• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより


JRAが今週の競馬開催へ 交渉決裂でスト決行も非組合員らで業務
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=225265

 JRAの厩務員、調教助手らが加盟する主要4労組(関東労・全馬労・関西労・美駒労)と日本調教師会は17日、都内で団体交渉を行い、労使間で決裂したものの、18、19日の競馬開催(中山・阪神・中京)は行われることが決まった。

 労組側は人件費削減のため11年から施行されている賃金体系の廃止を求め、10日に日本調教師会とJRAに対して開催ストライキを通告。
両者の話し合いは平行線のまま終わったが、調教師と組合非加入者、および補充員で今週の開催業務を行うという。



この記事への反応



開催できても動員できる人員は当然少ないのだろうし、労働者の待遇が改善しないままだと業界の将来的にもあまり良くない。

開催するのはいいけど、そんなんで人足りんの??

なんかすごい展開になってびっくり

スト破りは禍根を残すぞ。

話し合いで問題が解決していないのに今週末開催を強行するってつまりJRAが問題を棚上げ・臭い物に蓋で金儲けにはしったって事じゃないか(呆)
レジェンドシップが走れるのは喜ぶべき事なんだけど馬券を買ってJRAに金おとしていいんかこれ?


無理やり開催するのか。来週はG1ありますけどストライキがどこまで長引くのかしら

こんな結果は残念でなりません😓
労使間交渉の難しさ、歯車の噛み合わなさを実感しました🤦💦


明日・明後日の中央競馬は開催されることになったんですね。
でも本質的な解決には至ってないようで…きちんとした結論を出せるのか、今後の交渉の進み方は注視したいです。


JRAも馬主も調教師も、厩務員ありきで競馬が成り立ってる、馬が生きていること理解した方がいいのでは?

決行なのに開催はするのか
これグダグダになるのでは?


スト決行するのに競馬開催すんの?
それだと上に響かない気がするんだけど…
さすがにクラシックに繋がるレースを延ばすわけにはいかなかったんだろうけど、JRAも十分稼いでるんだから現場に還元しなさいよ


個人的に遠征がおジャンにならなくて済んだのは嬉しいが、実質労組が負けてしまったのは、一労働者としてとても無念

いや、これ誰も喜ばないし誰も得しない決着のつけ方でしょ・・




強行開催はちょっとなあ










コメント(18件)

1.プリン投稿日:2023年03月17日 20:21▼返信
うま
2.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 20:31▼返信
>調教師と組合非加入者、および補充員で今週の開催業務を行うという。
裏切者、お前らのせいで企業は賃上げしないんだぞ
3.プリン投稿日:2023年03月17日 20:39▼返信
>>2無職なのに物知りだ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 20:48▼返信
(鉄道会社の)JRもだけどストを起こされても平常通り業務を実施できる時代に変化しているのでかなり難しい
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 20:50▼返信
本田未央「私、競馬やめる」⇐これが現実になってしまった
毎週当たり前に競馬やってたことがいかに様々な人の努力の上になりたってたのか
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 21:04▼返信
賃上げできねえってか
あれだけ儲かってそうなのにケチだねえ
7.名無し投稿日:2023年03月17日 21:20▼返信
平行線のまま開催したらダメだしなにもトラブル無く興行出来てしまってもダメでしょ。
あと、とりあえず馬に迷惑はかけるな。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 21:40▼返信
競馬は年間の開催数が限られてる上に1日の売上額がとてつもなくエグいから
土日2日開催を中止したら中止したで無茶苦茶な損失出す事になるしな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 21:55▼返信
調教師と厩務員の交渉なのに無関係のJRAをストの標的にした卑劣な手口
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 22:15▼返信
年収800万くらいあるんだろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 22:38▼返信
クリーンなイメージを浸透させるには絶好のチャンスだったのに。、。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 23:29▼返信
てかJRAはめっちゃ儲かってんじゃないの?
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月18日 01:33▼返信
職業紹介してるサイトみると
「JRAの厩務員の基本的な平均年収はおよそ800万円だと言われており、そこに担当馬が獲得した進上金が加算される仕組みなので、」
こいつら何が不満なんだ?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月18日 09:04▼返信
これは・・・スト決行派を首にして、派遣で補う事前提での強硬開催とみるべき。
滞りなく開催されれば派遣で、何か妨害があればそれを口実にクビに出来る。
戦い方を間違ったな。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月18日 09:06▼返信
競馬は掛け金の半分がJRAの懐に入って、残りの分を支払いに充てる。
何をどうやっても儲かる仕組みなんですけど??w
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月18日 09:07▼返信
平均年収が800万円で、下っ端でもそれの半分としたら400万円
バイトでも200万円、一体何が不満なの??
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月18日 11:32▼返信
よくわからんがストした側がクレーマーにしか見えん
それで通常開催して問題起きなければスト側全部切り捨てていいんじゃないの
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月18日 13:59▼返信
>>13
若年層の給与が爆安で入ってこないらしい

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング