「今こそ立ち上がる時」“辞めツイッター”たちが作る新SNS
記事によると
・「ひどく混乱する様子を見て、今こそ自分たちが立ち上がるべき時だと思った」起業家のイーロン・マスク氏が買収したツイッターの元社員が語ったことばです。
・アメリカでは今、ツイッターを辞め、新しいSNSを作ろうという動きが相次いでいます。こうした“辞めツイッター”たちが目指すのは「信頼できるSNS」。
以下、全文を読む
この記事への反応
・まぁ、無理やろうな。
そもそものユーザー数が段違いすぎて、いまさら人が集まると思えん。
・これは間違いなく流行らない
・アイルビーバック
・バカッターって名前でもつけなきゃ認識されないぞ
・ポリコレッター
・Twitter2っていう意味かな。どうでも良いけど。
・信頼出来るSNSwww
お前らがいなくなったお陰でTwitterの信頼がバク上げした事をどう思ってるのか聴いてみたいw
・「信頼できるSNS」
いきなり自虐ネタかよ
・クビッターにしろ
これくらいしないと人は認識しない
・今だとゴキブリホイホイみたいな感じになるな
裏でコソコソ操作してたりしたのに「信頼できるSNS」ねぇ・・・
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション -Switch (【数量限定特典】「カスタムPETパック」が入手できるコード印字チラシ&【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード11種セット 同梱)
Fate/Grand Order セイバー/アストルフォ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア


10年前のシンプルな仕様に戻せ
HAHAHA!ナイスジョーク!
LINE以降同じようなのが色々出たけどLINEを超えたのは無い
「取舵(とりかじ)」とは、船舶の航行において、進行方向の「左」に舵をとることを意味する。これにより船は左の方向へ進む。
一方、「面舵(おもかじ)」とは、進行方向の「右」に舵をとることを意味する。これにより船は右の方向へ進む。
信頼できるSNSをだと?
しねクズ
日本だけかと思ったら米国の社員も同じだったし救いようがないクズなんだよなぁ
イーロンよりもずっと信用ならないゴミ集団
辞めさせられたのか
どっち側の人間なんだ?
ついたーJPのような「辞めさせられた」無能が新SNS立ち上げてもゴミだろう?
自分から「信頼」を口にするモノに信頼なし
結局好き勝手やって広告費を名目に工作出来るSNSが欲しいんだろうな
はえ〜
Twitter流行るの当てた俺の言う事信じろ
信頼できるとかそういうのは求められてないぞ
散々文句言いながらメルカリやLINEに人が集まるのと同じ
人が多いのが正義コンテンツだからな
そんなんだからダメなんじゃねーのか
左がいっぱいいるから右に舵を切る必要があるってことですねわかります
いまのうちに受け皿を作っておくのも良いと思う。
そのままアカウントの移動も出来る仕様だろうし。
全ての資金の出所がテスラ株だったしな。
イーロンマスクが一度は綺麗に出来たつもりでも結局Shadowban行うオペレーターが蔓延ってんじゃん?
我が身の行いを振り返って身の程というものを知れ
お前らは政治的に対立するから斬られたんじゃなくて無能だから斬られたんだよ