▼Twitterより
親戚に頼まれ、メルカリで女の子用のシューズを代理で出品したんですよ
— まちこ先生 (@machico_1919) March 13, 2023
そしたらすぐこの質問…
商品は2枚目みたいな感じで載せてるし、靴なのに着画そんなに必要…?そして靴下orタイツも併せて買いたい…?靴下なんか家にあるなんか白いやつ履かせればいいんじゃないの?と違和感 pic.twitter.com/v8w49DmSOr
なんか…
— まちこ先生 (@machico_1919) March 13, 2023
本当に娘さんがいる父親の可能性もあるけど…
Twitterと一緒で、その人の発言/行動履歴って全てを表すとわたしは思ってて…
実際子持ちならもっと子供服とかおもちゃがあっていいはず、男性が娘の靴の着こなしのために画像を執拗に欲しがるのは有り得る?…とか
考え込んだ末にブロックした…
この記事への反応
・きっしょすぎ
・これメルカリでパンプス出品した時に着用写真要求されて違和感あって拒否したけどやっぱり変態だったんだ
・きっっっっっしょ
・フリマアプリに子ども服出すのやめた理由これね。
着画の必要性がわからない。
当時はブロック機能もなかった?から取り下げ再出品してもしつこくて気持ち悪かった。
・怪しいな 性犯罪臭ぷんぷんするな
・昔メルカリで新品の水着出したら着画見て決めたいので着てみてアップしてくれませんか?って言われたことあるな〜すぐにやばいと気づいて通報したけど。
・恐ろしすぎる…。
・怖い
地獄すぎる・・・


擁護?
代理購入がダメなんだっけ?
言われてんぞw
中古の他人の靴を代わりに販売するほうがキモいよ
自分ではオタクを相手したくないから親戚の子に任せただけだったりして
何が言いたい記事なんだこれは
何の問題もないと思うんだが、男(と思われる人)が女の子の靴買っちゃダメなのか?
女は法や理屈よりも自分の気持ち悪いという感情が優先の生き物
よく女がキレてる男を指して「男だって感情的じゃん」て言うけど
女が感情的って言われるのはこういう所を指して言われてる
実際あったらキッショいなと思うけどこの件は嘘松の可能性全然あると思う
ハッキリ言って全く信用出来ない人種
そういう客を釣るための出品ってなんだよTwitterに載せたのは拾い画だけど、実際には写真を載せて出品しているし、出品取り下げ済みだって本人説明してるけど?