▼Twitterより
ハードオフの定員さんと喋ってたけど
— Taichi@Moto Lifez (@TaichiVR) March 21, 2023
巣篭もり需要が終わってキャンプ用品を売りにくる人が多すぎなんだって🙄
キャンプブームが終わりそう?
個人的には静かにキャンプしたいから嬉しいところ😃 pic.twitter.com/hneYaCYXLu
この記事への反応
・最近やけに登山用品もメルカリにたくさん出ているのはそういうわけ……?
美品を安く買えるからこちらは嬉しいんですけどね……?
・これで落ち着いてキャンプが楽しめるー!
でもブームに便乗して開業したにわかキャンプ場は、閉店相次ぐかもね。
・そしてキャンプシーズン終わりかけには
場所を開けるために
Colemanの寝袋500円で売ってたりする
・ほー!これで2-3か月前に予約しないとキャンプできないみたいなことがなくなるといいな。
・やはり思った通りの展開ですね~
・なんだと!いくか!
キャンプ場に平穏が戻りそうだな


はちまは鬱陶しいから暫くここだけ見るわ
冬は命がけ
根性のないオタクが続くわけないんだよなあ
今回に至っては続いた部類じゃね?
楽器とかもっと早かったし
キャンプ場が汚れるだけだから
静かに綺麗に楽しむ人だけ残ればいい
おかげで行きやすくなるからいいけど。
温める道具はたくさん有るけど
冷やすというのは難しいんだ
多分、マナーの悪い「ノリ」だけで始めたキャンパーとかが辞めたんじゃね?
始める理由がちょろければ、終わる理由もちょろい。
個人的には冬の方がいいなぁ。防寒さえ怠らなければ極寒の地方にでも行かない限りどうにかなるし。
夏は暑くて寝れないし虫が徹底的に鬱陶しい。
あれは単にギター弾けなくて挫折した奴やろ? ぼっちのブームも終わっとるかは知らんが。
ソロキャンパーがごろごろいる
まだ暑い方がなんぼかまし
虫?
田舎住んでたら虫なんざどうでもいいわい
無駄に金もあって人数もいるから
ガンダムのプラモも、ボッチのギターもソロキャンセットも、急に需要が出て急に冷めるんだよなあ
若い人はそこを上手につかんで稼いでくれ
ガンプラも大量にリサイクルショップに売られてるし
キャンプギア安く買えるかもしれんなこれは
チャンスではある
今回はアニメだけじゃなくてコロナ禍でのキャンプ需要が終息したのもあると思うよ
職員も仕事が減ったせいか、対応に余裕が出てきて愛想も良くなった。いいコトづくし
コロナのおかげだった
別にだまし取るわけじゃないしいいと思うが
おっさんも楽しんだし、業者も儲けた
誰1人として反応してなかったな……
ガンプラも早くにわか共は消えてほしいね!マジで昔からの客には迷惑でかねーからよ。
ヒロシゆるキャンコロナがもたらしたいなごキャンパーに荒らされまくったキャンプ場は大惨事だよ
実際ゴミ放置が増えすぎて管理できなくなって閉鎖したキャンプ場もあるし
走り屋ブームに似てるよねあいつら新車で車とか絶対買えなかった
これを乗りこえて趣味として継続する層は必ず一定数いるんだから
…まぁあれからゴミしかないんだけども。