▼Twitterより
【速報】
— チャエン| Web3.0×海外テック×AI (@masahirochaen) March 10, 2023
遂に、来週ChatGPTの500倍のパワーを持つ『GPT-4』が登場。
■パラメーター数
- GPT-3:1750億
- GPT-4:100兆個
※ChatGPTは現在GPT-3(3.5)ベース
数値、画像、音声など複数のデータ種別を組み合わせられるマルチモーダルでビデオ機能も含まれる
更に革命的なサービスが生まれる予感 pic.twitter.com/g4W462R2mm
Microsoftドイツの CTO である Dr. Andreas Braun が3月9日の「Microsoft Digital Kickoff」イベントで発表したとのこと
— チャエン| Web3.0×海外テック×AI (@masahirochaen) March 10, 2023
マルチモーダルAIでより人間に近い作業ができそう
ワクワクが止まらない
ソース:https://t.co/vxMDPTagkM pic.twitter.com/p4ydeVFPIF
すいません。
— チャエン| Web3.0×海外テック×AI (@masahirochaen) March 10, 2023
指摘があり、更に深掘りましたが、パラメーター数は100兆個はあくまで噂ベースです(それを肯定する記事は多くありますが)
OpenAI CEOのSam Altmanは100兆個は否定してますが、多いことは間違いないらしいです https://t.co/mxi7IaEIVz… https://t.co/aJ09ycHhRr pic.twitter.com/bu6luOiK3A
【関連記事】
この記事への反応
・やべぇスピード早すぎて付いていけないわ🤣
・もはや世界に置いていかれそう
・やばいな、ChatGPTの成長速度
・よくわかんないけどすご
・chatGPTのせいでSE消える未来とかワンチャンある?やっぱりセキュリティ系勉強しようかな
・chatGPT4はproにしてたら先行体験できるのかな?
しばらく課金続けるか…
・さすがに盛りすぎだろ
・500倍ってキン肉マンかドラゴンボールかって話になってきたな!
・進化スピードえぐすぎ
・仕事せんでええか
・もうオワタ🌍🤖
この先2年後位に人間型ロボットに知能が!なんてニュースが出るんだろうなぁ?
・パラメーター数バグってるだろ、どうやって学習するんや
・銀河の星の大きさ並みにインフレしててワロタ
どれくらいヤバいのか気になる


ご覧ください
世界の科学進歩目覚ましいこの時代において、こんなとてつもなく下らないコメントをして喜んでいる1を
まとめで1コメを取る事に一体何の意味があるのでしょうか
パートナーもおらずナマポで暮らし、こんなものの為に彼は生きていると思うと、非常に情けなくなりますね
しかもネットから情報収集できない・データの集計できないようになっている
これは変えて欲しい
だってそれAIでよくね?w
まあAIにくらいしか夢見れないもんね
人間がやる方が安くつく仕事もあるから…
インプットだけすれば全部勝手に選別して会計もできるだろうし
プレゼン資料作りも部下に指示するようなやり方でできるんだろ
それが解決しない限りどんだけマシンパワーでゴリ押ししても
下手な大学生より知識量あるだけのひろゆきから下手な大学教授より知識量あるだけのひろゆきになるだけじゃねーか
AIを使いこなすAIが欲しい
特に訊くことがない
みずほ銀行がSE解雇した件を忘れたのか?
AIが作ったものに問題があっても誰も直せなくなるだけだぞ
え?俺毎日使いまくりだけど
すげー便利
ただ、詳しくない分野ではすぐ嘘つくし、
継続でもアレだ
こういう未来が到来するのはもうちょっと先だと書かれていたと記憶しているのだけど、もう来てしまった感じだ
AIの知能が人類全体の知能を超越するのはもうすぐそこなんだろうな
これでリアルタイムにRPGとかのクエストを物語に破綻なく無限に作成してもらえるわ