明治「キシリッシュ」など 今月でガム事業から撤退へ
記事によると
・食品大手の「明治」が今月でガムの「キシリッシュ」などの販売を終了することがわかりました。
・「明治」は今月をもってガムの「キシリッシュ」と「プチガム」の販売を終了します。
これにより「明治」はガム事業から事実上撤退することになります。
・「明治」の「キシリッシュ」は、1997年に発売され、日本で初めてのキシリトールを配合したガムとして人気を博しました。
しかし、コロナ禍などを理由にガムの市場規模は近年縮小。
去年のガム全体の市場規模はおよそ548億円と、グミのおよそ781億円に引き離され、ガムの販売は苦戦しています。
・「明治」はきょう、タブレット菓子の「ヨーグレット」やグミなどの製造を手掛ける傘下の「明治産業」を「丸紅」に売却すると発表するなど再編を進めています。
以下、全文を読む
明治 キシリッシュガム ライムクールボトル 94g×4個入×(2ケース)
この記事への反応
・パクり品に負けてしまうとか、かわいそうすぎる。
・ガムはマルカワさえ残ってくれればおれはいいや
・そういやここ数年ガム食ってないわ
グミは時々食ってるけどさ
・キシリッシュうまいのにな
他のガムには戻れんよ
・明治のガムって記憶にないな
・オリジナルが劣化コピー品に駆逐されてしまうような社会では
衰退する一方じゃないか
どうなってしまってるんだ?
・メイジのバカ!もう知らない!
・ハミガキガムさえ生き残っていれば
・「ヨーグレットやグミを売却」の方がビックリなのだが、マジかよ…
・ガムは本当に食べなくなったねー
口臭対策、虫歯対策で大きなボトルとかで出してたけど
残ったメーカーは一人勝ちになれるのかな
ヨーグレット売却ってマジかよ
【PS5】Wo Long: Fallen Dynasty
ねんどろいど ホロライブプロダクション 星街すいせい ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア


捨てるに捨てられなかった時、口の中で味のしなくなったガムを噛み続けるのもつらい
バリエーションがなくなるのは悲しいな。
あれより刺激強いガム知らない
他のメーカーと比べてもキシリッシュはすぐ味がなくなるし
自動車でしか食べないな