• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


構想5年のリニューアル! 新しくなった「チョコモナカジャンボ」、パリパリ食感の“チョコの壁”を追加
1677807777333

 

記事によると

・森永製菓が3月上旬から、「チョコモナカジャンボ」の品質をリニューアルします。構想5年の末に「チョコの壁」を開発し、モナカのパリパリ感をより長く維持できるようになりました。

・チョコの壁は、2021年春から「バニラモナカジャンボ」で採用している製造技術を使用したもの。構造の複雑さからチョコモナカジャボにはなかなか実装できずにいましたが、5年の歳月をかけついにチョコの壁を作ることに成功したそうです。

・このチョコの壁でバニラアイスの両側面を覆うようにチョコを充填し、上下のモナカが合わさつ隙間部分からの吸湿を防ぐとのこと。アイスの側面に張り付くチョコを開発し、覆う面積を綿密に設計することで実現できたとしています

20230302-00000074-it_nlab-000-1-view


以下、全文を読む

 

この記事への反応

フルモナカチェンジ

精神的な満足感
分かるわw


これにより中の板チョコが無くても以前と変わらない味をお楽しみいただけますw

>品質をリニューアル

良くなるとは限らないんだがな…


MCと違うんか

しっとりモナカのモナ王の満足感や充足感とは

個人的にはバニラモナカジャンボが好き
売ってない店も多々あるけど


なんやかんや年中通して売れる優等生だからなこいつ

原材料費切り詰めてそう

ほんで小さくなっとんやろ
分かってんねんで



ちゃんとジャンボ維持していてくれよ?

 

B0BPLF9G62FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
 
B0BW944WQXねんどろいど ホロライブプロダクション さくらみこ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア 再販分


コメント(28件)

1.プリン投稿日:2023年03月03日 14:01▼返信
2.投稿日:2023年03月03日 14:15▼返信
小さくなる予感…
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 14:18▼返信
ギリギリまでモナカの部分を削ってリニューアル!
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 14:26▼返信
牛乳を沢山使うモウ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 14:28▼返信
薄型の時代にこのボリュームはなぁ
値上げしてもいいからもうちょいコンパクトにしてくれ
ヌーボー復活してくれりゃチョコモナジャンはいらん
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 14:29▼返信
たぶん小さくならない

前→140円
6月→150円
今月→160円
記事のやつ→173円
(全部税抜き価格)

らしいで
7. 投稿日:2023年03月03日 14:36▼返信
3cm縮む
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 14:37▼返信
リニューアルすると高確率で劣化するから、ちょっと怖いなあ・・・
たまにシケッたやつが混ざってるから、それが無くなるのか?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 14:38▼返信
普通に値上げやコストカットをするだけじゃ批判を買うからね
ガリガリ君チョコモナカジャンボに続け
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 14:58▼返信
モナカってガワがパリパリとしっとりの時あって
しっとり引くと外れ引いた気分になる
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 15:31▼返信
リニューアルと言う名の値上げ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 15:37▼返信
最中アイスにこの努力よw
13.投稿日:2023年03月03日 15:46▼返信
板チョコが薄くなっていってるからそこが改悪されてないか心配だなぁ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 15:58▼返信
それより明治がガム事業から完全撤退、ヨーグレットやグミなどの事業を紅丸に譲渡するのにびっくりだわ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 16:09▼返信
容量と値段と味の比較よろしく
16.投稿日:2023年03月03日 16:28▼返信
間に板チョコ挟んだやつ稀代の無能
さっさと無くせよあのゴミチョコ
俺も含めてだからバニラモナカ派なんだってやつ多そう
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 16:37▼返信
いやもともとでかすぎるだろw
体中冷え切って、くいきれんわwww
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 16:41▼返信
値段高くなって小さくなって喜ぶ馬鹿必ず湧いて来るな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 16:47▼返信
ここ最近の食い物はホント高い上に小さいからな・・・
昔知ってると余計に萎える
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 17:44▼返信
最近たまたま食ったら、アイス部分がワンランクおいしくなってた
大きさがどうなってたかは知らん
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 18:14▼返信
コンビニは150円だけどスーパーは88円で売ってるんだよな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 18:32▼返信
CMを吉川晃司に戻せ
23. 投稿日:2023年03月03日 19:10▼返信
>>6
業スーで90円だったと思う
24. 投稿日:2023年03月03日 19:14▼返信
>>14
小学校の遠足のお菓子でガム禁止だった
そういうのも影響してガム離れが進んだんじゃないか?
25. 投稿日:2023年03月03日 19:16▼返信
>>17
だから小分けできるように筋がついてるんじゃないの? 冷凍庫から出して半分に切って食べればいい
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月03日 22:18▼返信
厚みを減らせば分からんだろ?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 00:46▼返信
製造からあまり時間が経ってないのを食べたことがあるが、おいしさが桁違いだった。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年03月04日 05:29▼返信
最中がパリパリな時はほとんどない
だいたい湿気てる

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング