• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


“最強”だと思う戦国武将・大名ランキング! 「武田信玄」「徳川家康」を抑えた1位は?
1678673557984

 
第3位:武田信玄
第3位は、武田信玄。現在の山梨県である「甲斐」の戦国武将です。「川中島の戦い」など、領地を巡って越後の大名・上杉謙信と
何度となく戦い、「三方ヶ原の戦い」では、徳川家康・織田信長の連合軍に圧勝。屈強な武将がそろう戦国時代においても、
「甲斐の虎」の異名で恐れられました。

第2位:徳川家康
第2位は、徳川家康でした。天下統一を果たし、江戸幕府を開いた初代将軍で、日本史上最も知名度の高い武将の1人。
松本潤さんが家康を演じる2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』により、さらに注目を集めています。
回答者からは、「長く続いた戦乱の世をまとめたから(33歳女性/東京都)」「戦のない時代を200年以上作ったから(37歳未回答/東京都)」
「難しい局面をうまく生き延び、最終的に勝ち、長く栄えたのがすごい(54歳女性/高知県)」など、波乱の戦国時代を終わらせた偉大さを
挙げる声が目立ちました。

第1位:織田信長
第1位は、天下統一の土台を作った戦国武将・織田信長でした。大量の火縄銃を用いた「長篠の戦い」では、信長が考案したといわれる
「三段撃ち」戦術で武田軍を打ち破り、徳川家康との連合軍を圧勝へと導きました。
回答者からは、「天下までの足掛かりを作りここまでの偉業を作るのは相当の実力がないと行えないと思います(29歳男性)」
「この人物がいてこそ、天下一統の道筋が見えてきたから。同時代の名だたる武将を押しのけた武力以上に、それを支える経済力を
重視した武将だから(52歳男性/岡山県)」など、天下統一の基盤を作ったから、という意見が集まりました。

640552eb3f643

以下、全文を読む

 

この記事への反応

最強なのに明智光秀に負けたのか

意外な武将で草

前田慶次

最強と言われても基準がわからん

上杉やろ

桶狭間の戦いって信長じゃないと絶対に勝てないよな
秀吉は凄いけど、元祖凄いのはやっぱ信長


信玄は11歳の嫁を2人ほど孕ませた男

吉田沙保里

↑彼女のいた大学は桶狭間やで

戦が上手いのって秀吉だよね実際
特に攻城戦は日本史上最高じゃね?



1位は不動よなぁ

 

B0BPSS3ZKFロックマンエグゼ アドバンスドコレクション -Switch (【数量限定特典】「カスタムPETパック」が入手できるコード印字チラシ 同梱)
 
B0BTHJY58Hホロライブプロダクション 白銀ノエル 水着Ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


コメント(39件)

1.日本第一党🇯🇵桜井誠🌸投稿日:2023年03月13日 13:00▼返信
ハロワ行けよ?無職プリン😁
2.プリン投稿日:2023年03月13日 13:00▼返信
>>1ハロワイグッ‼︎(ピュッ‼︎)
3.プリン投稿日:2023年03月13日 13:02▼返信
>>1>>2いい加減にしろクズ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 13:02▼返信
信長はむしろ本人が強い節あるからな

個人的武勇なら立花宗茂とかの方が強そうだが
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 13:13▼返信
戦上手的意味ならやっぱ秀吉かなぁ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 13:28▼返信
上杉謙信の方が信長より強いって聞いたが
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 13:29▼返信
個人的武勇なら前田慶次やろ
槍一振りで百人ぐらい胴体ちょん切ってるし
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 13:31▼返信
どういう土俵で最強っていうのかによるやろなぁ。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 13:45▼返信
幸村を入れるくらいなら昌幸のほうが入ると思うのだがな
10.投稿日:2023年03月13日 13:50▼返信
経済力ナンバーワンだからな
土台が違いすぎる
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 13:55▼返信
単純な戦闘最強ならダントツで上杉謙信。確か生涯で数回しか負けてないはず。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 13:55▼返信
島津義弘が最強では?的確な状況判断で東西両陣営から捨て石にされかけても生き延びています。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 13:57▼返信
家康のつおいエピソードは武田遺臣を取り込んでからだろ?
忠勝がつおいとか嘘くせー
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 14:01▼返信
何を持って最強なのかをまず定義してくれ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 14:02▼返信
※13
同意しますね。無傷でいられるのは不自然過ぎるので、役割的に誰が功を挙げたのかを見定める監察官的なのかも
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 14:05▼返信
武田も上杉も病死なければ上洛してたろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 14:15▼返信
たらればを言い出したら六角だって三好だって天下統一してた可能性はあった
18. 投稿日:2023年03月13日 14:22▼返信
知名度補正が混みもあるんだろうな
織田信長とか女体化ふくめ漫画やゲーム等の色々な作品で優遇されているしね
第六天魔王て厨二的なところもポインツ高い
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 14:23▼返信
文武も優れ愛の武将と言われた直江兼続が最強
20.ななし投稿日:2023年03月13日 14:32▼返信
槍働きなら、可児才蔵か。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 14:36▼返信
※5
秀吉はそうでもないとおもう~部下に優秀な奴が多いからどちらかというと適材適所に人を配置する天才ではあると思う
野戦に関しては上杉謙信一択だと思う
むしろ今川義元の名前が出ないのが不思議に思う・・・桶狭間の1パンチで全ての評価を落としてしまった
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 14:39▼返信
ふと思ったけど質問の内容が完全に悪い気がする
最強の大名・最強の武将(指揮)・最強の武将(武勇)で分けるべきだろ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 14:42▼返信
上泉信綱
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 15:25▼返信
ちゃんと1位は解らないように織〇〇長くらいしないと
25. 投稿日:2023年03月13日 15:31▼返信
コメントの内容からすると歴史に詳しく無い人にアンケートを取っているみたいだな
意味のないランキングだ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 15:37▼返信
※7
誰それ?もしかしてマンガで強いとか言われてた方ですかね
利家とエピソードが混ざってて実際は資料がほとんどない
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 15:41▼返信
>>7
創作ありなら信長に勝てるやついるんか?
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 15:43▼返信
ただの知名度ランキングやんけ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 16:38▼返信
鬼島津・島津義弘こそ最強。
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 16:49▼返信
最強は今川義元だろ!!異論は認めるが!!
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 17:34▼返信
だれだれが最強とか語ってる連中
ガノタと同じガイジ味しか感じないわ~
32.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 18:06▼返信
>>22
最強の大名=きっちり生き残って天下取った家康
他は全部敗者 とかにならん?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 19:06▼返信
>>21
いや、その部下を運用するのも能力の一つだろ?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 19:08▼返信
信長>秀吉>家康でしょ
歴史上で結論出てるやん
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 19:48▼返信
勝頼くんは頑張ったと思うよ、俺は
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 20:26▼返信
じゃあ光秀の方が最強じゃん
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 21:50▼返信
明智に負けたとか言ってるアホで草
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 23:14▼返信
結局銭の力が最強という身も蓋もない結論になりそう
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 23:22▼返信
司馬遼太郎いなかったら信長とかかなり日陰者だったんだがな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング