▼Twitterより
私本名が珍しいんだけど、実習中患者さんに「名前ググったよ。○○してたんだね」と言われた。不快感しかない。SNSを非公開にしてても仕事や学校関係でネットに残る事はある。そこから経歴とか住んでた(る)エリアも引っ張り出そうと思えば不可能じゃない。
— 大和田バク@リプ返停滞中 (@liveup27) March 6, 2023
仕事上の源氏名使わせてほしい。切実に。
この記事への反応
・ほんとこれ。名前検索すると部活の大会結果のpdfとか大学のHPでの活動報告とか出てきちゃうんだよね。定期的に自分の名前検索して、出てこないか確認してる。デジタルタトゥー
・私も(珍しい名前ではないが)大学とか学会で調べようと思えばいくらか出るから嫌
・以前の職場、つい数年前まではレシートに氏名が載っていた。POSレジが代わってようやく姓だけに。従業員番号も載っているのでそれだけでいいと思う。
名札は勿論源氏名で。
・本当に…源氏名、使わせてって思います。
ものすごく珍しい苗字なので、下手すると家まで特定されそうだし。
・仕事中の名札もレシートに書いてある名前も電話のとき名乗るもの全部要らないしやめたい
客に本名を知らせなきゃいけない理由って無くない?って思う
・わかる!
・夫婦でご来店された奥様の方を担当したのに旦那様が私の名刺で名前検索されてfacebookのDMで今度ご飯行こう的な事送ってきてから仕事上の名刺の名前漢字を変えてる
怖い時代だな


たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
その後の記事粘着されてるw
マッスルウィザードイケメンスギィ(≧∀≦)
そのリスクは何も看護師だけじゃないんだし
狭い待合室で〇〇さん~て呼ばれるのも広い待合室で館内放送で呼ばれるのも然りで
個人を特定されるから嫌だわ
多分番号読みで怒る奴がいるんだろ
囚人みたいだとか言って
どんな奴がいるかもわからんのに名前ぶらさげてたくねぇわ
ただ、医者は実績や研究分野を確認するから名前で頼む。
誰にやられたとか訴えるなってことかな
医療ミスから逃げたいのか?
自分らの医療に自信がないのかな
じゃあ今日からお前は001なしっかり働けよ
別に分かるのは本名じゃなくていいだろ
調べる側がやらかすのと隠す側がやらかすのが入れ替わるだけってパターンもあるからなぁ
職場で使うだけならそれでいいやん
何がダメなん?
接客業なら仕事中は別の名前を使わせるってのは今は珍しくないよ
むしろ医療業界は遅れてる
接客業ってキャバクラだろ
水商売と医療を一緒にするな
馬鹿みたいに実名出してきたから特定されるのでは?
源氏名するくらいなら名札しなけりゃいいんじゃね意味がない
いまどきサークルでも載せるか?
セイコーマート名札廃止しとるよ
ただ意思決定者、自律執行者として存在する医歯薬弁は本名を名乗らないとダメだな。本人照会するのに国レベルの新しいシステムが必要になるし。
「そんなわけねーだろ!」って突っ込みたくなるくらい小林さんだらけ。
コンビニとかもそういう店あるよ
接客業なら変な客に付きまとわれるのはありがちだから名札つけるの危ない
職場で名前を呼ぶときに名前なかったら不便だから偽名はないと困るが本名を使う必要はない
自分男だけど6年前に起業したときメリットも多いと思ったけど
万が一の為にフェイスブックやめた
部活の大会の結果とか勝手にアップされるだろ
エアプか?
逆だろ普通
ネット上で仮名使えばいいんじゃね?
リアルのせい言ってる知能障害
夜のバイトで使ってる源氏名を使いたい
という話じゃないのか
居酒屋でビール運んでるねーちゃんも本名を文字ったあだ名を名札に書いてるの多いぞ
嫌なら接客業以外を選んだ方がいい
自分で発信してるケースはそれで防げるけど
患者が勝手にSNSに投稿したりするし
看護師も研究したり論文を書いたりしてるし本名って自分が載せなくてもネットにあがる
人命にかかわる現場で飲食業と同じ扱いもな
これに気づいてない奴多すぎだわ