#庵野秀明 脚本・監督作品
— 株式会社カラー (@khara_inc) March 24, 2023
大ヒット上映中『#シン・仮面ライダー』
📍冒頭部分のノーカットTV放送決定!!📍
3/28(火)23:56〜 毎日放送にて
幕前/第1幕 クモオーグ編🕷
放送後〜4/16(日)迄、TVer・MBS動画イズムでの見逃し配信も!
御期待ください。 pic.twitter.com/Mmarbd5tiH
この記事への反応
・みたい!
・youtubeではやらないの?
・クモオーグ部分だけ流す感じか
・各オーグピックした短編とかみたいなぁ
・また映画みます
・いいですねぇ
・次の来場者特典もほしい
・いいキャラだった
TVer配信なら無料でみれるかな?
【Switch】クライマキナ/CRYMACHINA 数量限定はなまるBOX 【メーカー特典あり】 「予約特典」ダウンロードアイテムコード&オリジナルサウンドトラックCD
Monochrome Bunny なつめ 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


たぬかなアンチ黙れ
悪いけどテレビやネットで一番いいところ流したら、これ以上は新規客は増えない
庵野信者にリピートさせる施策を投入した方がいい
スラムダンクの情報をあえて出さない戦略をやって見たら
オオコケしたから急いで出してんのかなwww
毎日放送の予定に急遽ねじ込むとかできるか知らないが
クモオーグまでTV放送したりってこれ客足振るわなくて焦ってるな
マニアには受けるけど一般受けはしないってのを2作続けてるからな
過去作見て、もういいやってのあるだろうし、アマプラに上がるのも早そうだし、もう伸びしろないやろ
ストーリーは面白くないんだろ
怪人のデザインに全く怖さやセンスを感じない
ウルトラマンはそのゴジラ人気がまだ残ってたけど仮面ライダーまでは持たなかったね
出るらしい点だけは期待できる
なんで肯定的なコメントが一定数存在するのか、理由を考えると怖くなる
金でコメント書かせる商売があるらしいな…
クモオーグの、あの語り口はねーわ
騙されて劇場行くやつがでるな
バイオレンス路線いいね!とワクワクしてたらそれ以降は全然そういう感じじゃなくなって肩透かし
取ってつけたようなPG-12で統一感がないんだよな
なぜか日本刀で戦うハチオーグとか尺取ったわりにはしょっぱい戦いだったし
バッタにとってスズメバチは天敵よみたいな話を出しておきながらバッタが普通にハチのスピードについていけて普通に勝ってしまうの意味わからん
ラスボス手前の群生相バッタオーグの大群もたった2人にボコられまくるしわざとやってるんかしらんがあまりにも雑すぎる
ライダーって戦闘シーンがどうしても地味になるな。
それに加えPG12で家族連れもごっそり減るし
そら受け悪いわと思った。
というか今まで以上に良くも悪くもその層向けに特化してた気がする
円谷ヒーローは多彩な光線技で観客を魅了し
東映ヒーローは肉体派アクションで観客を魅了する
その差だな
CGで誤魔化す、今のライダーの悪いところが目立っていた
最後の主題歌挿入歌といい、結局オリジナルを超えられないのをわかって開き直って好き勝手にやっただけ
一部のキモオタにウケても、こんなのではシンウルトラマンを上回る集客は見込めない
ヒットしたらそのままTVシリーズに移行って目論見だったんかな
わた婚は原作人気の上にメイン人気者でサブ実力派という手堅いキャスティングで卒がなかった
ヘルメットの脱着もあるんで
強化服って感じがスゴくするんよね
スーパー1までの昭和ライダー見てみ
ほんとドラマなんて皆無でただ空き地や採石場で仮面ライダーが怪人にライダーキックするだけのワンパターン
で中身がないから
今あれを全98話見ろとか言われたら拷問だから
世間は仮面ライダー 平成の認識で昭和なんて棺桶に片足つっこんでる爺だけのものだよ
それで主人公も強い男ならいいんだけど、その女の圧に押されて情けない態度が出るのが嫌。
もうちょっと可愛げのあるヒロインはできないのかね。
わかる
ムチャクチャ強いよな
冒頭2分30秒しか見てないけど
ヒロインは爆弾で吹っ飛ばされて30mはある崖の上から落ちたのに
全く無傷だった
強すぎるわ