• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより



dgareh




この記事への反応



は〜・・・・・

「お母さん、梨食べます?」←ここ好き

親がそれなりにまともなら大抵、子もまともに育つんよ。

ごめんなさい

耳が痛いわ

ごめんな父さん、母さん

私見的に子ガチャじゃないよ、親の第一義的責任。

上2つまではあっているのに3つ目からが難易度高い






うわあああああああ











コメント(54件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:00▼返信
プリン氏、今日も無様に1コメ失敗
2.日本第一党🇯🇵桜井誠🌸投稿日:2023年03月16日 23:00▼返信
ニートプリン?早く寝て働きなさい?🤓
3.1コメ職人プリン投稿日:2023年03月16日 23:00▼返信
か😭

今日もプリンは独り寂しく1コメ😭

1コメとられてあああああまたイグッ!(ピュッ)
4.日本第一党🇯🇵桜井誠🌸(落選)投稿日:2023年03月16日 23:01▼返信
>>1桜井ユーザー1コメです!😆
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:02▼返信
でも実際年寄り甘やかして動かないようになんでもしてやると急速にボケる
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:17▼返信
天使ちゃんって誤魔化し続けてる人らからしたら本当に地獄だろうな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:21▼返信
親がいなきゃ子もいない
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:21▼返信
絵師?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:22▼返信
こんなこともてきないヤツ、現実におりゅう?

草草の草
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:24▼返信
>>5
使わないと衰えるからね、しかし子ガチャって存在するのかね
精々容姿くらいだろ、能力も性格も環境次第でどうとでもなるし子供は可能性の塊よ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:25▼返信
親にとって都合のいい子供って感じだな。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:25▼返信
当たり前のように親父が先に逝ってて
13.名無し投稿日:2023年03月16日 23:30▼返信
こうなるまでに何回良ガチャ引かんといかんのやら
最低でも子供、就職、配偶者、孫
どれか1つでも失敗したら終わるという難易度
14. 投稿日:2023年03月16日 23:38▼返信
親ガチャって言葉があれば子ガチャって言葉もあるわな
両方大嫌いな言葉だわ
お互い大切な間柄なのにな
マスコミほど好き好んでこんな言葉使いたがる
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:39▼返信
親のせい
子のせい
社会のせい

自分のせいとは思わないのが底辺の処世術
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:41▼返信
これ絵師じゃねーだろ
いらすとやも知らんのかオタコムは
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:53▼返信
取り敢えず子ガチャをひく体験を100連くらいしたいです
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月16日 23:58▼返信
成人と同時に家追い出されたんだが
当たり放棄したんかうちの親は
カァーッ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:03▼返信
ここの住人しっかり効いてて草
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:05▼返信
そんなにハズレが嫌なら引くなよ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:10▼返信
※16
実際本人は絵も描くっぽいけど、ツイッターのヘッダーとか見る限り絵心はちょっと……
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:16▼返信
「優秀な親は優秀な子を産む確率が高い」という当たり前の話が優勢思想をタブー視し過ぎたせいで認識されない
現世紀における天動説だな
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:19▼返信
嫁が姑の世話見るわけねえだろって思ったけど子ガチャが当たりならお相手の性格もいい人連れてくるんだろうなって思った
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:21▼返信
こんなん当たり前じゃん
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:22▼返信
ま、こんなにうまくいかないのが人生ってもんよ
甘い甘い
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:27▼返信
※22
剰え冴えない男女が一発逆転で幸せになろうとするための手段化されている
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:40▼返信
なぜ自主的に勉強する子供がいるのかという理由付けが「ガチャ」だと思ってる時点で話にならん。
勉強ってのは本来娯楽なんだよ。義務教育が始まる前にそれを教えろ。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:43▼返信
子は親を映し出す鏡や
子ガチャとか言ってる時点でハズレしか引かん
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:45▼返信
>>27
それが出来なかったからお前や俺らみたく勉強嫌って
ここでポチポチコメント打つような人間になっちまったワケだ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:48▼返信
高校卒業と共に家を出て数年に一回しか実家に帰らない俺はダメな奴なんですね
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:50▼返信
親の心子知らずとか偉そうに言う親さん
それは当たり前でしかないんだが、親は子供の頃の気持ちを知ってるはずなのに
どうしてそれを考えられないのか
自己中心的で幼稚な親様に、子供は失望して嫌うようになるんだよ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 00:55▼返信
息子に巣立って行って欲しくない…
まだオムツだけどwもう辛いwww
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 01:01▼返信
息子夫婦に子供がいなかったら、これは可能。
ほとんどの場合、息子夫婦のほとんどのタスクは子供に使われるので
親の面倒は見る事は不可能。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 01:01▼返信
オチは?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 01:02▼返信
>>33
子供だって自分の仕事あるもんな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 01:10▼返信
まさに絵に描いた餅
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 01:15▼返信
上2つは余裕やな
下2つが無理
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 01:26▼返信
自主的に勉強してなかったオタク、乙
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 02:57▼返信
毒親はこうはならないな
大人になって稼げるようになったらみんな逃げていく
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 05:07▼返信
3つめが厳しい、よくできたもので性格のいい旦那には、なぜかちょっと難しい嫁がいるし逆も然り
世の中ってよくできている
子供が居るとこうはならないには完全同意
41.投稿日:2023年03月17日 07:38▼返信
25で結婚とか考えられねえ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 07:42▼返信
アラサーで結婚なんかしても3人も産めんで
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 07:42▼返信
多分、俺の親もこういう流れ期待してたんやろな…
ホンマ、ゴメンナサイとしか言い様が無いわ…
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 10:02▼返信
親族、皆国家公務員なのに自分だけ祝祭日・ボーナス無しのブラック企業勤めでごめんなさい
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 12:34▼返信
※29
お前が勉強嫌いなのは知らんが俺まで同類にすんな
俺は勉強してない時期なんかほとんどねーよ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 13:50▼返信
4つ目だけはほぼないぞ
夫の親の介護手伝わされた妻は一生根に持つからな
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 17:28▼返信
子ガチャが外れたと思っている親の子は親ガチャが外れたと思ってるよwww
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 17:59▼返信
私も自主的に勉強する子だったけど、親がその姿を見てからかったり小馬鹿にしてきたりして傷付けてきたから次第に勉強しなくなったし、ちょくちょく軽んじる言動をしてpgrしたりするから親への態度も悪くなったの自覚しているから、これは子ガチャが成功したんじゃなくて1人の人間として大切に扱ってきた結果が子が親へ接する態度が反映されているだけやで。
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 19:32▼返信
で、リセマラ何回したら出るの?
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 20:07▼返信
中学入学して最初の試験で学年順位一桁だったら「大学には行かせないからね」って
成績落ちるまで言い続けた専業主婦の母親は大当たりの母親だったな。
早死にしてくれて、生きてきた中で最も嬉しかったのが母親の葬式だったw
大人になってから飛び跳ねて爆笑しながら喜んだのってあの葬式だけだな、もう一回葬式やらねーかなぁ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月17日 21:24▼返信
とうちゃん、どこ行った?
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月18日 00:31▼返信
>>50
今は充実した生活してるの?
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月18日 17:28▼返信
まぁ創作の世界でならあり得るかもね
残念ながら人間はこんなに綺麗に出来てないのよ
54.投稿日:2023年03月18日 17:53▼返信
>>5
それでもボケて介護中

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング