シチズン、1回の充電で1年動く腕時計「エコ・ドライブ 365」
記事によると
・新開発のエコ・ドライブムーブメント、「Caliber E365」(Cal.E365)を搭載。一度フル充電すると365日は充電しない状態でも動き続けるという、低消費電力で長時間駆動できるのが特徴
・シチズン時計は、1回の充電で1年間動くというソーラー発電の腕時計「Eco-Drive 365」(エコ・ドライブ 365)を発表した。3モデルがラインナップされ、2023年の秋~冬に発売される予定。価格は58,300円~110,000円。
・ケースデザインは、シチズンの過去のモデルを参照しながら、新たな解釈も加えた独自性の強いデザイン。1973年発売の「E・F・A」などからインスピレーションを得てデザインを深掘りしており、その個性を新たに解釈。
これまでに培ってきたステンレス加工や研磨技術を活かした象徴的なケースラインや、最新の光発電文字板製造技術などを採用して、進化させた内容になっている。
・また3機種のうち限定モデルには、当時のインデックスデザインを思わせるラボグロウン・ルビーを4カ所に配している。革バンドはLWG認証取得のタンナーによるもので、環境や持続可能性に配慮した仕様になっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・でも電池なら2年持つよね
・なんでキモオタってソーラー充電の時計つけてるの?
・ウソ臭いw
・電波ソーラー時計以外買う気が起こらん
ロレも林檎もいらん
・スマートウォッチで十分(-_-)
・スマホ通知ないなら腕時計なんかいらん
・バッテリーよりも時計部品が物理的に壊れて修理代が高くなる系か
一生使えない商品って結局高くつくんだよね
・デジタルにすればもっと保ちそう
・腕時計のソーラーバッテリーなんて半年でも一年でも外に出かけたり窓際に置いておけば勝手に充電するんだから特に変わりない
そんな事より20年以上使えるように二次電池の寿命を伸ばしてくれ
・シチズン性能が良すぎ
壊れないヘタレ無い、買い替え機会が来ない
今あるので十分かなぁ
【PS5】ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】「サマーコーディネートコスチュームセット」ダウンロードシリアル 同梱
B-style アズールレーン チャパエフ 白騎兵の休日 1/4スケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア


し
ねプリン
告訴ってどうやるか知らないだろ?おじさん(笑
無理すんな(笑
警察にどうやって通報するか知らないだろ?おじさん(笑
無理すんな(笑
あとソーラーは要らない。日光が当たり過ぎるとオーバーヒートみたいになるし
どっちみちバッテリーも消耗品だ。素直に普通の電池を交換する方が良い。
1年使わないって事だぞ。
?
交換にいくらかかるか知ってるか?
基地局の電波距離は約500〜1000kmで近畿はどっちも受信出来るとこで拾わないのはおま環
充電池も電池なんだから普通に交換出来るぞ。なぜ出来ないと思った
そもそもソーラーと充電池は切り離せない仕組みなんだから言ってることがただの老害
手動巻き上げ機械式時計から「電池交換要るのかよw」とか言われたら老害って思うやろ?君が言ってるのはそれや
隙あらばスマホ民(見苦しい)にはまあ不要だろうね