ハウス、カレールー値上げ 205品目、6月から
記事によると
・ハウス食品グループ本社傘下のハウス食品とハウスウェルネスフーズは14日、カレールー「バーモントカレー」など家庭用製品205品目を6月1日納品分から値上げすると発表した。
・値上げ幅は約6~15%。原材料価格の高騰や物流費の上昇を理由としている。
・「バーモントカレー中辛 230グラム」は希望小売価格が377円から426円になる。「マロニーちゃん 180」は303円から348円に引き上げる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・6月なんか値下げ始まってんじゃないの
・S&B使うわ
・一度上げたら下げないもんなぁ...
・便乗値上げしてるところも多いだろうな
・家で作るカレーはバーモント甘口しか認めん
・バーモンドも高くなったもんだ
まぁ買わないからいいけど
・いやそんな高くないでしょ
バーモントカレー200円くらいで買えるでしょ
・買わなきゃいいだけで
文句言うな
・売れ筋を値上げして、ザ・カリーをしれっと値下げしてください
・今度はPBブランドのルーでも買ってみるか
セール以外買ったら負けでは・・・?
【Amazon.co.jpエビテン限定】パズルボブル エブリバブル!(オリジナルサウンドトラック付) (Amazon.co.jpエビテン限定特典:オリジナルステッカー付き )【早期購入特典付き】
POP UP PARADE ドキドキ文芸部! モニカ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


実際の販売価格はメーカーの希望小売価格の半額以下で売られてる始末だからな。
メーカーが価格コントロールできてない酷いメーカーだと中小販売店はメーカーから直接卸してもらって仕入れるよりもディスカウントストアで買ってきた方が安いとかむちゃくちゃなことになってるし。
そら大手スーパー以外軒並み閉店しちゃうわと
プロダクトライフサイクルで成長期がきて競争が起きない限りは基本値上げ一択になるんじゃないのかね
もしくはデノミ
プーチンに払ってもらうしかない
カレーが食文化から消滅する。