【厚労省】小中高生の自殺者数が514人で過去最多に https://t.co/Bqr6wWCj1X
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 14, 2023
児童・生徒の自殺者数が500人を超えたのは初めてで、統計がある1980年以降で最多。全体では男性が1万4746人、女性が7135人でいずれも増加。男性は13年ぶり、女性は3年連続の増加となった。 pic.twitter.com/sEVmltaRTw
記事によると
・2022年の自殺者数(確定値)は前年より874人(4・2%)増えて2万1881人だった。
・増加は2年ぶり。小中高校生の自殺者数は514人で、統計がある1980年以降で最多となった。厚生労働省が14日、発表した
・児童・生徒の自殺者数が500人を超えたのは初めて。16年から増加傾向で、コロナ禍が始まった20年に前年比100人増の499人となり過去最多を更新。21年も高い水準が続いていた。22年の内訳は高校生が最多で354人、次いで中学生の143人だった
・全体では男性が1万4746人(前年比807人増)、女性が7135人(同67人増)で、いずれも増加。男性は13年ぶり、女性は3年連続で増えた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やっぱり多いな…
・2024年に仲間入りしようかな
・えらいなぁ……
・小学生‥
・色々事情はあるんだろうな…。そういう事情がなくなる社会になると良いね…。
・少子高齢化なのにヘルジャパン
・みんな死にたがっている。
生きやすくしてほしい
・優しい人沢山いるよとか相談してねとか言うことだけは綺麗よな実際は不公平すぎる汚い社会なのに
・残念だ。
・この地獄のような社会から成人する前に脱出するのは賢い
子供は減ってるけど自殺者は増えるという・・・
RWBY アロウフェル - Switch
ブルーアーカイブ Blue Archive 角楯カリン 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


付きまとう責任の重さに熟れ落ちて土へと還る
昨日の記事かな? AIやコンピュータが、今まで普通の人がやっていた仕事奪ったせいで、
その普通の人が無能のレッテル張りされて生きずらい社会になっているってやつ。
あとは社会的に余裕がなくなり、昭和平成で許されていたような凡ミスが、今は揚げ足取り合戦になっている。
そりゃ上位者がコネある人間以外生きるのキツイ時代だ
大人でも狂うのに
さあ、プリンよお前も後を追え‼️(笑)
マジで子供はスマホ禁止にした方がいい
少年や青年がどうなろうと眼中にない
オタクはそういうがん細胞的生命体
周囲の確定的証言と遺書の作成がないと自殺認定されないのと
自殺はそういう事をほとんどせずに行う人が圧倒的なので
実際はこの数倍はいる
ホスト狂いのパコ姫にしか公金援助しないの?
FPSやれ
むしろ非難する。
死 そのものは本人の選択で責任。
辛い遺族の方には言い難い事だけど。
自殺者はこれに比例してるんだと思うわ
30超えて趣味も友達もなく無敵な人状態なら
それ以降はほぼ間違いなく地獄が待ってるから安楽死でとっとと死んだ方が楽
子供の世界は狭いからその狭い世界で身動きが取れなくなると下手な大人より絶望感が大きいんだと思う
早熟でまともに育ってしまった子はそういうのに関わると精神やられるよな
地球に栄光あれ
氷河期に入れば7割に種が死滅するんだわ
それを阻止できる唯一の可能性が人類