▼Twitterより
モバイル版「遊戯王 マスターデュエル」,2022年の世界収益が1.3億ドル(約177億円)を突破。カードゲームジャンルで収益1位にhttps://t.co/F1cTn3tVjq#遊戯王マスターデュエル pic.twitter.com/TCD8uBgKC9
— 4Gamer (@4GamerNews) March 10, 2023
モバイル版「遊戯王 マスターデュエル」,2022年の世界収益が1.3億ドル(約177億円)を突破。カードゲームジャンルで収益1位に
https://www.4gamer.net/games/585/G058549/20230310003/
・さまざまなデータや分析環境を提供しているSensor Towerによれば,KONAMIが2022年1月から配信中のモバイル版「遊戯王 マスターデュエル」(iOS / Android)は,世界における2022年の収益が1.3億ドル(約177億円)を突破し,モバイルカードゲームで収益1位となった。
・市場別の収益シェアは,1位が日本で77%,2位がアメリカで11%,3位が韓国で6%だ。
トップ10にはドイツ,イギリス,フランスなども入っており,ヨーロッパ市場でも一定の支持を得ているようだ。
この記事への反応
・景気いい
・未だ3000円しか課金してなくてすまない
・steamとかも含めたらどうなるんやろ
ほんとマスターデュエル作ってくれて感謝や
・これに加えて紙でもリンクスでも滅茶苦茶儲けてんのやばいやろ
・やば……まぁめちゃくちゃ楽しいもんなぁ、手軽だからPC概念デッキとか作って遊べるぐらいだし…
・スマホ版だけでこれなんだから笑い止まらんだろうな
・石買う必要ないゲームになったと思ってたけど割と売れてんだな
・こんなべらぼうに売り上げ上げてたのか
・収益出てるんだどころじゃなかった
・あれだけ無料で遊べるのにこんなに課金している人いるのか…感謝感謝
おめでとう!儲かってるなあ


無能利用やめろクズ
モバイル版の話だし、PC版は集計外っぽいからそっちが主流なタイトルとは比べづらいでしょ。
と言ってもマスターデュエルはSteamの売り上げランキングでも上位にちらほら入るからそっちでも高そうだが。
ハースストーンはメインのゲームが完全に終わっておまけのバトルグラウンドって無料ゲーに人集まってる
ユーザーも大量に消えてもう末期
昔の!あの、○○族と攻守が半分に表記されてる
初期の遊戯王カード再販してくれ!
なんか欲しくなってきたんだよ
スクエニってモバイルカードのゲームだしてたっけ?
何が楽しいの
久々にやったら相手ターン長すぎて俺は無理だったわ
相手のターンが長すぎてストレスすごかった
課金しなくても遊べるから儲かってないんだろうなぁ~と思ってたけど違うのね。
あと、
「相手のターンが長い」はつまり「相手の勝ち」だよ。
その長くなる前に増G・うらら・墓穴・抹殺で止める。
出来なければ負け。