▼Twitterより
【拡散希望】
— 村岡ユウ(もういっぽん!マンガクロス4/6) (@yuu1220) March 22, 2023
週刊少年チャンピオンに連載中の『もういっぽん!』は
秋田書店の漫画サイト「マンガクロス」に移籍します。
4月6日(木)の第214話からマンガクロスでの連載開始です。
引き続き応援よろしくお願いします!#もういっぽん #マンガクロス #週刊少年チャンピオン pic.twitter.com/WAI8sh9PWx
少年チャンピオン連載中に達成できた目標もできなかった目標もありますが、ここで改めて「未知達の3年間を描き切る」という目標を書き加えて、マンガクロスで引き続き頑張ってまいります!
— 村岡ユウ(もういっぽん!マンガクロス4/6) (@yuu1220) March 22, 2023
そのための移籍と捉えて頂ければ有難いです。
これからも応援よろしくお願いいたします!#もういっぽん… https://t.co/MolRSYOvKA pic.twitter.com/RhTRIM4cHX
まずは何より、今週掲載分までで24巻分、4年半もの間、少年チャンピオンで応援してして頂き、ありがとうございました!
— 村岡ユウ(もういっぽん!マンガクロス4/6) (@yuu1220) March 22, 2023
アンケート応募も、ファンレターも、たくさんの感想も、単行本購入も、4年半の週刊連載とアニメ化への大きな力となりました。
ただただ感謝の気持ちで一杯です。#もういっぽん https://t.co/MolRSYOvKA
主人公補正や主人公無双はちょっと、というかたにも『もういっぽん!』は楽しめるんじゃなかいと思います。
— 村岡ユウ(もういっぽん!マンガクロス4/6) (@yuu1220) March 11, 2023
原作もアニメもぜひ。#もういっぽんhttps://t.co/GwGh8TNEF2https://t.co/huZVzcWfH2 pic.twitter.com/u8R7dFmy7Z
練習量とロジックに基づいた勝ち、あるいは負けが好きなかたにもお勧めです。#もういっぽん pic.twitter.com/3W47yDjq20
— 村岡ユウ(もういっぽん!マンガクロス4/6) (@yuu1220) March 11, 2023
あと、何より女子が仲良く明るく楽しく頑張る作品が好きな方には超お勧めです。https://t.co/GwGh8TNEF2#もういっぽん pic.twitter.com/8lxVBT76t5
— 村岡ユウ(もういっぽん!マンガクロス4/6) (@yuu1220) March 24, 2023
この記事への反応
・ウェブマンガになってしまうと、本誌を買う動機が無くなってしまうんですが、、、
・アニメ終了と同時に島流し……辛すぎる……
・密かにチャンピオン見る楽しみだったのに…
・移籍はびっくり。
でも、とりあえず悲しいお知らせじゃなくて良かった。
・油断してました。好きなものは推せるときに推しておかないとって事ですね。電子版は全部持っていましたが、コミックスも全部買います。円盤も買います。
・もういっぽん!はアニメ初見だけどキャラにめちゃくちゃ愛着わいたからその先知るためにも漫画読まなきゃ!
アニメの2期も勿論、期待してます!
・マンガクロス、登録せねば
・物凄くショック
チャンピオン読むもの減るし、マンガクロスさんのチェックとか忘れちゃいそうだし😭
頑張って追いかけないと
・マンガクロスさん
まだ21話か22話で毎日1話ずつ更新のようですけど
4月の連載開始までに200話も間に合うのですかね…
最新話だけ別で更新なのですかね…
・1コマ1コマに凄い熱量のこもった、本当に素敵な絵なので、雑誌サイズの紙で見たかったあああ……
物語の終わりまで、ずっと応援します!!


ポケモン迷惑
し
ぬ
バカはお前🤣
日本語通じないかもしれないけど
「毎日妨害」ってここはお前のblogじゃないんだぞ
お前が自分でブログ作れば1コメ取り放題なのに頭悪いね
記事一覧
〇〇〇(1)
●●●(1)
〇〇〇(1)
か🤪
か🤪
か🤪
媚び媚びの萌え漫画より好きなんだけど豚にはわかんねえだろうな
ブス専、結構いるよ
発達障害は病院いけ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあアニメ化したら単行本の売り上げが下がった実わたよりマシでしょ
どんだけ薄情なんだよチャンピオン編集部
バキ様のおかげで何十年も助けられてきたのに
そのバキもいつも見せしめのように巻末掲載だし
(フルットはあれが定位置なので除く)
作者がTwitterで自作品宣伝しなきゃいけないくらい追い込まれるのって、出版社が宣伝しても売れないって判断して宣伝してもらえなくなった時や
週刊連載キツいしな
そもそも、チャンピオンって、作家が後ろに使えてるほど層厚くないやろ
きらら絵でやれっていてるカスいて、日本の漫画オタって許容範囲がせまいなって思った
これだから青年漫画はアニメになりにくいし、ドラマにもっていかれる
美形キャラばっかり、美JKばっかり。シコり目的の漫画もあれば、シコり目的じゃない漫画もあってもいいじゃないか
しかも※14みたいにさ、なぜか攻撃してくるんだよ、そういう奴ら。アクセルワールドの話になると、ホラゼロドーンみたいにぎゃおおおおん!して発狂するし。どういう思考してんだよ。しかもこの爺は俺らがこのキャラデザが最高だって妄信して、宗教戦争してくる。そういう話じゃないのに
コメ14みたいな奴らよりはまだダイバーシティとかの方が理解できる。美形をそろえる事が絶対の正義とは決して思えない。表現の幅をせばめてる
今までアニメも原作もガン無視だったオタコムがこれだけ嬉々として取り上げるのクズだよな
地味ではあるけど
主語でかくするの頭悪いから黙ってくれんか?
そういうやつがいたというだけで
このマンガそこそこ人気あるじゃん
だいたいお前だって日本の漫画オタだろ
技術力たかい
それならWEB版にすれば若い層にとっては見易い環境にはなるだろうしな
どっちがいいんだろうな?
見た目で可愛くて入ってくる客って殆どいないし、新連載もどちらかというと古臭い絵だし
それが編集の好みというか、チャンピオンのカラーなんだろ
そっちに注目がいくついでに、もういっぽんも読み易いとこに配置するって
意図があるのかもな(アニメ終わっても続けて読んでもらえるように
何故にアニメ化になったのが不思議なくらいだし