• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより




▼半日で営業再開






この記事への反応



おっそろし...

うわあ、最近オタ屋の盗難事件多いからなぁ…

自分がよく行く店なんで心配…

いよいよ治安終わってきたな

恨み持ってるやつの犯行か?

マジかよ昨日目の前通った場所だわ

だらけの並びのとこじゃん
ガイジが暴れでもしたんか?


多分治安とかではなくて「中古屋」だから軽犯罪が発生し易いのだと思う、のどかな町のフリーマーケットでも毎回盗難置き引き発生するのと同じで

高額レトロゲームか、カードをやられたか、客が査定でキレたか。

まぁ足のつかない宝石置いてる様なもんだしそら狙われるわな

ついに駿河屋まで被害に…。秋葉怖すぎやろ




最近こういうの多いな










コメント(17件)

1.プリン投稿日:2023年03月12日 20:21▼返信
2.ぷりん投稿日:2023年03月12日 20:22▼返信
まさか
3.名無し太郎投稿日:2023年03月12日 20:22▼返信
プリン「ワイは何もしてへんで」
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 20:26▼返信
Zかそれとも害国人窃盗団か
まあどっちにしろ治安終わってんな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 20:31▼返信
宝石屋みたいに入ることはできてもその後ロックする仕組みにしろ
袋の鼠にすればいい
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 20:35▼返信
駿河屋なんて転売屋の親玉みたいなもんだからしゃーない
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 20:38▼返信
自民党と経団連のおかげで国内には100万匹のシlナゴキと数十万の朝.鮮猿がいるからね
犯罪が激化するのは当然よ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 20:42▼返信
何を盗むんだよ、この詐欺ショップ!
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 20:45▼返信
グールズっておるんやな
10.名無し投稿日:2023年03月12日 20:51▼返信
駿河屋「上様の名を騙る不届きものじゃ、者共、出合え出合え!」ってやってたんだろ
11.投稿日:2023年03月12日 20:57▼返信
初めの頃はルフィーの件かな?ってなってたけど
タイミング的に考えてサブカルチャー店の盗難は違う派のやつらやってるってことなんやろうや
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 21:23▼返信
冗談抜きで強盗多すぎの世の中になったね
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 21:23▼返信
クソみたいな商売してるの知れ渡ってるし誰も気の毒になんて思わないだろ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 21:48▼返信
1Fにカードはないようだし、ジャンクPCじゃかさばるもんばっかりだから盗み目的ではないのか?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 21:53▼返信
犯人はまんだらけで売る
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月12日 22:37▼返信
駿河屋の中古って質悪くね?買取値安いから最後に持ってくところだろw
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月13日 11:13▼返信
数十年前から問題視されてた事
自業自得
付加価値は需要と供給のバランスを壊す

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング