなかった。全てが失礼極まりない
この記事への反応
・初めて使うわ。「どっちもどっち」
・流石にそれはいけないですね。
・たしかに!
失礼極まりないですね!
・今までやってきた行いの結果ですね。
これを機に、今までのへずまりゅうさんとは決別して、原田将大さんとして真っ当な人間に生まれ変わって下さい。
奥様を心から愛しているなら出来ますよ。
・キャンセルする気持ちは感覚的にわからなくもないけど(笑)、へずまりゅうだからって理由だけでそれはかなりヒドイと思います!
そんな差別思考な式場は公表したらいいと思います!
・今までの精力的な活動の成果だなww
自業自得って言葉知ってる?ww
・しかたねー
・結婚式場が賢い
へずまだったら式場で暴れかねないからね🤔
謝罪ないとか言って絶対謝ってる
・俺が式場やってるなら嫌かも
・インガオホー
相談所の人は式場側にへずまりゅうである事を先に伝えた方がいいのでは
アカイイト & アオイシロ HD REMASTER 特別版
POP UP PARADE ホロライブプロダクション 百鬼あやめ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


そこで自分は悪くない面してるから今後も同じように扱われ続けるんだろうに
それでも!とテレビ『しくじり先生』に呼んで貰えれば儲けもんでしょう。
『しくじり先生』ですら”へずまりゅう”はちょっと・・・で呼んでくれないカモですが
誓約書必須やわ
ならまぁしょうがないんじゃね、へずまだし
面白いことするやんw
へずまも美味しいと思ってるだろw
他の客に迷惑を掛けたんじゃ取り返しがつかない
ワイでも断るわ
へずまりゅうなんか絶対来てほしくないだろうし
なにされるかわかったもんじゃない
式場も客を選ぶ権利や当日キャンセルする権利もある
何も問題はない
もっと早く電話しなよw
信用を失うということは私生活の至る所で弊害が出るということだ
嫁さんもこの人と結婚するのはリスクが有るとわかってたでしょ
今更だよ
リスク考えたら式場側が逃亡して当然という答えになる訳だ
自分の都合が悪くなったら被害者ヅラとか、韓国人かよこいつ
知性もなくて覚悟もないとか超絶だせぇな
へずま側の言い分だけしかまだ出てへんし、ソレだけであーだこーだ判断すんのは危険やろ思うしな
…へずま側が適当な理由で当日にドタキャンかまして、その癖式場提供側にイチャモンつけてる可能性もないではないんちゃうかとは思っとるけどね…
ほとんどの人間が関わりたくないんだよ
関わるだけでどんな厄介事になるかわからん。
「しくじり先生」の出演者の大半はほそぼそと生活していたり反省して成功しているから、迷惑系動画配信者なんて門前払いでしょ。
その式場で過去何かやらかしてるなら断れるがそうでなければ訴えられても仕方がない。
要するに、お前らネット民が騒いでイメージダウンに繋がるのを恐れてるから加害者はお前らな。
お前の活動見てどの口が「失礼極まりない」とか言うんだ?
それともツッコミ待ちなのか?
初めからお断りしとけよと思わんではないが
金銭発生しない段階のサービスは拒否されても仕方ない人生を歩んでるんだから仕方ない。
店側も客を選ぶ権利はあるからな
銭湯で入れ墨不可とか見た事あるだろ?
パチ屋もプロお断りとかでグループ系列店で出禁にしたりするしな
ドタキャンした側ではなく🤔
今までやった事の代償は払うべきなんよ
本人は反省したと言ってもまわりは信用してくれない
だから悪いことはやっちゃいけないんだ
訴えられるリスクを背負ってでも
へずまの式はやりたくないっていうなら
お前がそれ以上言えることはないよ
本名だから分からなかったけど誰か指摘して発覚したパターンだろ
「いままでの自分の行いで、嫁に迷惑をかけてすまない気持ちでいっぱいです」
「これからは、みんなにも嫌われないよう努力しないとです」
ぐらいの言葉が出てこんから、いつまでもクソキャラなんや
反社を断るのに理由なんていらんやろ
企業イメージ損なうと判断されたんは妥当ですわ
これ踏まえて最初からへずま名乗れや
自分でデジタルタトゥーを入れてるんやし受け入れろや
リスクを考えれば妥当なのでは
必要以上に縁起を担いでなんぼの結婚式場なんだから、へずまは貧乏神か悪霊のようなもの。
人気の有名人が挙式を執り行った所はその後も人気がでるが、その逆も十分ありえる。差別だのやーやー言う外野信者は実際の風評被害のことまで考えてない。
予約段階じゃ分からんかったんやろ
本名で予約してるだろうし
しくじり先生は芸能人とかスポーツアスリートしか喚ばんやろ
それを止めたからってマイナスがなくなると思ってるのか?
マイナスをなくしたいんだったら、プラスの行いを重ねていかないとな。
俺が式場責任者でもへずまだと分かれば同じ対応とるよ
へずまには当日ドタキャンで十分だいちいち電話で連絡入れる必要もない
へずまが来るんだぞ? 式場のイメージダウンするしゴミの相手なんかスタッフ一同誰もしたくないわ
へず豚の自業自得
悔い改めろゴミカス
それを説明しない式場もどうかと思う
ここまで人から嫌われるのもある意味才能や←
それでもその道を選んだのはあなたです。
リスクマネジメントを考えたらそんな客とは関わりたくないのが道理
そんな立場なのに相手の善意があるのが当たり前と考えて被害者ヅラするあたりは
一般論なら共感もできるが結局まだ真っ当な常識人に更生できてない