▼Twitterより
GPT-4に簡易版Minecraftを作ってもらった。ゼロから初めてここまでにかかった時間はたったの25分程度でした。自分がやったのはUI操作程度で、バグフィックスは全てGPT-4が担当。GPT-4のおかげで新しいことに挑戦する障壁がグンと下がってとても良き。 pic.twitter.com/njS09vrTIq
— λ珈琲 (Hayato Nakamura) (@eigencoffee) March 16, 2023
今後のマイクラキッズたちはレッドストーン回路とかじゃなくてマイクラ自体をクローンして色々なもの作っていきそう🧐
— λ珈琲 (Hayato Nakamura) (@eigencoffee) March 16, 2023
この記事への反応
・こういう使い方は良いね
・AI本気でヤバいな将来職にあぶれる人だらけになるわなこんなん。日本ではロボットはかっこいいかわいい存在で大人気だけど、欧米では人の仕事を奪う忌まわしき存在で嫌われがちってのはこういう事かねきっと。やっぱ欧米人は先見が鋭い。
・アイデアさえあれば何でもできる時代へ移行するんですねぇ
・ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええ
・25分でこれ作れちゃうって
・25分でMinecraftが作れる時代。
素晴らしい。
・じきに駅を中心にした都市設計をAIが一日で完了させそう(・∀・;)
・プログラマーいらなくなる…ってこと!?
すごいな!


それでモタモタしてる間に全部中国に持ってかれるんだよなw