【今日は何の日?】
2017年3月3日Nintendo Switchが発売。今年で6周年
Wiiを超え1億2255万台を売り上げた超人気の現行ハード。携帯専用のLiteや有機ELモデルも登場し、好調なセールスが継続
【今日は何の日?】
— ファミ通.com (@famitsu) March 2, 2023
2017年3月3日Nintendo Switchが発売。今年で6周年
Wiiを超え1億2255万台を売り上げた超人気の現行ハード。携帯専用のLiteや有機ELモデルも登場し、好調なセールスが継続
https://t.co/AE6eMZNC6Z pic.twitter.com/XgyBAEwVsI
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)は、任天堂が開発を行い、2017年3月3日に発売した家庭用ゲーム機。
日本でのキャッチコピーは、「カタチを変えてどこへでも」「いつでも、どこでも、誰とでも」(本体パッケージには「play anytime, anywhere, with anyone.」と英語で表記されている)。
【関連記事】
この記事への反応
・ぶっちゃけSwitchが完成系すぎて下手に新ハード出すより、Switch Proとかで上位互換出した方が儲かる気がする
・えっもう6年…そりゃスペック不足も感じるわけだ
・我が家のSwitch6歳なのか
・6年経ってもまだまだ現役ゲーム機って凄いなぁ
・あの頃はまだワクワクって感情があった気がするな…
なんか今は物欲満たしてもうん?ってかんじ
・ニンテンドーが次世代機を作らないのはSwitchが売れまくってて次世代機を作る必要性がないからという説を見たけど、完全上位互換機を出す気もないのかな
・Switchはまだまだ売り上げ伸びるんじゃないかなぁ。onlineでゲームボーイソフトまでカバーしてきおったからな。
・そろそろ次世代機が来てもおかしくないけどSwitchの売上好調すぎるからDSと3DSみたいな関係になるのかな……。
・Switchもう6年もたつんだ。うちはまだDSやってるので‥‥
・え、もう6年なの?!
そろそろ次がきそうな時期では…
・6年経っても最前線
Nintendoの新ハードは何時も新しい遊びを提供してくれるけど次はどうなるのかなぁ
次世代機の話まったく出てこないよね


いや発売当初からスペック不足でしたが…
PS4の7年目なんて19,800円まで値下げしたのに
任天堂がPS5を超える性能
もしくは同レベルの物を出してくるか??
しかも3〜4万円台で
次世代機の開発は最優先でやっているだろうけどスイッチの勝てる機能が浮かばないのかな。
出せるだろ
コンピュータ業界において今の6~7年はひと昔前の10~20年と同じだ
という事を証明したハード
中古見つけても新品よりも値段が高いというアホな状態で、それから2年経ってやっと需要と供給のバランスが成立して普通に買えるようになったからswitchデビューした人が結構この1~2年の間という人が多い。
その為、2~3年以内に新型出すタイミングにはなってきてはいるが、
ソフトメーカーからすれば今がやっとプレイヤー人口のピークを迎えていると言えるので
売り時故にソフト供給量は増えるからなんだかんだ言ってズルズルと長生きしそう。
肝心のswitchがPS3レベルだからな、進化できる技術への投資をしてないとPS4も怪しいわ
なれば良いけどWiiとWiiUのような関係になるかもしれない
スイッチオンラインなんて子供がみんなやってるとは思えないがあれだけでもすごい収益出てそう
なんてデタラメ?
半導体の性能の延びは90年代から2000年代のが急激
ましてや任天堂なんて自力でハード開発なんてできないのに
もうライフスタイルに溶け込んでるから、崩したくない
いつまで経っても綺麗に貼れない・・・
几帳面なやつが雑に扱うわけないんだから、貼らなくてもいい気がするが…
大量に持ってこれてソフト不足を解消できたのが大きかっただけ
あと元々好調だった携帯機市場との統合
joyコンをシェアとかテーブルモードとか、初報で失笑買ったギミックは案の定誰一人としてやってねぇし
Switch発表された時はタブレットにシェアとられて任天堂終わるって言われてたのに
メインターゲットは子供だしな
オッサンだって子供の頃はPS、セガサターンがある時代にモノクロのゲームボーイのポケモンやってたんだし
ソフト売り上げはそれらが出てない影響がかなり出てるけどな
本体台数の割にソフト売り上げはPS3以下とまぁいつもの任天堂ハードと同じパターン
結局故岩田が言ってた任天堂ファーストしか売れないってのがずっと続いてる
積極的に使っていくわw
でもそんなインディですらヴァンサバみたいに処理能力のごり押しで新たなゲーム性を確立したものもあるし
さすがにもうな
サードの最新のAAAゲームは全くできないけど
Switchの客層は任天堂ゲームしか買わないから何の問題もない
Switchの次世代機も親が子供に買い与えられる価格帯で出すしかないから
Switchに毛の生えた程度のスペックになるだろうな
インディ買ってる層なんて全体から見れば極小過ぎて何の影響ないよ
単純に任天堂のブランド力が強いだけ
マリオ、マリカ、ポケモン、ぶつもり、スプラ、ゼルダ辺りをローテで焼き回しレベルでも
良いから出しとけばバンバン売れる
7年前に出たWiiUの焼き回しマリカが売れ続ける市場だからな