• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより




この記事への反応



これができるってことは格ゲー実況も本人音声で英訳される時代がくるってことか?w
未来すぎる。


これからの吹替はAIになって行くんでしょうか…

すごい!だけど声優さえも仕事がなくなるのか。ITは人から仕事を奪うけど、AIによってより加速する。

これはすごい…
ということは洋画とかも演じてる役者さんの声で日本語吹き替えとか見えるようになるってこと?


声優事務所が声優に許可を得ようとして反対されてたりして問題になってることを、
海外が事務所にも声優本人にも許可取らずに勝手にやっちゃってるー!?


ホンマや!!
これは凄い:(;゙゚'ω゚'):
そして想像もしてなかったよーな凄い時代に生きてる幸せを噛み締めたい♪


凄い...
本当に声優の仕事も無くなるね







吹き替え声優いらなくなるな!











コメント(28件)

1.プリン投稿日:2023年03月04日 14:01▼返信
2.プリン投稿日:2023年03月04日 14:02▼返信
>>1偽物迷惑
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 14:04▼返信
もう何十年かすると声優というより声質だけ販売してIAにテキスト読ませる感じになってそのあと声優はなくなるかもね
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 14:09▼返信
声優必要なくね
5.名無し投稿日:2023年03月04日 14:09▼返信
これええな

ゲーム実況でこれができたら、英語圏で開催されるゲーム大会をストレスなく楽しめる
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 14:28▼返信
お前らじゃあ自然な英語の演技に聞こえてるかわからんだろ?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 14:30▼返信
欲しいのは逆なんだ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 14:31▼返信
ちゃんとギャラ出る仕組み必要
放置はアカン
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 14:33▼返信
声マネにギャラなんていらん
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 14:38▼返信
英語だとAIでも自然に聞こえるんだよ

日本語はAIだと不自然なんだわ、ボイスロイドも片言だしな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 14:43▼返信
このままだと吹き替えどころか声優全員がデータ採取されてボーカロイドにされてしまうな…無許可で!
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 14:46▼返信
演技になってねえんだよなあ
13. 投稿日:2023年03月04日 14:49▼返信
単純に翻訳機能としては優秀だな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 15:07▼返信
ずっとNO JAPANしとけよすり寄ってくんな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 15:08▼返信

加藤純一や衛門の事を痴漢界隈と言うのクッソ笑った
積極的に使っていくわw
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 15:12▼返信
ないない
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 15:31▼返信
※3
CeVIO AIのことだね
需要次第で何十年どころか数年で生声と見分けつかないとこまで進化しそうだよ
18.投稿日:2023年03月04日 16:01▼返信
>>10
お前が英語聞き慣れてないから自然に聞こえるだけ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 16:28▼返信
もしかして10年後には外国語の学習が不要になるかも。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 17:19▼返信
こんな明らかに権利侵害してるのを見て声優の仕事がなくなるとか言ってるやつはアホなのか
訴えるような話だろこれ
21.名無し投稿日:2023年03月04日 17:27▼返信
>>20
仕事を奪うのは「英語話者の声優」に対してだと思う

お前さんの憤りは分からんでもないが、問題は切り分けるべきかと
22.名無し投稿日:2023年03月04日 17:31▼返信
「これは研究目的です」と言えばこの引用はアリだと思う
AIの抑揚が元の声優の芝居をベースにした時にそれが「著作権侵害か」は面白い議論だとは思うが
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 17:58▼返信
声優の仕事を奪う意味がわからんからな
足りない職業じゃなくなりたくてもなれない人間が大量にいる職業なのに
ただの嫌がらせしてるだけだろこれ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 18:39▼返信
IQ低すぎると理解できないのか?
演技は完全に棒だが、声質そのままで日本語の声質そのままキープして、本人よりずっとうまく、自然な英語をしゃべらせている事が超画期的なんだろ?

叫び声の部分は元のビデオから切り貼りだろうな。その証拠に編集が下手くそだから、元の動画からのは音声が若干小さくなっている
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 18:46▼返信
エルデンリングのキャラがAI音声で漫才してるやつ好き
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 18:53▼返信
※24
そんな画期的化?
AI音声の性質にパクってきた声優データをかぶせてるだけだろ
この先にあるのはまず第一に犯罪利用だと思う
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 20:16▼返信
ずんだもんとかが完全に無料のフリーソフトになりそう
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月05日 00:52▼返信
これあれやな
亡くなった歌手とか復活するな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング