【公表】がん10年生存率、53.3%「改善傾向変わらない」https://t.co/cW9LvE3wQs
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 16, 2023
前回までは、がん以外の病気や事故などによる死亡の影響を補正した「相対生存率」で集計。今回は、純粋にがんのみが死因となる場合を推定した「純生存率(ネット・サバイバル)」で算出した。 pic.twitter.com/bgcpQQuibk
記事によると
・国立がん研究センターは16日、2010年にがんと診断された患者約34万人の10年生存率が、53・3%だったと公表した。
・今回から、より実態に近い算出方法に変更した。このため、09年の診断患者が対象の前回調査とは比較できないが、同センターは「生存率が改善している傾向は変わらない」としている。
・全国のがん診療連携拠点病院などが参加する「院内がん登録」の大規模データを集計した
・部位別の10年生存率は、前立腺がんで84・3%、乳がん(女性)で83・1%、大腸がんで57・9%、胃がんで57・6%などとなった。
この記事への反応
・発見が遅くても治る病気になってほしいなぁ
・癌になると再発する確率高いな。10年間で2回だもんなぁ
・1期→2期でも生存率が半分近く落ちるのもあるんやね。
いかに早期発見が大事かわかる
・なるほど…
・やっぱ、膵臓がんは厳しいな……
・すい臓癌怖っ( ºωº; )
・乳がん、子宮がんは早期発見なら予後は悪くない。
積極的に検診を、です。
・健診受けてない方、病期が早いうちに治療を始めることができるよう、健診受けてほしい。
・不治の病では無くなりつつあるが、やはり部位によっては…中々厄介な病気には違いないな。
膵臓だけとびぬけてるな
ねんどろいど ホロライブプロダクション 角巻わため ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
魔女の旅々 イレイナ 初夏の蒼穹 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


症状なくても病院の負担なく全バイオマーカーとっていいならとるけど、そうじゃないからね
見たい人は人間ドックへ
テメーがな‼️(笑)😁