▼Twitterより
友達に「ジョジョ見たけどいつまでも私好みの王子様みたいなキャラが出ないから4部で辞めた」って言われてめっちゃ面白かった
— 鮭フレーク (@sakeflake4) March 8, 2023
基本拳で解決するオラオラ系しかいないから王子様はどこ探してもおらんし残当じゃ
この記事への反応
・康一くんが一番近いかもレベル……
・黄金の精神(脳筋)しか居ないもんね
そこがいいとこなんだが
・5部にいっぱいいるのに!!!
・ジョルノの顔をなめた後のブチャラティと、記憶をなくした後のウェザーなら割りと女子好みの王子様っぽい気がする。4部もしのぶ目線だったら吉良はガチ王子様だろうな…
・5部なんて推しの宝庫じゃないですか
・5部までいけたらブチャラティという王子に出会えたのにな…
・5部まで頑張れよ…!w
・ジョナサンとかシーザーとか花京院とかは、、、?
王子っぽいのはディオかも、、、?
5部でもダメなんだろうか?
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)


三部までは誰かしら王子様(激寒)が居たから見続けたんだろが
いや違うと思うけどw
多分バカはお前
忘れがちだけど、人の汗舐めるヘンタイさん☆
これはアスペ
いつまでもって書いてるやん
仮に1.2.3では出てたならいつまでもって表現ならんやろ
> 「ジョジョ見たけど"いつまでも"私好みの王子様みたいなキャラが出ないから4部で辞めた」
お前はまずアスペの意味を調べるまで死んどけ
4部で頭にハンバーグ乗せてる奴が主人公だったから見るの止めたんだろ
王子様ってなんだよ
こいつら絵本を読んでもらっていた幼稚園児の頃から
精神的に成長していない発達障害のガイジって事じゃん
いつまでも出てこないっつってんだからいなかったんだろう
中身全部荒木先生が喋ってるようにしか見えないし
いやでも面白いんだけど
5部も割と肉体派プッツン脳筋しかいないし…
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
メイド・イン・ヘブンの間違い
どうバカなのか説明できない時点で……w
悔しいだけで火病って書き込んじゃった感満載やね
女も同じ顔なのが難点なだけで
アナスイはサイコだしジョリーンしか目に入ってないから厳しいか
オタク好みの萌えキャラだっておらんわ
王子さまが蜘蛛食うか?
バカだねー
心がイケメンで山岸由花子もそこに惚れてるわけだし
実写のじょうすけ、不細工…
町全体で立ち向かう、みたいな構図なのやもね
7に書いてあるよおバカw
内容ではなくキャラクター基準で見ていたようだから、ストーリーを面白く感じていたかどうかは不明
俺の妹がかつて仮面ライダーオーズを放送中当時に最後まで見て、次のフォーゼの主人公が
昔のガクラン姿とリーゼントした不良のスタイルだったので見なかったから。