▼Twitterより
TVアニメ【いつかあの海で】最終話、Final Episode"いつかあの海で"。
— C2機関 (@C2_STAFF) March 25, 2023
ご覧頂いた皆さん、あの時代を駆け抜けた「時雨」たちの戦いを見届けて頂いた皆さん、本当にありがとうございました!
艦娘たちと、いつかあの海で。https://t.co/8zgpRqXwLR#艦これ#いつかあの海で#最終話#時雨#未来 pic.twitter.com/KiUJzTkh2M
『「艦これ」いつかあの海で 8話(最終話)』
この記事への反応
・現代まで生き延びたのか、転生したのか
・いい最終回だった?
・アイオワとかは何だったん?
・さようなら鳳翔さん
・みんな死んじゃうのか
・そう言えば主人公って改造したんだっけ、なんかそんな感じないんだけど
・とにかくみかんを主張するアニメ
・厳しい戦いでしたね(´・ω・`)
・おい謙介何がしたかったんだ
・普通の人間になれたのか
・最初からこのEDの路線でやっていれば
・俺たちの戦いはこれからだ
・現代転生ENDとか鬼滅の刃かよ
・現代で日常アニメにした方がよかったんじゃね・・・?
・なんかこのEDがこのアニメで一番良かった瞬間に思えてきた
・アニメ艦これが僕らに伝えたかったものとは…
最後時雨倒れてたし全滅ENDなんだろうか


1期の東京タワーのオマジュか
>現代転生ENDとか鬼滅の刃かよ
わいもこれ思った
イベントで使うんけ?
謎のミカン推し
とくさん??
とくさんなのか???
海滑るのシュール
これで悲壮感出すの無理だって
アズレン【最新順位】
iOS 総合:87位
Android:55位
月平均:199.8位
頼むみんな…せっかくえちえちスキンやえちえちキャラ大量に実装したのにもう落ちてる…パイズリ絵師もアズレン描いてくれ…ブルアカばっか人気で悔しっす指揮官として…
ゲームも5年我慢しながらやってたけどもう辞めたしおっさん相手のオフイベだけに力いれた糞コンテンツだな
史実でのアイオワは太平洋戦争末期に室蘭の市街地に艦砲射撃して439名もの民間人虐殺に関わった日本の敵だけどね
製作5年かけて完パケじゃない上に万策尽きるって前代未聞だろ・・・
これでもクオリティアップの為に12話から8話にしたのに万策尽きてるんだぜ
ゲームのイベントのイメージアニメだったっていう
ある種の方ですね・・・
ノブフーは最終回が笑えるだけまだマシ
製作のせいじゃねえだろ、シナリオ担当の腕組デブが全部悪いよ・・・
キモ過ぎて草
艦これ好きですがEDが良かっただけで後は…
まぁ可愛いキャラが見られたからヨシ…
まぁ去年の夏アニメだった異世界おじさんもこの前終わったばかりなので、それと比べればまだマシ・・・かもしれない
というか資金不足で月一とかいう大惨事で見てられんかったな
シナリオ書いた奴誰だよ!
お金かかってないよねってw
艦これのカードに価値が出ると思ったけど、無理か〜。ポケモンみたいなコンテンツにならないと。まぁアニポケ、サトシの旅も終った(アニメとして)から同じようなものか!!
新ポケは見ねえけど。ポケモンもロックマンみたいな、ポケモンじゃない奴も出てきたし。
まぁ艦これは、実は少女達が集団で見た夢の世界で、現実でワイワイしてるのが本当の彼女たちだったってわけだね。
これが艦これ悲壮感ですか?
ENGIに制作が変更されたことが公表されて最初のPVが流れたのが2019年1月なんで実質的な制作は2018年の途中からなんだろうけど
同じ制作会社同じ監督の宇崎ちゃん2期が同時期に滞りなく2ヶ月で13話完走できたことを思えば
コロナとか関係なくあきらかに制作の足引っ張った戦犯は田中
境界戦記よりはマシなほう。
こっち(艦これ)は女の子がいっぱい出てくるから。あっちはダサい、メカが意味もなく戦ってるだけ。境界戦記は主人公もダサいし、内容がしっかりしてない。
あと監督、ウンコ。
続編=映画なんやけど無かった事にしてやるな
全然ならん。今からやっても無意味。
アーケード人口少ないし、マネーの無駄。
中破があたっても、転売してもカードに価値がなくなっている。
馬娘の方が全然あるね。
いいえ違います
ツイッター見てもお通夜状態なんやが・・・
↓劇場版と続編は別やで。TVシリーズ続編と劇場版の制作は同時進行してるって当初は言ってたんだよ
「艦隊これくしょん -艦これ-」は、角川ゲームスとDMM.comによるブラウザゲーム。実在した旧日本海軍の軍艦を萌えキャラに擬人化した「艦娘(かんむす)」を集め、自分の艦隊を強化しながら敵と戦っていくといったゲームで、2013年4月のサービス開始後、クチコミなどで話題を集め、大ブレイク。2015年1月から放送されたTVアニメ版の第12話(最終話)ラストでは、TVシリーズ続編の制作がアナウンスされた。
今回、先週末に開催されましたイベント『第二回 「艦これ」観艦式』で、初の劇場版を制作することが明らかに。劇場版は2016年内に公開する予定で、制作はTVシリーズ続編と同時進行としているという。
全滅なのに転生後は、なぜか平和になってるし、何だコレ?って感想…
ゲームをやっている提督向けっていうのはやめてほしい
ゲームやってたところでわからん
最後くらい50%とろうや
まったくだ
1期は終わり酷ければ全部ダメを体現してるだけで途中まではそこそこよかった
いつ海は最初から全部ダメ
ほんとよくわからない話だな
制作スタッフの皆さまありがとうございました!
どうしてここまで差が付いたのか・・・
ナチス艦出せないだけじゃないの
これ主役を雪風にした方が
良かったんじゃねぇの?
これだったらオワコンとか言われてる
グラブルの重課金ジータが
主役のアニメ8話やった方がまだ良かった気がする。
誰主役にしてもシナリオ書いてるのが謙介の時点でクソアニメは変わらねえよ
よぉ、お前ら…満足かぁ?
こんな艦これアニメで……
俺は…嫌だね!
あっ、デスヨネー
むしろ雪風の良さが轟沈さえある
大鳳おるやん、これもアニメには出させてもらえんかったが
期待はしていなかったけど、ハードルのはるか下をくぐってきた
いきなり海外艦友軍とか頭が???ってなったわ
そのつまんなかった一期より駄目だったのが問題なんや・・・
まあ元電通のサラリーマンだろw
アニメ全体通して何がやりたかったのかよくわからんわ
日本が悪いからしゃーないわ
レイテの西村艦隊スタートの時点でマリアナで沈んだ大鳳出せんのわからんか
つまり2期も劇場版やれば、ワンちゃん・・・
勝てば官軍の理屈で裁かれなかっただけで米軍のやったこと普通に戦争犯罪やで
この体たらく見てカドカワが金出すかね?
普通に当ててる作品もあるしやっぱプロなんだな
何だよこれ!?
あれは1期で殺したキャラ謝罪劇場版で生き返らしたからw
佐世保の時雨、呉の雪風かよ😕
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
豚足出てるぞ艦豚w
なんで普通に現代転生してんの
コミカライズやノベライズも同時に多数走っていて一時期の角川は艦これを次世代のドル箱として育てたいと考えていたことがわかる
しかしそれもブームが終息するまでの話でかつては山ほどあった艦これ漫画も次々と打ち切られていった
正直艦これ2期の話がまだ生きていたことのほうが驚きでこんなクオリティでも予算も人もない中で苦心惨憺してやり遂げた8話だったのかもしれない
4コマ漫画すらリソースの無駄と切り捨てる角川がこんな評価の低いアニメの劇場版に金なんか出すはずもなく・・・
もともと低予算で走ってるDMMのブラウザゲーはまだまだ続けるつもりかもしれんけどメディアミックスで稼ぐコンテンツとしての艦これはこれでおしまい
(´・ω・`)【港区】では同盟国なんですか?
深海棲艦が勝利した方が世界が平和になる・・・ってコト!?
マジにストーリのない
ゲームイメージPVだったんで
結局アニメが現実とゲームの妄想がごっちゃになってるから
昔の戦争持ち出して今の平和ありがたく思えとか言われても
おまえキチガイかとしか感想がない
まあお前の言ってることは異世界転生の中世に現代モラル持ち込んでるに近いけどな
第二次大戦や泥沼のベトナム戦争の反省でようやく戦争犯罪に向き合ったわけで
あのころまではそんなきれいごという方が少ないし
ロシアや中国の民度がいまだそんなレベルだし
何が面白いんやこのアニメ・・・
あっちはopは両方いいから…
アピールですので
残念だけどもうKADOKAWAは艦これにお金出さないと思うよ
無知だなあ
東京裁判で日本の軍属5000人以上が起訴されて裁かれたのもしらんのか
WW2当時だって戦争犯罪は戦争犯罪なんだよ
戦争犯罪を裁く権利は勝者にしかないというそれだけの話
まったく無関係の異世界転生がどうのとかラノベばっか読んでるからアホになるんやで
境界戦機がWW2?戦争犯罪?何言ってんだ?
せっかくゲームの原作者自ら制作に関わってるのにけっきょくゲーム内で明かされてること以外は伏せたままんまで物語を動かさなかったというのが罪深い
深海棲艦がどういう組織でどういう目的で戦争みたいなことやってるのか公式見解出せるのは原作者だけだろうに艦娘が動いてしゃべって戦うのを見るだけの中身のないイメージビデオに逃げやがった
おまえこそなにいってんの?
引用元の艦これは境界戦機以上のクソアニメってコメにWW2とか戦争犯罪とか意味不明な事言ってるのはお前の方だぞ
そんな事ないぞ
太平洋戦争アメリカ軍病院船沈めたの謝罪しとるからな
他の何故謝罪しないかって言うとちゃんと言い訳経つからやねん
民間人爆撃に付いては軍事施設狙った上での誤射とかな
あとは日本側が国民皆兵言い出したからな
国民皆兵=日本人に民間人はいない
ウクライナがこれを言わないのはそこら辺警戒してんのかもね
勝った側の戦争犯罪なんてほとんどテーマに上がってないわ馬鹿か
だから最初に勝てば官軍って話をしてるんだろうにガチの知恵遅れなんかな
ハッピーエンドだな。
世界合計月10億しか稼いでないもんな
艦こけサマの稼ぎには及ばないですわ〜
別に見なくたっていいだろ
1944と銘打ってあるから史実がやりたいのかと思いきや、
展開は違う上に果ては米英艦が支援に来るし、話も細切れでよくわからんし。
ゲームの方は明らかに現代なんだから、ああいうEDをつなげるなら44年からどうつながるかの
描写くらいあっても良かろうに。
ゲームイベントの夜戦支援艦隊のイメージやないの?
知らん奴は置いてきぼりやけどw
原作ゲームの救いのない世界観をアニメで再現しようとしてるんだろうけどな
結局のところストーリーもシナリオもなんもなくて史実準拠の作戦イベントだけ存在する原作ゲームをアニメで再現すると、世界観や戦闘の雰囲気だけ味わう虚無アニメになってしまったという
アニメは全滅エンドだけど原作ゲームを遊んでる提督のみんなは時雨たちを轟沈させないでイベント乗り切ってくれよなって謙介のメッセージなんじゃないの
EDの現代転生は本編に救いがなさすぎるので艦娘たちにも普通の少女として生きられる未来があったらよかったのにねっていうサービスシーンだけのもので本編とは1ミリもつながってないと思うわ
艦これの設定とは違う部分もあるが物語としてまとまってるし
1期・劇場版・2期を振り返ってみるとそれがベストまでは言わんがベストに近いベターだった気がする。
でなきゃもう、いっそ目安箱とかな。
今回みたいにゲーム未経験者お断りなノリで作るなら目安箱だってありなんじゃないか・・・・・・
とか本気で思ってるやついそう
ゲームでは中破しても一切出血しないのにアニメだとやたら血が出るし
逆に服にはほとんどダメージないし
ある意味ハラハラしながら見てたけれど、まさか風呂敷をたたむことを放棄するとは。
10周年の艦これ凄すぎるわ(^o^)
ここまで落ちたか
かんこけ
場末のDMMランキングですら1位を取れなくなった艦これがなんだって?www
とくさんは認めたくないんだろうけどアズレンは毎月10億以上稼いでんぞ
ボケっと眺めるだけの社畜の燃えカス向けアニメよりハードルは高いけど
でもこの路線にするには緊張感の演出力不足 半クールでやるのも萌えキャラでやるのも難しいんだけどね
緊張感の演出の勉強に、もっと映画を観ておいで
ただ、色使いはまあ綺麗だった
最後の現代?で更にわけわからん。
ネトウヨ守銭奴に言われたないわって
爆笑したわ
お前んとこ222万じゃん🤣
呉空襲は1945年だしそもそもスマホが存在する1944年ってなんだよって話だ
何いってんのかわからない